lb1130181

今日は

「れんこんでかさまし つくね風バーグ弁当」

使えるひき肉が120gしかなくて(小1パック)、

これを2人分にふくらめるため、れんこんをチョイス(^-^)

ちょうどつくねのような歯応えにもなって、一石二鳥(だと勝手に思っているw)

【材料】2人分(ミニ4個分)

鶏ももひき肉・・・120g
れんこん・・・輪切りで2cmほど
白ねぎ・・・1/2本
しいたけ・・・1枚
しょうが・・・ひとかけ

卵黄・・・1個分
A:片栗粉・・・大さじ1ほど
A:塩・・・小さじ1/3
A:昆布茶・・・小さじ1/3
A:コショウ・・・適量

蒸すための酒・・・適量

みりん、しょう油・・・各大さじ1
水溶き片栗粉・・・少々


【作り方】

★工程1~3までは前の晩にすませておきます。

1.れんこんは粗みじん切りにしてさっと酢水に浸し、ざるにあげて洗ったら水気をしっかりときる。
※お弁当用なのでキッチンペーパーにとってさらに水気をきってあげるのがおすすめ。

2.白ねぎ、しいたけ、しょうがはみじん切りにする。

3.ボウルにひき肉、1、2、卵黄、Aを入れて手でよく混ぜ合わせ、
4等分して小判型に成形する。

lb1130184

lb1130185

ラップをかけて一晩冷蔵庫におく。

4.フライパンにサラダ油(適量)をひき、3を焼く。焼き色がついたらひっくり返し、
酒を入れてふたをし、10分ほど蒸し焼きにする。

5.いったんバーグを取り出してフライパンの汚れをきれいにし、
みりん、しょう油を加えて弱めの中火にかける。プツプツとしてきたらバーグをもどし、
水溶き片栗粉をほんの少々加えて、バーグ全体にタレをからめる。
水分がほぼなくなればOK。


lb1130183

というわけで、こんな感じに仕上がりました(^-^)

ひき肉が少なくてもまとまるもんだよ(笑)

焼き崩れもまったくないし、焼き縮みもいっさいナッシング♪

他のおかずは

・さつまいものはちみつ煮(くちなしで色付けしています)
※これも前の晩に作っときました。最近朝バタつきすぎるのでw
・糸こんにゃくとしいたけのねぎ入りピリ辛炒め
※糸こんは前日の晩ご飯に使ったのでお弁当にも流用
・絹さやのソテー

JUNA夫さんのごはんは、塩ひじき+塩+しば漬けに。


lb1130182

娘のはこんな感じに(^-^)

角弁のほうが詰めやすいと思いきや、私はやっぱり楕円弁のほうが詰めやすいな。

2人とも柿付き♪





11月が終わるよーーーーー(゚∇゚ ;)







******

『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)


内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社

全国書店での取り扱いもございます。




初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 honto イカロス出版

AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。

分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



 
 Instagram



~最新のコッタさんの連載はこちら~


ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→