夕方にむけて体が少し重くなりつつあったこの日、
早めに仕込めるものをちょっとだけ仕込んでおきました。
まずは手羽の煮込み。
フライパンに手羽を入れて、
酒、黒糖、しょう油、少々の水、しょうが、ねぎの葉を入れて煮込んだもの。
仕上げにブラックペッパーをたっぷりひいています。
煮込みなので、食べる直前に電子レンジ加熱すれば、劣化もほぼなく楽しめるのよ~。
こちらはうりとにんじんの浅漬け。
密封できる丈夫な袋に、
薄切りにしたうり、千切りにしたにんじん、塩昆布、塩、唐辛子を入れてモミモミ。
しららく冷蔵庫に入れてなじませ、保存容器に移せば完成。
レモンの皮入れたかったんだけどなかったのねん(;´∀`)
それから枝豆。
私の夏の主食と言っても過言ではないかも(笑)
ごはん食べられなくても枝豆だったら食べられるw
おいしい枝豆の湯で方はこちらを見てね(*´▽`*)
あとは、はちみつ入りりんごのコンポート。
半分凍らせて食べると最高にうんまい。
で、これは、キャベツのほぼ芯の部分の千切りww
分厚いところも全部はいってるよ(笑)
そのまま食べても別にいいんだけどw
ラップに包んで軽くレンチンして千切りハムと一緒にオムレツの具にしたり、
スープの具のひとつにして使っちゃいます。
というわけで、
たいした作り置きではないんだけどもw
あればギリギリまで横になれたりもするので、助かるのです。
別に毎日体調が悪いわけではなくて、
日によってかなり波がある感じっていったらいいのかしら。
全然問題なくごはん作れる時もあるのよ。
でもダメな日はダメって感じ。すごく両極端なのね(;´∀`)
術後の身体的な回復の状態は全然問題ないかと。
たぶん卵巣がなくなったことによる更年期障害で、
なかなか体調が一定にならない、といった感じじゃないかしら。。。
ホルモン療法も行っているけど、これも落ち着くにはもう少し時間がかかりそうな気配。
この頃はさ、抜け毛の量が半端ないのよっっw
シャンプーするとちとびびる(-_-;)
もともと毛量はすんごく多いので、まぁちっとぐらいとは思うんだけどもw
そんなタイミングで、
JUNA夫さんが何年も前から会員になって、定期便まで頼んで、
毎日せっせと使っているスカルプD(薄毛予防シャンプーw)から
めずらしくおっきな郵便が届いたのよ。
(JUNA夫さん、別にハゲてるわけじゃないのよw)
JUNA夫さんも、
「こんなの届くのめずらしいねぇ~なんだろうねぇ~」
なんて言いながら開くと
「JUNAさんっっ!!!!」
と。何やら興奮気味w
「なによ?なんなのよ???」
といって目の前におかれたもの。
「JUNAさんっ、
しんごちゃんとつよぽんだよ!!!!!!」
ひょーーーーーーーーーーっっっ(☆゚∀゚)
2人がCMするのは知ってたんだけど、
まさか我が家に2人が載ったDMが届くとは!!!!!
見て、見てよ、この二人wwwwww
この振り切り感っ♡
めちゃくちゃ元気出たわよ(笑)
もうちょっとぐらい毛が抜けてもいいって思ったわwww
そして、
JUNA夫さん、でかしたわ♡
って思ったし(笑)
いつもスカルプDからのいろんなお届け物は横目で見てるだけだったのに、
この時ばかりは、会員になっていたことを褒めたたえた私(笑)
私の元気の素がまさかこんな形で我が家に届くなんてねぇ~。
ミノキ兄弟、切り取って部屋に飾ろうーーーっと(笑)
一応言ってみるけど、これ特殊メイクだから♡
「こんなにいっちゃってたんだぁ・・・」っていう本気の声をTwitterでちょこちょこ見かけるのでw
私も女性用の抜け毛予防シャンプー使うかなw
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書