やっと金曜日だー(・_・;)
元気はつらつなころと違って、
月曜から続くお弁当作りが金曜でとりあえず一区切りつくぞと思うと
ちょびっとほっとする。いや、かなりほっとする。
今週も穴あけなくってよかったなぁ~って。
今朝は、お米が時間通りに炊けてなくてびびったけど(笑)
(昨日もJUNA夫さんがといでくれたんだけど、タイマーはかけなかったらしいw)
早炊きコースでなんとかセーフ。ああ、びっくりしたw
そんな私のお弁当作りへの気持ちを知ってか知らずか(たぶんわかってる)、
いつも娘には、
「お弁当ない日があっても全然大丈夫だよ?」
って何度も言われるんだけど、
なんだろう。。。
今私ができることって、このくらいしかないから、
ここはがんばれるならがんばりたいって思っている部分なんだなぁ。
JUNA夫さんは・・・
お弁当なくても大丈夫だよ、なんて言ったことないさ(笑)
この人の鈍感力は宇宙一なので、私のいろんな想いにはまったく気が付かない。
それがいいところでもあり、たまにきずなところでもありw
でもJUNA夫さんが敏感で神経質だったら、たぶん我が家は成り立っていないことでしょう。
今朝は起きてきたなぁと思ったら、キッチンに広がるカレーの香りに
「カレーっ♪ カレーっ♪」
って小躍りしてた男だよっw
ま、それがJUNA夫さんの役割なんだと思う。。。
今日も下ごしらえなしのお弁当。
週末までくると、夜なかなか下ごしらえまで気持ちがまわらないのね(;´∀`)
でも我が家の冷凍庫にはひき肉がいっぱい入っているから、
困った時はそれを使ってドライカレー♪
豚ひき肉、タマネギ、にんじん、なす
コンソメ、カレー粉、酒、みりん、しょう油、ケチャップ、塩・コショウ、オリーブオイル使用。
今回はなすを角切りにして先に炒めておいてからあとで合わせる方法にしました。
上にのっているのは、スクランブルエッグ・・・・まで行かない
なんとなくまとめて寄せて作った卵w(塩入り)
上には粉チーズと乾燥パセリを散らしています。
端っこにはアイコトマトを。
JUNA夫さんはみかん付きにしたけど、娘は再びカップケーキ付。
あああ、1週間無事終わってよかったぁ。。。(*´▽`*)
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書