
昨日は、娘が疲れて帰ってくるな・・・という予感があったので(ぎぼ愛子かw)
娘大好物の餃子をせっせと仕込んでおきました。

皮がちょうど50枚分だったので、50個仕込んだよ。
タネの量もまさかのぴったり!(めずらしいw)
タネ材料=ひき肉、白ねぎ、細ねぎ、キャベツ、大根、しいたけ、しょうが
調味料=日本酒、塩・コショウ、鶏がら粉末だし、しょう油少々、ごま油

いつもだったら円状に焼くんだけど、
更年期まっさかりのあたくし、手首の調子が今一つなため、
フライパンを皿にひっくり返すことが恐らくできないだろうなとふんで、
列焼きにしました(;´∀`)
これだとフライ返しでお皿にのっけられるので、手首は痛めないのだー
豆もやしも添えといたよ。

案の定くったくたで帰ってきた娘は、
餃子でテンション回復&チャージ完了っ(笑)
よかったよかった。

一緒に食べたのは、
「油揚げのチーズ挟み焼き」
え??チーズどこ?って感じだけど、
ここっ♡

あまりにも分厚かったので、間に挟んだのよ。

鉄パンで油もひかずに両面こんがり焼いたんだけど、
冷凍されてたチーズ使った&分厚すぎて案の定チーズが思うように溶けず(笑)、
皿にのっけてレンチンしたわw
ま、でもそれで全然大丈夫だったよ。
あとは上に、かつおぶし、ねぎ、刻みのり、黒コショウをふって、
しょう油をかければ完成。

これもおいしかった(^-^)
ってわけで、
今日のお弁当はこの餃子を使ったお弁当。

「揚げ餃子&鮭のペッパー照り焼き弁当」
なんか、全体的に茶色いのは気のせいですw
餃子は揚げ餃子にしたよ。写真に写ってないけど、タレびんにぽん酢を入れて付けました。
鮭は「甘口」の鮭を買ってあったので、骨をとって黒コショウガンガンふって、
オリーブオイルでソテー。
仕上げにみりんちょこっと+しょう油で照り焼き風に。

他は
・油揚げ(こっちは薄いw)のバターしょう油焼き
・しいたけと白ネギのピリ辛炒め

こっちが娘の。
娘は鮭の下にワックスペーパー敷いときました。なんとなくねw
・・・・・

そして、
せめてものハロウィン気分www
ご安心ください。
食品に使える安全なペンで書いておりま・・・・・・・・・・
せんけどもっっっ(≧▽≦)
朝、急に思い立ったんだから、そんなもんあるわけないしな( ̄▽ ̄)
※娘と夫がお昼においしくいただく予定です。
(とテレビ的な感じでしめとくわw)
ハッピーハロウィンww
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。




~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書