お休み中の晩ごはんは、
簡単に作れる、家庭で作るラーメンシリーズ🎵
今回は野菜多めのみそラーメンにしたわよ~(≧▽≦)
使った野菜は
キャベツ、豆もやし、しいたけ、にんじん。
そして、娘の希望により薬味の白ねぎてんこ盛り!
具は違えど、作り方はだいたいこちらと同じです。
http://juna.officialblog.jp/archives/4547138.html
豆もやしとキャベツは、煮すぎを防ぐため、
みそを加える直前の汁の段階で入れて、サッと煮るだけにしました。
私は外でラーメンを食べられないので(アレルギーのため)、
無償に食べたくなるたび、自分でせっせこ作るのですw
幸い、娘もJUNA夫さんもラーメンマニアなので、喜んで食べてくれるわ。
(娘なんて一人でラーメン屋巡りするぐらいだからww)
この頃担々麺続きだったので、あっさり感じてうんまかったわ~
ラーメンには餃子がベストだろうけど・・・・
この間作ったばっかりだったので(笑)
残った餃子の皮をチーズ焼きに♪
しかも天板ごと食卓にw
とはいえ、これ、ばかにできないぐらいうんまい(笑)
主には、ラーメンだけでは足りないJUNA夫さん用かな。
念のため低脂肪のチーズ使用。
ごちそうさま~☆
週末のお昼ご飯、お弁当でも買ってこようかということになり、
JUNA夫さんのスマホに注文用のサイトが登録してあるというので、
スマホを借りてそれを眺めていると・・・・・・
ちょwwww
すんごい数字に気がついた私wwww
ウィンドウ74個も開いてるって
どゆことwwww
JUNA夫さんいわく、
お気に入り???
がわり????
って言うんだけど??????(まじっすか!?)
・・・・・・
どうやら、ブラウザをお気に入りに登録できる方法を知らなかったらしく、
こういったお弁当の注文サイトとか、
とにかく普段よく使うサイトを、
ウィンドウを閉じずに
そのままにして使っているそうなwwww
・・・・・・・
妻、おったまげーーーーーー(゚∇゚ ;)
そんな人はじめて見たw
というわけで、お気に入りに一つ一つ登録する方法を教え、
サイトを整理し、ウィンドウをゼロにし(笑)、
やっとお弁当を注文し、
JUNA夫さんがお弁当を取りに行き、
やっと食べれる・・・・・・
と思ったのに。
妻、おったまげーーーーーー(゚∇゚ ;)その2
不運にも、なぜかお弁当箱が輪ゴムで固定されていなくて、
袋を開いた瞬間、
私が注文したおかずの段だけ
このありさま(TДT)
・・・・・・
幸い掃除した直後だったので、
ひろって何事もなかったように食べましたけども・・・・・
ああああ、ついてないわぁ・・・・・・
と思ったけど。
ピノに久々☆が入ってたからよしとするわ(笑)
この効果なのか???
本当なら今すっごくお腹いたい時期なのに・・・・
何ヶ月ぶりだろう・・・・・・
久々にロキソニンが効く幸せ(*´∇`*)
このままいってくれるといいなぁ。。。。。
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書