JUNA夫さんのお腹が、年齢的にも少しずつぽっこりとしてきてw
だから、あんまり食べ過ぎないように
こっちもさりげなく注意したりするんだけど(笑)
「ぼくだって娘みたいにJUNAさんの作ったおやつが食べたいっっ!!」
ってだだこねるのよw
娘は食べても全然太らないタイプだし(今のところ)、
そもそも食べる量も多くないから、そこで比べちゃまずいんだけどねぇ(笑)
そんなわけで、
普通のスナックやら甘いお菓子をバリボリ食べるよりはいいだろうというおやつを、
そう、JUNA夫さん専用のおやつを(笑)
作ってみたのでございます(≧▽≦)
「グルテンフリー☆甘さ控えめ☆
大豆粉で作るオレンジカップケーキ」
小麦粉は使わず、大豆を中心としたミックス粉を使用。
甘さは主にラカントSというカロリーゼロ、糖類ゼロのお砂糖を使っています。
牛乳は低脂肪に。バターは使わずに製菓用の白ごま油を使用。
可能な限り、ぽっちゃり要素を別物に変更してみましたw
※使ったものはリンクしておきますね~
【材料】ペットカップ6個分
大豆と米糀のスイーツ粉・・・200g
アーモンドパウダー・・・50g
ラカントS 顆粒・・・80g
※糖分ゼロの砂糖です。砂糖と同様の甘さが出ますが、
甘さには少し癖あり。でも香りの強いオレンジ、紅茶、コーヒーなどとは相性がいいです。
卵・・・2個
牛乳(低脂肪乳)・・・150ml
製菓用太白ごま油・・・大さじ2
グランマルニエ(オレンジ系リキュール)・・・小さじ1ほど
※香りが強めのこちら↓を使っているので量は少な目に使用。お好みで増やしてね。
オレンジピール・・・100g
オレンジスライス・・・12枚
くるみ(ホール)・・・18粒
【準備】
オーブンを180℃に予熱する(焼成時間は30分ほど)
【作り方】
1.ボウルに大豆ミックス粉、アーモンドパウダー、
ラカントを入れて泡だて器で一体化するまで混ぜる。
2.1に卵、牛乳を加えて引き続き泡立て器でグルグル混ぜる。
3.2にごま油を加えてさらにグルグル混ぜ合わせる。
4.油分が乳化したらリキュールを加えてさらに混ぜ合わせる。
泡だて器からトロトロ連なって落ちればOK。
最後にオレンジピールを加えて均一になるまでグルグル混ぜる。
5.4をカップの8分目まで流し入れる。
※今回カップが柔らかめ&生地は重めだったため、
焼き広がる恐れがあると思い、金属製の型に入れました。
もっとハードなカップを使うのがおすすめです(;´∀`)
もしくはマフィン用の型+カップで。
6.上に水分をキッチンペーパーで抑えたオレンジスライスを2枚ずつのせ
(私は足りなかったので途中から1枚になってるw)、くるみを1個につき3粒散らす。
金属製カップが4個しかなかったから、最終的にこんなんなったwww
6.180℃に予熱完了したオーブンで25~30分ほど焼く。
※私は20分ほどで一度取り出し、すき間に入れたセルクルなどはどけました(笑)
というわけで、焼き上がり~~(*´▽`*)
どっしりと重い感じの仕上がりです。
冷めるのにもちょい時間かかるよ(笑)
オレンジのいい香り~
カップをはずすとこんな感じ。
なかなかいい感じに焼けてるね~
中はこんなんだよ(^-^)
甘さは想像通り控えめ。口に入れるとほんのり広がる感じです。
通常のお砂糖でももちろん作れるので、
その時は甘めが好みだったら少し増やしてもいいかも。
砂糖としては、きび砂糖とか黒糖がおすすめだよ。
とにかく、
今のJUNA夫さんにはちょうどいい感じじゃないかな~
コーヒーなんかのお供にもすごく合うと思う!
何より罪悪感はぐっと減るので(笑)
楽しんで食べられるかと思います。
(大豆粉に元々配合されている砂糖や、オレンジに配合されている砂糖はもちろんあるけど)
これで
「ぼくばっかりおやつがない」
ってJUNA夫さんいじけないw
でも調子にのって、
「じゃあこれだったら
一気に4個くらい食べてもいいの?」
って目をキラキラさせて本気で聞いてくるから
「ぶつよ(-_-;)」
と静かに言っておきましたw
あーたっ、カロリーってものは食べた分だけちゃんとあるんだからねwwww
まぁそれだけ喜んでもらえたってことで、よかったわよ(´∀`*)ウフフ
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書