tukuriok05189


(子宮内膜症の)激痛期が恐らくすぐそこまで来ているため
(相当びびっているwww)、

体がまだ動くうちに、めずらしく作り置きのおかずを仕込んだ私。

・・・・っていっても、

我が家、作りおいても全然もたないのね(;´∀`)

なんでって、

JUNA夫さん、
あったらあっただけ食べちゃうのよーーー(汗)


だからかえって太ってしまうため、日常的には作り置きできない我が家w

節操がないんだわ、JUNA夫さんw


ま、でも今は、背に腹は代えられぬ( ̄▽ ̄;)

JUNA夫さんには、

「一度に全部食べちゃだめなんだよ?わかってる?」

ってよーーーく言い聞かせて(笑)

冷蔵庫にしまったあれこれw


tukuriok05188

まずはシンプルなトマトソースをたっぷりと。

ハンバーグ本に出ているトマトソースと同じ量です。

近いものだとこちら↓

我が家のトマトソース

我が家のトマトソース

by JUNA(神田智美)

調理時間:30分
Comment

我が家でずっと作り続けているトマトソース。パスタにはもちろん、ピザ、パン、ソース、ドリア・・・なんでも使えちゃいます♪

このレシピを詳しく見る

※量はだいたい倍量です。しいたけ入り。
作り置き用で火を通して使う前提なので、水分も若干加えてゆるめに作っています。


パスタソースに使えたり、朝のピザトーストに使えたり、お肉を煮込んだりと、

とりあえずあると何にでも使えるのね。




tukuriok05186

こちらは、牛肉とタマネギ&しめじの煮込み。

煮込みっていっても、10分くらいでできちゃうけど(≧▽≦)

a

作り方

1.薄切りにしたタマネギ(小さ目1個分)、小房にわけたしめじ(1/2株分)を
サラダ油で炒める(中火)。

2.油がまわったら、だし汁(カップ1/2)、酒、砂糖、しょう油(各大さじ2)、
牛薄切り肉(200g)、しょうがの千切り(ひとかけ分)を入れて全体をなじませ、
水分が1割ほどになるまで煮つめる。

これだけですたい(´∀`*)ウフフ


ホーローのバットに入れると、食べる都度、バットごと温められるのね。

それをごはんの上にねぎと一緒にのっけて食べると、

ちょっとした牛丼になるのよ♡



tukuriok05187

こっちは、しょうが入りきんぴらごぼう。

いつものきんぴらごぼうに、千切りにしたしょうがをたっぷりと入れてます。

娘の大好物♪


tukuriok05185

あとはれんこんの切れっぱしがあったので、

ちょっと濃いめに味付けした「バターしょう油炒め」にしました。

れんこんを油で炒めて、バター、しょう油、黒コショウで味付けてあるだけよ~。

これだけで白いご飯わしわしいけるw


tukuriok05184

あとは、朝食時のサラダとかに使えるように、

キャベツの千切り(幅が太いw)、きゅうりのピクルス、

プチトマト、ゆでたスナップえんどうなど。

牛丼に使うねぎも刻んでおきました。



で、これに加えて、

私の鉄分補給用に作ったもの。
(今若干の貧血があるので)


tukuriok05181

黒豆の煮もの。

著書「ほめられおせち」に出ている黒豆と同じ作り方です。

といっても丹波の黒豆ではないため、もろもろ時間は短め。

鉄と一緒に煮てるからさらに鉄分パワーアップっ(≧▽≦)

今回はさとうきびのお砂糖を使用してみたよ。


tukuriok05182

そしてひじき。

具は、大豆、にんじん、エリンギ、油揚げ。


tukuriok05183

黒いものって鉄分多めなんだよね~。




これでサブメニューは

土曜くらいまでなんとか乗りきれるといいんだけど。。。






******

『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!


内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。

http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

JUNA_H1_b

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社

全国書店での取り扱いもございます。




1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon  楽天 honto イカロス出版

AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。

※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。

分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。



 
 Instagram



~最新のコッタさんの連載はこちら~





ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

料理ランキング
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  宝島社  honto総合書店
おせち本 宝島社 Amazon 楽天
お弁当本 宝島社 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→