おくさん、かぶって好き?
私ねぇ
ふっつーーーーー(笑)
でもねぇ、この料理にすると、
かぶって、なんてうんんんんまいの!?
って思えるわよ~(*´▽`*)
「かぶのムニエル」
かぶは秋口に旬になりますが、ちょうど今頃の春も実は旬どまんなか!
春ものは秋ものよりやわらかいのが特徴です。だからこういったソテーにもぴったり♪
【材料】作りやすい量
かぶ・・・3個
塩・コショウ・・・適量
薄力粉・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ2ほど
しょう油・・・小さじ1ほど
バター・・・5~6g(ちょっぴりでOK)
乾燥イタリアンパセリ・・・あれば適量
【作り方】
1.かぶは茎の部分を数センチ付けた状態で皮をむき、
茎のすき間に入った砂などを、洗いながら竹串などで取りのぞく。
かぶ1個を6個のくし形切りにし、キッチンペーパーにとって水気をしっかりと取りのぞく。
2.1の全体に塩・コショウをまぶす。
コショウは黒コショウがおすすめ。
3.さらに茶こしで薄力粉をまぶす。
※ここでかぶを手で触りすぎると粘りがでるので、さらっとかける程度でOK。
4.フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、3のかぶを焼く。
時々スプーンでオイルをかけながら、全面をこんがり焼く。
5.仕上げにバターを加えてなじませ、しょう油を加えてさっと和えたら
オイルごと皿にあける。仕上げにイタリアンパセリをかける。
こんな感じに完成~(*´▽`*)
これがねぇ、ふんとにびっくりするほどうまいのよ♡
娘は実はあまりかぶが得意じゃないんだけど、
これはうまいっ!!っていって食べてたわ。
これねぇ、きっとにんじんの輪切りでやってもうまいわよ。
ちょっとしたおつまみにもなるし、洋食の時の副菜でもいいと思います。
(なんてかっこいいこといいましたが、
私はこの間のだし茶漬けと一緒に食べたww)
とにかく、とってもおすすめなので、
春のかぶがおいしい季節に、ぜひどうぞ~♪
******
お弁当本の電子版についてお問い合わせをありがとうございます。
残念ながらこちらの電子版は取り扱いがないのです( ;∀;)
※宝島社からの本はすべて電子版がないです。
本当に申し訳ありません。
これにこりずにまたJUNAレシピを楽しんでいただければ幸いです。
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
料理ランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書