この間、JUNA夫さんとブラジャーの話になって。


(って、おいっ、どんな夫婦なんだw)



いえね、私が唯一持っているメーカー品のブラジャーがさ、なくなっちゃったのよ。



「下着ドロボーにでもとられたのかしらぁ~♡」


(いや、もう君のようなおばさんのブラジャーをもっていくドロボーはいないw)



って言いながらあちこち探しまわっていたんだけど、



結局、洗濯機の裏に落っこちていたことがわかって(笑)。



ほっとしていると、JUNA夫さんがニコニコしながら、



「よかったねぇ~。



シュリンプのブラジャー見つかって(^-^)」



と。


・・・・・・・・



おいおいっ。



シュリンプってえびですけどっっっw



一瞬、えびで作ったブラジャー想像したわ(≧▽≦) 



ニップレス級だわw



女性の方々はおわかりかもですが、



それはシュリンプではなくトリンプですっ( ̄ー ̄;






40代男子の知ったかぶりは、この頃どうも激しく(笑)、



この間は



「ねぇ、JUNAさん、スキットで鶏肉焼いてよ~♡」



とw



もしかで、スキレットのことですかね???ww



ぼく、はやりだってちゃんと知ってるんだぞー、みたいなドヤ顔で言ってたけど、



「レ」抜けてますよっ(笑)





ま、はやり言葉に弱いといえば、むすめも同じで、



この間



「ねぇ、ママ、


ネックウォーマーポンチョ


はこうと思うんだけどどうかな?」



と突然服のコーデネートについて聞かれるも、



あたまんなか???でいっぱいにw



とりあえず、



「あ、あ、あったかそうでいいんじゃないかなぁ(^▽^;)」



と答えつつ、ポンチョをはくって言った???と疑問がうずまきつつ(笑)、



むすめがその後現れた時に着ていたものは、



タートルネック+ガウチョ



・・・・・・・・・



「ネック」と「チョ」しか合ってませんけどもっw





なので二人に、



「もう、2人して最近言い間違い多すぎ~~っ(≧▽≦)」



って調子にのって言ってみたら



「ママは毎日言い間違いが多すぎて、


最近はもう指摘すらしてないよw」 by むすめ



「思いっきり同感♡」 by JUNA夫



えーーーーーーーっっ



本人無自覚っw



かなり多いらしい・・・。一日に何個もあるらしい・・・・。



確かにブログでもちょいちょいやる・・・w



墓穴掘ったわ( ̄ー ̄;



というわけで、



我が家の会話は、


はたから聞いたらたぶん意味不明っ(笑)






では料理です。






この日のメインは



「手羽先のだし煮」



華やか和風ごはん本P26に登場しています。「いきなり二番だし」使用。


ホロッホロに煮えますよ~。




 








こちらは



「昆布だしで作るミネストローネ風」



「いきなり二番だし」の前段階の昆布だしをちょいっともらって、煮込んでます。



【材料】4人分ほど


タマネギ・・・1個

セロリ・・・1本

しいたけ・・・3枚

大根・・・輪切りで10㎝

にんじん・・・1/2本

白ねぎ・・・1本


大豆水煮・・・1袋


トマトピューレ漬け(カットトマト)・・・1パック(総量388g固形物213g)

昆布だし・・・500ml


オリーブオイル・・・適量(多め)

ローレル・・・1枚

塩・・・小さじ1~

黒コショウ・・・適量



【作り方】


1.白ねぎは1cm幅の小口切りにする。他の野菜類、しいたけは7~8mm角に切る。


2.鍋にオリーブオイル多めをひき、中火で1を炒める。

油が回ったら昆布だし、大豆の水煮、カットトマト、ローレルを加える。



 



3.煮立ったらアクをていねいにすくい取り、野菜が柔らかくなるまで、

弱めの中火でコトコト煮る。





4.塩で好みの塩加減に調味し、仕上げのオリーブを追加する(味がマイルドになります)。

黒コショウをひけば完成。






自然のうまみたっぷりのミネストローネ風スープ♪



体もめっちゃあったまります(^-^)







あとはさつまいもとれんこんのチップス。



ごちそうさま~☆






************************




☆おべんといろいろ☆








こちらは週末のむすめの部活弁。



鶏そぼろを卵焼きに入れてくるくる巻いてます。









こちらもむすめ弁。



照り焼きチキン丼








そしてこちらは今日のおべんと。



から揚げ弁当







JUNA夫さんに、3日に一度はから揚げにしてほしいと懇願されるw



その前に、



むすめには手羽中のから揚げ弁と鮭弁を週に1度は入れてほしいと言われているw



いやいや、そういうわけにもねぇ(笑)













にしても





昨日のスマスマ、あまりにせつなくてあまりに悲しすぎる・・・。












**********************



最新著書


2015年11月9日発売

『ほめられおせち』(宝島社)



アマゾン 楽天セブンネット 、全国書店にて


※専門書籍になりますので、店頭にない場合は、

最寄りの書店にて注文していただく方法がおすすめです。


和風ごはんシリーズ

2015年3月7日発売

『JUNAさんの華やか和風ごはん』(宝島社)


2014年8月28日発売

『JUNAさんの幸せ和風ごはん』(宝島社)


 



「華やか和風ごはん」
アマゾン セブンネット  楽天


「幸せ和風ごはん」

アマゾン 、 楽天 、 TSUTAYA 紀伊國屋


他著書(すべて宝島社刊)


「JUNAさんの幸せ弁当」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」 アマゾン  楽天


   


すべて全国書店でもお買い求めいただけます。



*******************




●JUNA料理全集(パート1) 2013年3月まで


●JUNA料理全集(パート2) 2013年4月~(ただいま制作中)


公式FBページはこちら → 




↓応援よろしくお願いいたします♪


  

人気ブログランキング        


↓おかげさまで殿堂入りしました!


 

 レシピブログ




製菓、製パン、お弁当小物などはこちらから↓



Please follow me


 


Instagram



料理動画はこちら↓




ヤマサ醤油さんで月2回連載更新中↓



ブログ説明、コメレス、メッセージなどのお返事について、リンクについてはこちら →