
冷凍のストックドライカレーがあったので、
今日はそれを使って
「ドライカレーオムレツ弁当」
にしました(^-^)

卵は一人ひとつ。塩少々を加えて溶いたものをフライパンに入れて
グルグルっとします。

そこへ、電子レンジで再加熱したドライカレー、チーズを入れて、
具がのっていないほうの卵をぱたんと折りたたみます。
ひっくりかえして皿にあけ、キッチンペーパーでお弁当箱に入る大きさに形を整えます。
冷めたらワックスペーパーにのせ、お弁当箱に入れればOK。

こんな感じに収まりました(^-^)
ごはんは、オムレツの長さをふまえて先に斜め詰めにして入れてあります。
そのごはんに沿って入れる感じだよー。
もともとは横広がりの大き目オムレツだったんだけど、ギュッと細く高くしてあります。
ケチャップの上には、粉チーズと乾燥イタリアンパセリを。
(ふたを閉めた時に、なるべく他にくっついたり移動したりしにくいように)

こっちが娘の。
娘のお弁当箱のほうが詰めやすかったw
すき間があまり開かなかったので、他は
・れんこんと絹さやのきんぴら風
を詰めて
ごはんの上に枝豆と紅しょうがをのせただけw
ま、オムレツが具だくさんだからいいとしよう(笑)
デザートは柿。
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。




~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書