buta-stk09181


9月に入ってそろそろ半月。

ぼちぼち最初の疲れが出てくることかなと思い、

疲労回復メニューにしてみました(^-^)

「ポークステーキオニオンガーリックソース」

豚肉は疲労回復に役立つビタミンB1が豊富! その吸収を助けるタマネギも一緒にして

ごはんが進むステーキにしましたよ~。

【材料】2人分

豚ロース厚切り肉・・・2枚
塩・コショウ・・・適量
薄力粉・・・適量
タマネギ・・・1/2個
にんにく・・・ひとかけ

A:酒・・・大さじ2
A:みりん・・・大さじ1
A:しょう油・・・大さじ1と1/2


【作り方】

1.タマネギは薄切りにする。フライパンにサラダ油(分量外・適量)をひき、
タマネギを軽く色づくまで炒める。いったん皿などにあける。

buta-stk09185


2.豚肉は筋切りをし、両面を包丁の先でつつくようにしたら、両面に塩・コショウをし、
茶こしで薄力粉をまんべんなくふりかける。にんにくは薄切りにする。

3.1のフライパンをキッチンペーパーなどでさっとふきとり、サラダ油を少々追加して
にんにくを入れる。弱めの中火で炒めて香りが立ったら豚肉を入れ、
中火で両面こんがりするまで焼く。

4.1のタマネギをもどし、Aを加え、全体によく絡めるようにグツグツ加熱する。
タレが軽くトロっとしたらOK。付け合わせ(キャベツ、トマト)とともに皿に盛り、
ソースをたっぷりとかける。

buta-stk09186



buta-stk09183

こんな感じに完成~♡

食べる時はタマネギもにんにくも一緒に食べるのよ~。

元気出ること間違いなしのメニューです(^-^)


buta-stk09182

副菜はれんこんのきんぴら。


buta-stk09184

あとはごはんとおみそ汁。

ねぎ、つながってるよww

ごちそうさまでした☆



**********


高校生の娘が、

「直してほしいものがあるんだけど・・・」

と言うので

「何?服?バッグ?」

って聞いたら

「靴( ̄▽ ̄)」

と。

へ???靴ってどゆこと(;´∀`)

なんでも通学用のローファーの横に、すんごく小さい穴が開いたみたいで、

雨の日にそこから水が地味に染み込んでくるっていうのよ。

うーーーむ。

「いくら母さんが縫物するからって、靴はねぇ・・・・」

って答えみたら

「だって、ママさ、学生のころ自分で靴直したって言ってたじゃん」

と。

ん?????

そんなことあったっけ????

と思って記憶をたどってみると。。。

私が大学に入学したころ、

はじめてのバイト代でハルタのローファーを買ったのよ。

ピッカピカのツッヤツヤのブラウンのローファーなんだけど♡

ずっとこれが欲しくて欲しくてね~。

で、気に入りすぎて毎日毎日ずーーーーーーっと履いてて(笑)

そしたら横の部分の靴糸が切れちゃってねぇ。

足がスポスポ抜けるようになっちゃってw

でも自分で稼いだお金ではじめて買った靴だったので、

どーーーーしてもなんとかしたいじゃない(;´∀`)

だから、皮用の針を買って、職人のように修理したんだったのよ。

その後も何度も何度も自分で修理して、ずっとはいたのw

そのことを、小さい頃の娘に何かの時に話したのを、覚えてたんだわねぇ。

そんなわけで、

「ママならできるでしょう?」

ときたわけなのよwww


・・・・・


いや、あたしゃ、靴職人じゃないだよ(笑)


その時はたまたま「靴糸の切れ」が原因だったので、私でもなんとか直せたんだけど、

今回は皮そのものの穴開きなのよ。

そりゃぁいくらなんでも無理だっぺさw


というわけで、

「残念だけど、これはいくらなんでも直せないよぉ(;´∀`)」

という結末に。

残念がる娘。。。


すっごいちっこい穴なんだけどね~。

なんか方法あるのかな。。。






******

『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!


内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社

全国書店での取り扱いもございます。




1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 honto イカロス出版

AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。

分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



 
 Instagram



~最新のコッタさんの連載はこちら~




ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→