
この間のおもてなしのために買った食材がまだ残っていたので、
晩ご飯として処理しましたよ~(*´▽`*)
お肉がもっとほしい!って言われた時用に、
でっかい鶏もも肉を下処理してストックしてあったので、
(その時はもうお腹いっぱいでオーダー入らずw)
スキレットでジューシーに焼き上げました。
※下処理
①多めの塩を擦りこんでしばらくおいて臭みをとり、きれいに洗って水気を完全にとる。
③皮目とは反対側の身のほうで、
余分な脂肪部分や筋など、臭みのもと、口当たりの邪魔になるものは取りのぞく。
おもてなし用なので丁寧な下処理をしてあったのよw

当日リクエストが入ってもこうやって出す予定だったのね( *´艸`)
調理はいたってシンプルで、肉の両面に塩・コショウをし、
充分温めたスキレットで皮目をこんがり焼きます。
そしたらひっくり返してスキレット専用のふたで密封し、6~7分ほど蒸し焼きに。
ふたをとって余分な油をキッチンペーパーでふき取ったら、
みりん少々、しょう油、あとはプレミアムダレを入れて絡めればOK。
仕上げにバターをのせて食卓へ~♪
※カラーピーマンは最初に軽く焼いて取り出し、調味料を入れる時点で戻します。
専用のふたを使うと水分をうまく素材に戻してくれるので、
すんんんごくジューシーに焼き上がるのよ♡
とってもおいしかったよー。

黒はんぺんも残っていたので揚げました。
マヨ+一味唐辛子で食べるっていう食べ方もあるのよ~。

あとは薬味が残っていたので、冷奴にぶっかけました。
豆腐の水、ちょい出過ぎだね(;´∀`)
木綿豆腐だからしゃーないかなー

おみやげにちくわをいろいろもらったので、
まずはミニちくわをいただいたよ。
とってもおいしかった(^-^)
残り物でも大満足な食卓でした~♪
******
この間JUNA夫さんが高3の娘に
「なんだかまた新しいのが流行ってるんだってねぇ~。」
といきなり若者の文化に近づこうとしてたのよっw
どうやら、インスタグラムの次に若者に流行っている「アプリ」ってことで
娘に話をふったんだけど。
お父さん的には、必死ね、たぶん。
お年頃の娘に見捨てられないためにw
「ほら、あれだろ??
スティック
っていうんだろ???
パパだって知ってるんだぞーーー(≧▽≦)」
ってなんか踊り出す始末。。。
・・・・・・・・・
( ̄▽ ̄;) ( ̄▽ ̄;) by 娘&私
恐らくそれは、
TikTok = テッィクトック
だと思われますwww
ティックトック
ティックトック
ティックトック
ティックトック
ティックトック
ティックトック
・・・・・
何回か言ったらきっと「ストック」に変わるのかもと思ったけど、
変わらないやないかーーーーーーいっっ(-_-;)
ピザピザピザピザ、ひざ・・・みたいにはならんw
「トック」
しか
あってねーさよ。
パパさんよ、
もう潔くあきらめたまえwwww
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。




~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書