地震のニュースに驚いております。
こういう形で日常を奪われてしまうこと・・・
とてもとても心労が重なることと思います。
いろいろな状況があるのかと思いますが、
可能な限り早く、日常を取り戻せますことを
心よりお祈り申し上げます。
ここに来てくださる方々にも
関西方面にお住いの方がたくさんいらっしゃいます。
私がしんどい時にお声をかけてくださった方もいて・・・
とにかくとてもとても心配です。
どうかご無事でありますように。。。
大切な人と会えますように。。。
**********
入院まで1週間ほどとなったので、
なんだかんだとバタバタしたり、ちょっと緊張したりしています。
料理すると心が落ち着くので、
(私にとってやっぱり料理=日常の象徴)
元気なうちに家族のリクエストに応えておこうと思っている1週間です。
まずは娘からハンバーグをリクエストされたので、
「トマトソースでハンバーググラタン」
を作りました(^-^)
ハンバーグ本に載っている一品!
最近娘が一番はまっているハンバーグでもあります。
要はハンバーグの表面を焼いて耐熱皿に入れ、
トマトソース&チーズをかけてオーブンで焼くっていうハンバーグ。
失敗ほぼなし&
かなーーーーーりジューシーなハンバーグが食べられるのです。
ハンバーグにはごはんが定番の我が家だけど、
トマトソースの場合はガーリックトーストを添えるのもおすすめです。
ラスクみたいにカリッカリに焼いて、トマトソースをのっけて食べるガーリックトーストは絶品。
・・・と娘が言っています(´∀`*)
ジューシーな感じ、伝わるかな。。。
ハンバーグは余分に1個こね(ひき肉量は4つで450g)、
土曜日の娘のお弁当にまわしました。
これまた娘がお弁当でいちばん好きなのがハンバーグ弁当なので、
リクエストに応えた感じです(^-^)
愛をこめてハートつけておいたよ。
(来週からお弁当がしばらく作れないので、ありあまる思いをここに笑)
そして、今日のお弁当は、
JUNA夫さんの好きな牛丼に。
ちょっと野菜少ないけど(;´∀`)
娘は別盛りに。
チェリー&ゼリー付き。
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
おすすめ著書
こういう形で日常を奪われてしまうこと・・・
とてもとても心労が重なることと思います。
いろいろな状況があるのかと思いますが、
可能な限り早く、日常を取り戻せますことを
心よりお祈り申し上げます。
ここに来てくださる方々にも
関西方面にお住いの方がたくさんいらっしゃいます。
私がしんどい時にお声をかけてくださった方もいて・・・
とにかくとてもとても心配です。
どうかご無事でありますように。。。
大切な人と会えますように。。。
**********
入院まで1週間ほどとなったので、
なんだかんだとバタバタしたり、ちょっと緊張したりしています。
料理すると心が落ち着くので、
(私にとってやっぱり料理=日常の象徴)
元気なうちに家族のリクエストに応えておこうと思っている1週間です。
まずは娘からハンバーグをリクエストされたので、
「トマトソースでハンバーググラタン」
を作りました(^-^)
ハンバーグ本に載っている一品!
最近娘が一番はまっているハンバーグでもあります。
要はハンバーグの表面を焼いて耐熱皿に入れ、
トマトソース&チーズをかけてオーブンで焼くっていうハンバーグ。
失敗ほぼなし&
かなーーーーーりジューシーなハンバーグが食べられるのです。
ハンバーグにはごはんが定番の我が家だけど、
トマトソースの場合はガーリックトーストを添えるのもおすすめです。
ラスクみたいにカリッカリに焼いて、トマトソースをのっけて食べるガーリックトーストは絶品。
・・・と娘が言っています(´∀`*)
ジューシーな感じ、伝わるかな。。。
ハンバーグは余分に1個こね(ひき肉量は4つで450g)、
土曜日の娘のお弁当にまわしました。
これまた娘がお弁当でいちばん好きなのがハンバーグ弁当なので、
リクエストに応えた感じです(^-^)
愛をこめてハートつけておいたよ。
(来週からお弁当がしばらく作れないので、ありあまる思いをここに笑)
そして、今日のお弁当は、
JUNA夫さんの好きな牛丼に。
ちょっと野菜少ないけど(;´∀`)
娘は別盛りに。
チェリー&ゼリー付き。
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書