これまでの子宮内膜症&手術のお話はこちらからどうぞ。



さて、両卵巣を摘出してから5ヶ月。昨日は術後検診日でした。

昨夜アップするつもりでいたんだけど、話が全然まとまらなくて今になってしまった(^▽^;)

すびばせんっ。


今の私は、最近のブログ記事にも書いていたように、ずいぶんと元気になってきました(^-^)

とはいえ、

卵巣欠落症が原因の更年期障害は、通常よりかなりハードに症状が出るので、

ホルモン剤、抗不安剤、漢方薬という3点フルセットに頼った上での「元気」になります。
(他、胃腸の薬、骨の薬なども飲んでいます)

合間に副鼻腔炎をやったり、足底筋膜炎をやったり(真っ最中)、

遠近両用メガネを作るために眼科に通ったりとあれこれありますが、

これら3つの薬をしっかりと定期的に飲んでいれば、

一人で留守番もできるし、買い物などに出かけたりもできるように。

朝もなんとか起きてお弁当を作ったり、掃除をまめにしたり、

お菓子を作ったりハンドメイドをしたり、

とにかくありがたいぐらいの日常を送れるようになっています。

続けている下半身メインの筋トレやストレッチもいい効果が出てる感じです。

足がだいぶ軽いですね~。

子宮内膜症の症状は皆無。様々な痛みや不快からも解消されています。

何より月のものがなくなり、そういう意味では体調が一定(^-^)


でも、例えば満員電車に一人で乗り込むことができるかというと

むむむ。それは体も心も不可。まだ不安満載です。

映画館内も一人ではだめかな。

それから、仕事で一人東京まで出張できるか・・・・と聞かれても

むむむむ。それも恐らく今の私にはとてもハードルの高いことだと思います。

はじめは車の運転も一人ではできなかったので、

それに比べたら今の状況はうんといいんですけどね~。


また、物忘れも、卵巣がある頃に比べると考えられないくらい多くなっています。

頭の回転というか、キレも少し悪くなっています。

これは両卵巣をとった場合にはけっこうあるらしく、

女性でエストロゲンの分泌が乱れても起こることらしいです。

要はこれも更年期障害のひとつ。

でもこれは、ホルモン剤を飲んだから回復する、という話ではないそう。

アルツハイマーとの関連を調べる研究も多々されたそうですが、

「関係はない」という研究結果が今は出ているそうです。

というか、極論年をとれば誰しもが経験することで、

悲観することではないそう。



昨日はそのあたりのことも含めて、

「更年期障害と仕事」

ということをメインに主治医といろいろ話してきました。

きっと女性が人生においてぶつかりやすい壁のひとつで、

悩まれている方も多くいらっしゃるのかと思います。

そして私も今、れっきとしたその中の一人なのです。


私は、日常の生活はだいぶ取り戻すことができるようになったけれど、

仕事の状況を「元に戻す」ということが、なかなかままなりません。

10年前にブログをはじめ、10年かけてやっとここまで来て、ちょうど10年一区切り、

あああ、がんばってきたなぁ~と思いながら、

これから先、さらにどうやって発展させていこうかとワクワクしていた矢先の病気、

そして手術だったのです。

私はその思い描いていた未来のいろんなことにつなげるためにも、

元のレールにしっかり戻るためにも、両卵巣をとる手術を決意し、

はやく、はやく。

はやく、もどろう。

そうやってあせって、もがいて、足踏みしている毎日でした。

そして・・・

なかなかままならない現実を目の当たりにし、

どんどん苦しくなる一方だったのです。

そんな私の心の本音を聞いた主治医は、こう言いました。

「神田さん。

もしかしたら神田さんにとっては今からすごく酷なことを言うのかもしれないけど。

・・・・・・・・

“元に戻る”

という発想をやめてみない?」

と。

私の頭の中は一瞬真っ白になりました。

え?

