
お料理の話もそろそろせねばですね(≧▽≦)
こちらは、今月のヤマサさんのWEBサイトで紹介していただいている一品です。
「和風酢鶏」
普通は「中華」扱いの酢豚を「和風」にして、かつ「鶏」にしてみたのよ。
これがねぇ~すんごくおいしかったの!!
家族も大喜びで食べてくれたメニューです。
何が和風かっていうと、
ヤマサさんで一番人気のある「昆布つゆ」っていう
昆布だしがメインになった調味料を使ってるのね。
昆布つゆがない場合でも
昆布だし汁(顆粒でもOK)で作ることもできるので、それもあとで紹介します(^-^)

そろえる材料はこんな感じ。
昆布つゆをメインとした調味液はすでに混ぜてあります。
今が旬の夏野菜を中心に用意していただければって感じよ~。

手順としては、調味液で下味をつけた鶏を焼いて、
野菜を焼いて、焼いた鶏肉と合わせて、合わせ調味料を加えてとろみをつける!
こんな流れです。
全然難しくないのよ~。

時間も20分もあればできちゃうんじゃないかしら。
これ1品にあとはごはんとおみそ汁、あれば冷奴とか納豆なんかを付けてあげれば、
立派な献立になっちゃいます。
今、毎日暑いからさ、パパッとボリューミーな1品を作っちゃえばいいわけなのよ。
そんなわけで、こちらの詳しい作り方は、
以下よりお入りくださいませ。
もし昆布つゆがない場合は
昆布だし汁(昆布でとっても顆粒でも)・・・カップ1/2
酒、しょう油、ケチャップ・・・各大さじ2
砂糖・・・大さじ1
酢・・・大さじ1と1/2
塩・・・ひとつまみ
コショウ・・・適量
上記を調味液Bとして使ってみてください(^-^)
***********
☆今日の娘のおべんと☆

しいたけ&しょうがをたっぷりと入れた鶏そぼろを作ったので、
ごはんの上にのっけました。
他は
・ズッキーニの粉チーズ焼き
・卵焼き
・プチトマト
・ゼリー
JUNAわっぱに詰めてみたよー
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。




~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書