昨日はローカロリーな晩ご飯に♪
まずは
「味噌ごまソースで食べるゆでささみ」
満足弁当本にのっている「ゆでささみ」を作ります。
ブログだとこちらに(^-^)
http://juna.officialblog.jp/archives/5683482.html
それを一口大に削いで大葉やすだちと一緒にお皿に。
んで、タレはこちら。
適当な感じで大丈夫なタレだよ(笑)
まずは日本酒(大さじ1くらい)を耐熱容器に入れて、電子レンジで数十秒加熱し
アルコール分を飛ばす
↓
そこに合わせ味噌(大さじ1くらい)、砂糖(小さじ1くらい)、しょう油(小さじ1/2くらい)、
白ごま(大さじ1くらい)を加えて混ぜ合わせればタレの完成。
淡白なささみが、このタレでごはんに合うおかずに変身しますのだ。
ブロッコリーにつけちゃってもおいしい♪
あとはどっさりと
「じゃがいもとタマネギと絹さやの煮もの」
華やか和風ごはん本に載っている一品です。
じゃがいもとタマネギをだし汁、塩、しょう油のみでシンプルに煮たもの。
絹さやは仕上げに入れてサッと煮る程度です。
これがシンプルなんだけど、すこぶるうんまいんだよ~(*´▽`*)
だし汁と一緒にスープみたいな感覚で食べるのです。
次の日とかもっと味が染み込んでとってもおいしいの。
品数少な目だから、煮ものでお腹ふくらめてねって感じの食卓でした(笑)
***********
JUNA夫さんが、ある日、
「はい、これおみやげ~」
って私に買ってきたのよ。
こ、こ、これをぉぉぉおおお(;´Д`)
・・・・
私がCMでやるたび横目で見ていたものw
(ばれていたのかw)
きっと手を出したら引き返せなくなるから(出版社の思うツボw)
いや、間違いなく引き返せなくなるからw
見て見ぬふしてたのにっ(=_=)
昔同じ系統の本でガンダムシリーズってのがあって、
JUNA夫さん、ずーーーーーーーーーーっと買い続けてたのね。
買い続けるから、すんごい量になっていくんだけど(;´∀`)
(今でも物置きにぶっこんであるw)
私は物が増えるのが好きじゃないから、本のことは気にはなっていたけど
絶対に手をださないぞーーーって思ってたのに。
でも、絶対に好きだなw
と思っていたのは間違いなくて(笑)
そしたらあれよあれよといううちに、
「JUNAさん、はい、また出てたよーーーーーー」
って、おい、もう2号めかよっっっ(゚∇゚ ;)エッ!?
・・・・・
開いたら終わり。
そこにはバラ色の楽しい世界がぎっしりw
刺繍好きの私が嫌いなわけがないwww
JUNA夫さんいわく、
「ゼルダの伝説終わっちゃったから、
次は刺繍を楽しんだらいいんじゃない?」
ですってw
た、た、確かに・・・・
ゼルダの伝説が終わってしまって、心にはぽっかり穴が開いたわよっ(笑)
だからって・・・・・・・
(夫としては、妻のおもり先をゲームから刺繍に乗り換えたわけだw)
結果、私は今、刺繍に夢中ですwww
こんな時間持つのはいつぶりかなぁ~なんて思うほど、
心も体も休まりながら刺繍をチクチクしています。
楽しすぎるwww
まんまとはまりましたよ。
全巻制覇することはたぶんないかもだけど、
きりよく作品ができるまでは間違いなくはまりそうかな(笑)
これ考えた編集者さんすごいよね~。
すごいマニアックな部分なんだけど、くすぐられた方はたまらないわけで。
目の付け所がたまらないというか、世代感がよくわかっているというのかw
ただちょっとねぇ・・・・・・
老眼の進行をまじで実感( ;∀;)
刺繍目が見えにくいったらありゃしないw
だから編集者さん、どこかの号でルーペとか虫眼鏡つけて(笑)
絶対これ買うのアラフィフ世代だからw
・・・
いや、自分で老眼鏡作ったほうが早いのかなぁ~
刺繍に老眼鏡。。。
そしたらもう完全におばあちゃみたいやねwww
ともかく今は、
こんなゆったりとした時間をすごしながら、体と心を回復中な私です。
あとよく寝るw
ここ数年の睡眠不足はちょっと異常すぎたので、
そういうものもすべてとりかえすように毎日人間らしくしていますw
はやく元気な頃の自分にもどりたい一心です・・・。
(あせっちゃだめだけどね)
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書