これまでのお話は「子宮内膜症カテゴリー」へどうぞ♪

****


さて、一晩とりあえず高熱でフーフーしましたが、

朝6時の検温では36℃後半に下がってホッとした私。

起きた時の感じも、術後1日目と比べたら歴然とした差がありました。

なんといっても、

お腹のなかにもう悪いものがないというだけで、

なんという爽快感なんざましょ!!

ただ、吐き気という大きな不快症状が減った分、

挿管による喉の異物感、そして右耳に膜がはっていることに気が付いっちゃったのねん(;´∀`)

どっちもなかなかのもんですぞ。

のどの異物感は持ってきたのど飴を定期的に食べてごまかし、

耳の件は熱もあったしなぁーと思い、とりあえず看護師さんには伝えておきました。


DSC_0937

それでも朝ごはんは完食!! 

吐き気がほとんどないってなんて幸せーーーっ(≧▽≦)

とってもおいしく食べられたよー

午前中には外科病棟内を一周歩くことができました。

でもまだお腹をかばいながら前かがみで歩く感じかな(;´∀`)

お腹の痛みやはりはまだまだけっこうあったので。

でも痛みを原因に動かないのが一番ダメだと言われていたので、

痛み止めを飲んでお腹の痛みをごまかし、歩くのはもちろん寝返りもたくさんうって、

腹内の癒着を防ぐというわけです。

そして、食事や動きも順調ということで、点滴をはずせることに!

DSC_0955
 
ああ、これで体は自由(*´▽`*)

あちこち針を刺されたけど、この際もうどうでもいいわw

DSC_0967

お昼もちゃんと全部食べられたよ。

お昼、仕事の合間にJUNA夫さんが来てくれて、いっしょにご飯食べたんだけど、

DSC_0970

相変わらずのテリタル丼チョイスだったわw

(ジュナオさんは妻の弁当がない時、いつもこれ買うのね。ずっとこれなのよw
連続はやめれ!って何度も言うんだけど、どうしても選ぶのが面倒らしい。困ったもんだー)

で、ご飯食べて落ち着いたところで、

再び発熱・・・( ;∀;)

一気に38℃台も越えてしまったので、

PSX_20180722_115319

ヨレヨレでナースコールを押し、

ボタンに向かって「氷枕をお願いします。」とマイクのようにしゃべっていると、

それを見ていたJUNA夫さん。

「・・・・・・・・・JUNAさん、

そのボタンにはマイク付いてないんだよ(;´∀`)


PSX_20180722_084738

↑こっちに向かってしゃべらないと聞こえないから」

と言われるwww

えーーーーーーーーーーー(゚∇゚ ;)!?

私今までずっと
ボタンだけの方をマイクのようにしてしゃべってましたけどもwww


どおりで・・・w (いろいろ思い当たる笑)

手術しても私のすっとこどっこいは治らないらしい(笑)



途中、主治医の先生も様子見に来てくれたんだけど、

やっぱり深部子宮内膜症で重症タイプなので、剥離面なども大きく、

お腹の中の負担はけっこうなものなので、

しばらく発熱は続くかも、とのことでした。

でも先生は

「今手術できてほんとによかったよ!!! 正直病巣はひどいものだったから・・・。

これ以上になっちゃうといろんなリスクも上がるし、オペもうんと難しくなっただろうから。

オペはとてもうまくいったからね。しばらくは体は大変だけど、必ずよくなるよ!」


と力強く言ってくれたので、フーフーしながらもとても安心しました。

DSC_0973

熱はあったんだけど、食欲はあったので夕飯はちゃんと完食~(^-^)

食べることだけは、今回、本気でがんばってみている私。

早く治したい一心なのです。。。

実は昔はこういった病院食とかけっこう苦手だったけど、

今はまったくwww

逆にありがたいとしか思えないわ。

何にもしなくてもごはん出てくるのよ~♡

片付けも運ぶくらいだし、完全にアレルギーにも対応してくれているし、

文句言ったらばちがあたるわ。

デザートのいちごのミルクプリンがめちゃくちゃおいしかった(*´▽`*)

ちょっとしゃばの味がしたっていうの?(笑)



熱は夜眠るころには少しさがって体も楽に。

でも腹痛とお腹のはりはずっとあるので、

夜ぐっすり眠れることはまずないです。

まだ本を読んだりとかゲームしたりとかそういう余裕はなかったかな。。。

持ってきたDVDをダラダラ見るくらいならできた術後二日目でした。





******

『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!


内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社

全国書店での取り扱いもございます。




1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 honto イカロス出版

AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。

分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



 
 Instagram



~最新のコッタさんの連載はこちら~





ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→