
過激なブログタイトルはとりあえずおいておいて(笑)
まずはこちらの簡単おかずのご紹介♪
「なすと牛肉の超簡単炒め物」
あっという間にできてしかもおかずになる一品ですよー
牛バラ使ってますが、豚バラでもおいしくできると思います(^-^)
お好みでチョイスしてくださいね~。
【材料】2~3人分
なす・・・2本
牛バラ薄切り肉・・・200gほど
酒、みりん、しょう油・・・各大さじ2
刻みねぎ、白ごま・・・適量
【作り方】
1.なすは縦半分に切ってそれぞれ1cm幅ほどの斜め切りにする。
※乱切りでもOK。
2.フライパンに多めにサラダ油をひいて中火にかけ、1を炒める。
軽く焼き色が付いたら半分に寄せ、空いたところに牛肉を入れて炒める。


3.牛肉に7~8割火が入ったらなすと合わせ、酒、みりん、しょう油を加える。
水分がグッと減って全体にツヤが出るまで炒め合わせる。


4.汁ごと皿に盛り、刻みねぎと白ごまを散らせば完成。

あっという間~(≧▽≦)
ねぎは多めがおすすめよ。
はずれなしのごはんに合うおかずです。
辛味を加えればおつまみにもなるわ。

一緒に食べたのは
「ブロッコリーとズッキーニのソテー 粉チーズがけ」
お弁当にもよく入れるんだけど、
これもまたシンプルでうんまいのよ~。

ブロッコリー(1房)は洗ってざくざく切り、
ゆでずにオリーブオイルをひいたフライパンに入れちゃいます。
取りきれなかった水分でうまく蒸しながら焼く感じよ~。
全体がこんがりとしたら塩・コショウをして皿にあけ、
同じフライパンにオリーブオイルをひき直して今度は輪切りにしたズッキーニ(1本分)をソテー。
これにも塩・コショウをしたらブロッコリーの上にのせ、
あとは粉チーズを全体にかけるだけ~。
ブロッコリーの食べ方としては一番うまいんじゃないかな、
と思う一品です(^-^)

スナップえんどうもとってもおいしい季節♪
熱湯でほんの数十秒さっとゆでただけですぐに冷水に取ります。
温度が落ち着いたら水気をきるだけ~。
マヨネーズと練り梅を添えてるけど、
そのままボリボリ食べても、すんごくうんまいわ。
とにかく火を入れすぎないのがポイントです。

あとは油揚げのバターしょう油焼き。
スキレットごとそのまま食卓へ~。
ごちそうさまでした☆




さて。
「クソ野郎」
という過激なブログタイトルを見てびっくらこいた方もいたかもしれませんが、
「クソ野郎と美しき世界」
っていう映画のタイトルですよwww

慎吾ちゃんとゴロさんとつよぽんの新しい映画なんです。
先週金曜日から放映なので、ばっちりスマ活してましたw
(スマ活は私の心のオアシスなのだ・・・っていうかこのために生きてるw)
SMAPに興味ない方はこっからはスルーしてください(;´∀`)
ちなみに私は中居担です。あ、聞いてない?w
ふんとは慎吾ちゃんが舞台挨拶で登壇する
8日の浜松上映を観に行く気満々だったんだけど、
チケット、瞬殺でなくなるのね( ;∀;)
だからゲットできるはずもなく、
初日の3人そろった舞台挨拶が中継で観られる6日に
磐田までゴー♪
無事に観ることができました(*´▽`*)
(内容はネタバレしちゃうので触れませんです。個人的には慎吾ちゃんのがよかったかな。)
にしても映画のタイトルがタイトルで、
みんな略して
「クソ野郎」
と言うため、
パンプ買う時もお店のお姉さんに
「ク、クソ野郎のパンフください♡」
って言わなくちゃならないわw
映画館内でも
「クソ野郎のスタンプがございます。」
「クソ野郎の入り口はこちらでございます。」
「クソ野郎は4番でございます。」
と
「クソ野郎」
が敬語と一緒に飛び交うのよwww
なかなかの現場だと思ったあたくし(笑)
ともかく
3人がスクリーンの中でともかく生き生きとしていて、
それを観られて心から幸せでした(*´▽`*)
私の人生の「道しるべ」でもあるSMAPには、
それぞれどこにいようとも、
幸せであってほしいなぁって願っている私でしたーー
(時々、Twitterやインスタでスマヲタさんとおしゃべりさせていただけるのが
とってもうれしいです!!!!! ありがとうございます^^)
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html

Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書