
昨日は私とJUNA夫さんの共通の古い友人が我が家に遊びにきたので、
いろいろ料理した一日でした。
来たのはおっさん2人なので(笑)、
JUNA夫さんふくめ、
3人分の「飲んべ~おっさんプレートw」をまずは作っておもてなしすることに。
ま、前菜みたいな感じかな?
作ったのはこちら。

「静岡盛り」
静岡の名産を5点盛りにしたプレートだよ~

まずは「釜揚げしらす」
薬味で見えてないけどw
本当は生じらすを出したかったんだけど、当日朝雷雨だったためw
しらす漁が出なかったのよーーー( ;∀;)
なので、漁港で釜揚げしらすを買って
(漁港で買ったものはその場でゆでて輸送しないのでやっぱりうまい)
お出ししたよ(^-^)
薬味は、刻みねぎ+みょうが+おろししょうが。

そして「生桜えび」
これは獲りたてすぐ!!・・・ってわけにはいかなかったんだけど、
静岡ならではの生でおいしい桜えびです。もちろん新線は新鮮。
ふんとの獲りたてホヤホヤは、ひげが口にささって痛いくらいなのよ( *´艸`)
わさびじょう油でいただきます。

静岡と言えば黒はんぺんなので、
「黒はんぺんのフライ」
も添えました。
黒はんぺんもピンキリでいろいろいあるんだけど、
これはかなり厚いタイプの黒はんぺん。
黒コショウをちょっと多めに全体にまぶしてフライにするとうんまいんだよー
基本はソースをかけて食べるんだけど、人によってはしょう油。

そして焼津産の「かまぼこ」に、
静岡名産の「わさび漬け」を挟んだものも作りました。
ひとつは明太子にしたけどw

あとは静岡ならではの「生まぐろ」。
切ってて思ったけど、とっても新鮮でもちもちしてたわ~。
時間が経った時特有の鉄臭さもいっさいナッシング(*´▽`*)

というわけで静岡盛り5点、
おっさんたち、えらく喜んで歓声あげてたよw
SNSなんてやってないのに、
写真撮ってたりしてたし(笑)
とりあえずつかみはオッケーだったって感じかな~
おっさんが喜ぶ顔って、これまたけっこううれしいんだよねw
他のお料理はまた明日、ご紹介しますね~。
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。




~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書