元の世界に戻るために手術して、そのためにがんばっているのに

どゆことwwww

と。

先生は、

遅かれ早かれ、更年期というものは女性がみな通る道であって、

私のような理由で、多くの症状が出る場合もあるけど、

それは誰もが経験する「年をとる」という通過点なんだよ、と。

そして「年をとる」ってことは、

それがなんらかの方法で元通りになって完全に若返って、

かつ「元に戻る」ことはないんだと。


だから

物忘れすることも、

一人で遠方の仕事へ今は出られないことも、

前みたいになかなか頭が回らないことも、

全部全部「今の自分」としてともかく今は受け入れて、

意識を変えていくことなんだよと言われました。

物を忘れっぽいなら、メモをすればいい、

遠方の仕事が無理なら、今は家で、地域でできる仕事を少しずつすればいい、

いずれはできるようになるだろうし、

今の頭の回転でも、負担にならない範囲で今の自分を正直に表現したらいい、

将来的にお薬が減れば、頭も今よりは全然すっきりしてくるし。

とそう言うのです。


そして、

同じ仕事をしていくにしても、ちょっと見方や考え方を変えた別の方面を、

今の自分に合った、元の道じゃないちょっと斜めの道を進んでみるのはどうか、

と提案されました。

先生いわく、

完全に元のレールに戻るということを目標に据えると、

せっかくここまで回復してきたものが、

逆に自分を追い込む結果になり、たとえば「うつ病」に発展してしまったり、

今できていることが、またできなくなってしまったりするというのです。

そもそもいったんは一人で何もできない状況に落ちているから、

今後は常に慎重でなければなないと。







・・・・・・・・・




そうだよね(・_・;)

やっぱり悪化は困る。。。







心からそう思った私。

術後まもなく起きたあの苦しかった心の症状、もうやだよ。





とはいえ、私は先生に

「じゃぁ、私、あとはおばあちゃんになっていっちゃうだけなの?」

なんて、ちょっと不満げな質問もしてみました。

そしたら、

「そんなことはもちろんないさ。むしろそうならないためにだよ。」

という解答。

先生は、

「いずれ卵巣がないことに体も脳も気が付いて、

そして自分でも今の自分をすべて受け入れて、

ホルモン剤もいらなくなって抗不安剤も漢方もいらなくなって・・・

そんな時が必ず来るから、

今はその時のために、自分の状態をできるだけ悪くしないことを第一優先にしなさい。」

と言うのです。

元に戻ることに必死になりすぎたら、結局そのギャップに苦しんで、

もっとふさぎ込んで、苦しい時間が長引いて、

本当におばあちゃんになっちゃうよと。

「今はぼーーーーーっとする時間がとても大事。

今まで突っ走ってきたんだからここで少しくらいぼーーーっとしてもいいじゃないか。

そのほうがかえっていい結果が待ってたりするもんだよ。」

そう言うんです。


先生は診察室で必死ですw

私のまだ見ぬやる気と根性をそぐことに(笑)

どっちも今の私にはいらんものらしいw


でも、やっぱり先生の言う通りだと思う。

私は昔から、やりすぎてつぶれるタイプなんだけど、たぶんそれがばれちゃってるねw



そしてこれらのやり取りをあとからJUNA夫さんに全部伝えた時、
(今日は術後はじめて一人で病院に行けたの!)

なぜか涙がどばーーーーーーーーーーっと出た私。

「過去の私を捨て、今の自分を受け入れる」

・・・・

今まで何度やってきただろうか。

それがしんどいこと。よく知ってるんだなぁ。

だから体が自然にそれに反応して、きっと涙がドバドバと。。。

いや、わかってるんだい。ずっとわかってる。

でもずっと葛藤してきたんだよね。こりゃ仕方がない。

それだけ濃厚な10年だったから。

でも、今のこの自分を受け入れる、そして愛することをしなければ、

本質的にはちっとも楽になってないんだよと、

先生に言われたことをJUNA夫さんに伝えると、大きくうなずいていました。

JUNA夫さんも私のこういった葛藤や苦しさにはやはり気が付いていたようで、

一方ではこれまでの私をずっとそばで見てきてもいたから、

涙の意味はよーーくわかるそう。

でも先生の言ってること、

今のJUNAさんの体と心を守るためには、とても大切なことだと思う、

そう言うのです。




そうかーーーーーーーーーーーー

やっぱそうだよねーーーーーーーーーーー





そんなわけで私は

「完全に元の自分に戻る」

というこだわりを捨て、

まったりしている今の自分をとりあえず受け入れることにしようと思います。

って、簡単に書いたけど、

まずは葛藤を捨てることからはじめなくちゃだよ。

そして、今の自分とちゃんと目を合わせて向き合っていかなくちゃだ。

いずれ、今の自分が、新しい別の方向に向けるようになるためにも。

ただでさえ超方向音痴なんだから、それがどっちの方向でどんな世界で何があるのかなんて、

ぜーーーーんぜんわからないんだけどね(;・∀・)

