ramen09182

完全に冷蔵庫処理な日の食卓です(;´∀`)

冷蔵庫には2玉だけラーメン用の生麺があって・・・

賞味期限がギリギリの春巻きの皮があって・・・・

でも正統派の春巻きの具にするような材料はなくて(笑)

というわけで、

ラーメン2玉はミニラーメンにして家族3人で分け、
(食べ盛りの夫&娘はさらにごはん付き)

春巻きはなんとなくあるもので巻いてみる、
という方法にしました(≧▽≦)




まずは、ミニラーメン♪

ramen09181

ラーメンのスープは昆布だし汁に鶏ガラ粉末だしを足して、

塩、しょう油、ごま油、コショウを加えて簡単に作ってます。

けっこうこれでねぇ、立派なラーメンの味になるのよ~


ramen09184

で、雑な野菜炒めと雑なゆで卵を作ったので(笑)
(写真で見てもびっくするぐらいだよw)

ramen09183

それぞれ好き好きにラーメンに入れてね~って感じです。

雑な野菜炒め&ゆで卵でもおいしかったよw


ramen09185

野菜炒め、こんなにモリモリで作ったんだよw

残り野菜を全部使い切っちゃったの。



ramen09186

で、こちらは春巻き♪

何を入れたかっていうとねぇ・・・


ramen09187

まずは大葉敷いて、チーズのせて・・・

ramen09188

その上にホワイトマッシュルームをのっけて・・・


ramen09189

で、缶詰のコーン散らしてマヨネーズたらして、

くるくる~っと。

ramen091810

ほいっ、そうするとこんな感じにくるめたよ(^-^)

これをねぇ、多めの油で両面揚げ焼きにすればOKっ。

うん、揚げなくても大丈夫なの。このぐらいの具なら少ない油でも全然カリカリになるから。


そして食べる時は、好みで塩・コショウか、ケチャップかを付けるのね。

なかなかとおいしかったよ(*´▽`*)

ま、たまにはこんな食卓もおもしろいってことでw

ごちそうさまでした☆





*********



最近、警察24時とか、そういった番組をたまたまよく家族と観てたりするんだけど、

娘がそれに感化されたのかw

この間一緒に車に乗っている時に

「ねぇ、ママ、あの車絶対覆面パトカーだよね!!」

って一人ワクワクしてるのよっ。

え???

と思って娘が指さす方を見ると



赤色灯(点滅はしてない)がついてるガス会社の車がそこにww


・・・・

あのねぇ。。。。。

いくらの警察も、そんな中途半端な隠れ方しないと思うわよ(笑)

せめてよ、

赤色灯が付かないタイプの車にすると思うけどw


って説明したら

「そっかぁ~~残念だなぁ~(^-^;)」

ですってw

そもそも覆面パトカーはそうそう簡単に市民にはわからないと思いますけども(笑)


高校3年生とはいえ、まだまだかわいらしいことを言うのねw

な~んて

私としてはかなりほっこりとした出来事だったのでした( *´艸`)

くくっ






******

『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)

内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社

全国書店での取り扱いもございます。




初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 honto イカロス出版

AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。

分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



 
 Instagram



~最新のコッタさんの連載はこちら~




ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→