今日はちと焦がし気味にしちゃいましたがw
「鶏の竜田焼き弁当」
にしました。
前日、鶏の1枚肉(300gほど)を密封できる袋に入れ、
<日本酒大さじ2、みりん大さじ1、しょう油大さじ2弱、ケチャップ小さじ1ほど、黒コショウ>
を加えてよくもみ込み、一晩冷蔵庫で浸け込んでおきます。
朝は、全体に片栗粉をまぶして、油をひいたフライパンで両面こんがり焼くだけ~。
とはいえ、1枚肉だけあってちと厚いのでw
火力は弱めで、他のおかずを作りながらじっくりめに焼くという感じです。
うっかりすると焦げるwww 朝だけに(笑)
焼けたら皿にとって予熱でも火を入れます。冷めたらカットして2人分に分配。
こっちがJUNA夫さんのです。
皮のカリカリと焦げのはざまをお楽しみください的な(笑)
他は
・なすのソテー
・プロッコリー&ミニトマト
・ねぎ&ごま入り卵焼き
カリカリ梅が3個だけ残っていたので、JUNA夫さんには2粒いれたよw
ごはんは玄米入りごはんです。
こっちが娘の。
娘はぶどう付き~♪
さっき重い腰をあげてようやく干したばっかりの洗濯を
どうやら取り込む羽目になりそうだわ( ;∀;)
雨がポツポツきたみたい。。。
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書