先生もJUNA夫さんも、あまりにもまっすぐな目で私を見て言うから。

やるしかないんだなって。




そういえば、診察もそろそろ終わりという頃、

JUNA夫さんに「おへそ診てもらってね」と言われていたのを思い出し、

「先生、そういえばおへそがww」

と私は先生に、やっと患者らしいことを訴えますw

「あのですねぇ、

メスを入れたおへそが、

かゆかったり赤くなったりむずむずしたり痛かったりするんですけども・・・」

と(笑)


「え?ほんと? じゃ、そこに寝てみてー」

とおへそを出す羽目に(笑) そりゃそうだよね。

先生は私の汚いおへそを見るなり、

「あーーーーーーーーー、糸が溶けてないねw」

そう、6月に手術した糸が・・・へそを縛った糸が、全然溶けてねぇのですよ(^▽^;)

だいたい3ヶ月くらいで溶けて体に吸収される場合が多いみたいなんだけど、

その人のお腹の状態にもよるんですって。

「神田さんの場合、1年くらい残りそうかもなぁ。どうする?メス入れて取り出す?」

と言われたけど

全力で拒否(笑)

「切るくらいなら、糸と1年仲良くしますw」

そう言って静かにおへそをしまいました。

糸が残ってると、おへそにゴマがたまりやすいので、

「先生、おへそに麺棒突っ込んで掃除してもいい?」

って聞いてみたら

「ダメダメ。ほっといて。ゴマはためといていいから。」

と言われたよw

(グラビアの仕事きたらどうしてくれるんだよwww)

ともかく、まだ糸が残っているということで、ちょいちょい痛くなったりするみたいね~。

どおりでタイツが食い込むと痛いわけだな。。。

ま、いいさ、こんな痛み。

子宮内膜症の痛みに比べたら一ミクロンにも及ばんっ( ̄∇ ̄)




診察後、結果的にはいろいろ話してすっきりし、
(先生は結局いつも、私の心の重石を取り除いてくれます)

一人で病院をこなせたぞという充実感もあり、

気分もだいぶよかったので、

よしっ、一人ランチができそうだぞ!?

と思い、街に出て思いきって挑戦っ(≧▽≦)

lc11181

アフタヌーンティーでパスタランチ食べたよっ。

数ヶ月前の私からしたらこれは快挙(≧▽≦)

そもそも、元からお店とかで一人でめったに食べない人だから、

家族から見てもこれだけで祝い事レベル(笑)

娘にめっちゃ褒めてもらったわw

lc11184

パスタとパンでお腹いっぱいだったけど、

ハーフケーキってのがコースにあったので、この際だからそれも頼んで紅茶と堪能したよっ。

紅茶を飲むのは、実は術後はじめて。

カフェインで具合悪くならないように、ミルクたんまり入れて飲んだけどw

とっても優雅な時間を持てました。こんなのいつぶりだろうか・・・・。


でもってそのあと、

lc11182

市役所でコンサートをしていたので、聞きに行ったよ(^-^)

音楽ってやっぱりいいね~

すっごく元気もらったし、とにかくとても楽しかった!!

こういう時間を持つことも、すごく大事なぁって思ったし。


lc11183

静岡のお街はもうクリスマスモード一色だったわよ。

こんなん、お街ブラブラしなきゃ全然気が付かなかったw

街ブラしたのも何年ぶりだろうか。。。。

そのあとデパートによってみたり(見るだけだけどw)

新しいカフェを見つけてみたり、

ちょっとこれまでの私からしたら考えられないくらい、一人でいろんなところに行けました。

すんごく疲れたけどね(^▽^;)


でも、気持ちはとても新鮮で、こういうことを積み重ねることで、

きっと喪失している自信を少しずつ取り戻していけるのかなぁって思います。

この先私はどうなって、何をして、どう生きるのか、全然わからないけど、

ともかく今と向き合って、

がんばらずに(ここ、むずかしいw)、でも生きてるって実感できる毎日を

送っていけたらなぁと思っています。


ブログはまさにメモみたいでいいいねwww

気持ちを赤裸々に書きすぎることもあるかと思うけど、

その気持ちも少ししたら忘れちゃいそうなので、

自分で立ち戻って気持ちを再確認するためにも、

やっぱり書き留めていくことにします(笑)

同じようにヘビーな更年期を迎えている方のお役に、少しはたてるかもしれないし・・・。




というわけで、

なんだか長くなりましたが、術後5ヶ月検診のお話でした~(^-^)




今日は昨日がんばった分、一日のんびりしようと思います。




******

『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)


内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社

全国書店での取り扱いもございます。




初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 honto イカロス出版

AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。

分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



 
 Instagram



~最新のコッタさんの連載はこちら~



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪


料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→