週末はネットスーパーでどかっと素材を買ったので、
その中でフライになるタンパク源はいっぺんに衣付けをしちゃおうと思って、
下ごしらえしたのよ。
すんごく大きなあじとか(ふり塩+しょうがのしぼり汁で臭み取りの下ごしらえ)、
豚のヒレ肉とかうずらの卵とか順番に。
で、さぁ衣を付けようと思ったら
まさかのパン粉ぎれwww
パン粉ケースにほんのちょっぴり残ってるだけだったのよ( ;∀;)
パン粉なんてめったにきらすことないので(ハンバーグに絶対いるからw)
自分でもびっくらこいたわ。
ってことで、
極小のうずらにまずは残っていたパン粉を優先し(笑)
お次の豚ヒレ肉には、ちょびっと残ったパン粉に
粗く刻んだクルミを混ぜて対応。
うん、なんとかなったw
で、次あじへゴー♪
っていう段階で今度はきっとクルミがなくなるだろうなという予感( ;∀;)
なので、全部なくなっちゃう前に
今度はこれまたちょこっと残っていた
アーモンドスライスを麺棒でたたいて追加。
がしかしw
そのアーモンドスライスを追加した衣も2尾分で危うくなってきたため、
最終白ごま投入(笑)
いったいどんだけきれるのよ(笑)
ってわけでこんな感じに衣付け完成したわw
2尾はパン粉+くるみ+アーモンドの衣、
残り1尾はパン粉+くるみ+アーモンド+白ごまの衣ww
どんだけ豪華な衣なんだ(笑)
あじは早速晩ご飯のおかずにしました(^-^)
でかすぎて一気に3尾揚げ焼きにできず、分けることに。
私と娘のはくるみ+アーモンドスライスメインで、
JUNA夫さんのがさらにごま追加バージョン(笑)
JUNA夫さんは衣の事情なんぞ知らないからw
「なんか今日の衣めちゃくちゃいいね~。
すごくおいしいなぁ~♡」
なんて言いながらバリボリ食べてたわw
そらよかった(笑)
ちなみに我が家はあじフライにはしょう油です。
私は+レモンで。
あじフライと一緒に食べたのは
「春雨サラダ」
春雨、きゅうり、ハム、コーンをマヨ+塩・コショウで和えたものよ~。
そしてこちらは
「山盛りもやしのナムル風」
ネットスーパーって、時々買うものの大きさ間違えるのねw
今回わたくし、なぜか特大袋のもやしを注文した模様(笑)
1袋に普段の3倍?4倍くらい入ってたわw
なので鍋で蒸してから(かさが半分くらいになるw)
唐辛子入りごま油、しょう油、ぽん酢、昆布茶、黒コショウ、白ごまでざっと和えてナムル風に。
冷蔵庫でよーーーーく冷やしてから食べるのよ。
もやしなのにけっこうなごちそう(笑)
あとはごはん+おみそ汁と一緒においしくいただきました。
豚ヒレとうずらの卵はお弁当用にしたんだけど、それは記事分けて写真のっけますね~。
ごちそうさまでした☆
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書