こちらは超簡単な晩ご飯の一品♪
「牛肉とマッシュルームの簡単ケチャ炒め」
けっこうしっかりとした味付けなので、
ごはんにのっけてたべるとおいしい(^-^)
っていうか、娘はごはんにのっけて食べてたよ(笑)
牛肉とマッシュルームの相性もばっちりです。
【材料】2~3人分
牛ごま切れ肉・・・250g
ブラウンマッシュルーム・・・7~8個
にんにく・・・1かけ
オリーブオイル・・・大さじ1
A:ケチャップ・・・大さじ1
A:しょう油・・・大さじ1と1/2
A:みりん・・・大さじ1
バター・・・5gほど
黒コショウ・・・適量
【作り方】
1.マッシュルームは十字に4分割にする。にんにくは薄切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルをひき、中火でマッシュルームとにんにくを炒める。
3.油がまわったら牛肉を加えてさらに炒める。
4.牛肉に8割ほど火が入ったらAを加えてなじませ、
仕上げにバターと黒コショウを加えてさらになじませる。
付け合わせとともに皿に盛る。
というわけで、こんな感じに完成~(≧▽≦)
簡単であっという間にできますよー
マッシュルームがなければ、しめじでもいいし、まいたけとかもすごく合うと思います。
牛肉がなければ豚コマでもいけちゃうっ!
お急ぎの晩ご飯にどうぞ~♪
副菜は
「しょうが&絹さや入りきんぴら」
&
「豆もやしとしいたけとベーコンの炒めもの」
なぜか炒め物が3つも重なるという事態になったのでw
オリーブオイル、ごま油(きんぴら)、サラダ油(もやし)と使い分けました(笑)
炒めものってなんでも早くできるんだよねw
というわけで
ごちそうさまでした☆
***********
JUNA夫さんも、最近はだいぶお手伝いをしてくれるようになったんだけど、
(やる、やらないのムラはものすごくあるw)
どーーーーしても何度言ってもやってくれないことがあるのね。
それこそ私が頼んでいる中では、いっちばん簡単なお手伝いだと思うのよ。
それは
「朝起きたらリビングのカーテンを開けること」
・・・・・・
簡単じゃない???
もしかで殿方にとっては難しいことなのか????
朝ってさ、こっちはお弁当とか朝ごはん作っててバタバタしてるし、
私が起きるころにはまだ外は暗いので、カーテンを開けるには少し早いのね。
だからJUNA夫さんが起きてくるタイミングで開けてもらうのが一番いいから、
「朝起きたら、カーテン開けてくれると助かるよ」
って。。。
ここ・・・・何年だろう
私の手術とか全然関係ないのよ
もうそのずっと前から。
もう10年くらいは言い続けてるってたぶん思うんだわ。
なのに、開けないwwwww
なぜなんだーーーーーーーーヽ(TдT)ノ
どんなにご機嫌がよくって朝から歌っている日も、一人でしゃべってる日も
絶対開けないw
外ももう明るくなってきて、
いつか気がついてくれる、いつか気が付いてくれる
と思っても開けないw
いよいよ私が見兼ねて
「JUNA夫さん、カーテン・・・・・(=_=)」
って言うと
「おっと、そうだった(≧▽≦)」
って感じで
シャーーーーーーーーーっ♡
って開けるのねw
しかも本人、お手伝い完了したって感じでご満悦なのよっっ(-_-;)
ま、「ゴミの日」もそうね。
必ず私が朝、「今日はゴミの日だからね。ゴミ出すの忘れないでね。」
って念を押さないと
永遠にゴミの日は気が付かれない(笑)
(私が朝言わなかった場合は、私が出しに行くことになりますw)
・・・・・
男って全般的にそういう生き物なのか、
JUNA夫さんだけがそういう生き物なのかwww
おばさん、30年近くこの人と一緒にいるけど不明ーーーっ(笑)
私は今日も明日も明後日も・・・
「カーテン開けてね」
って言い続ける日々なのかっ( ̄▽ ̄;)
いっそ、録音するか(笑)
********
お好みのSNSでの読者登録をよろしければお願いいたします。
※スマホのアプリ等、初期設定の場合、ブログを更新すると通知音がいってしまいます。
更新が夜遅い場合もありご迷惑がかかりますので、うるさい場合は、
設定より通知音なしにおきりかえくださいませ(^-^)
********
そろそろこちらの季節です♪
お弁当本はこちら♪
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本はこちら♪
『JUNAさんの最強で最愛の家ハンバーグ』
内容など詳しくは以下の記事へ。
ハンバーグのことをもろもろ語っています。字メインで365ページの分厚さ。
とてもマニアックな本なので、ハンバーグ愛の強い方向けですw
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 イカロス出版
Amazon、楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書