こちら、買いたてホヤホヤの鶏むね肉で作る簡単料理♪
「鶏むね肉でやわらかバターチキン」
でございます(≧▽≦)
少し手の込んだ料理にしようかな・・・とも一瞬思ったんだけど
やっぱりシンプルな定番が我が家では一番喜ばれるので、
妙なことするのはやめときました(笑)
レシピはこちら♪
【材料】3人分
鶏むね肉・・・2枚(600g)
※冷凍していないもの、買ってからあまり時間をおいていないもの、国産ものがおすすめ
塩・コショウ・・・適量
片栗粉・・・適量
A:日本酒、みりん・・・各大さじ1
A:しょう油・・・大さじ2
A:バター・・・15~20g
【作り方】
1.鶏むね肉は厚みを均一にするように包丁で観音開きにし、
両面に塩・コショウをする。さらに茶こしで片栗粉を両面にまぶす。
2.フライパンにサラダ油(分量外・適量)をひいて中火にかけ、1を皮目から焼く。
よい焼き色がついたらひっくり返し、しばらく焼きつけたら弱火にし、
ふたをして10分ほど焼く。
3.ふたを取り、フライパンに出た水分、油、汚れなどを
キッチンペーパーできれいにふきとる。
中火にし、再び皮目を下にしてカリッと感を復活させる。
4.再び皮目を上にしてAを入れ、鶏肉全体によく絡める。
全体に照りが出ればOK。
※途中調味料がこげそうなら火を弱くする。
少しおいて落ち着かせてから食べやすい大きさに切り、
付け合わせを盛った皿にタレごと盛る。
※すぐに切ると中に閉じこもるはずの肉汁が無駄に出てしまうので、
ワンクッションおきます。
はい、完成っ♪
けっこうあっという間にできるわよ~♡
これがまぁ案の定家族には好評で(笑)
今日の鶏肉なんかした?
って言われたわw
むしろなんもしてねーーーー(笑)
むっちゃごはんすすみますw
「ブロッコリー&カリフラワーのチーズ焼き」
も一緒にいただきました。
いつもの定番♪
ゆでたブロッコリーとカリフラワーを耐熱容器に並べて塩・コショウして、
チーズとスライスアーモンドのっけってトースターで焼いただけw
(ゆでた水気はキッチンペーパーで吸い取るのがポイント。なんなら蒸しても。)
こちらもあっという間メニュー(笑)
というわけで
ごちそうさまでした☆
コートもそろそろ脱げる季節♪
ってことで、
おばさんさ、
ちょっとこれまでしたことがないファッションをしてみようと思って。。。
パーカートレーナー
をゲット♡
え?
これまで着たことないの?
と逆に言われるかもですがw
防寒着として
パーカーの羽織りものをたまーーーーーーーに着るぐらいな感じで、
ファッションを意識しての
「外出着としてのパーカー」
ってのはまったく未知な部分だったのね。
あんまりカジュアルな格好しないのよ(;´∀`) 似合わないのでw
それを今回
メンズのちょっと大きめのパーカーに
ロングのプリーツスカートを合わせて
たぼっとした感じで着たらかわいいんじゃないかと思いw(ちょっと血迷った)
ロイヤルブルーのパーカートレーナー
と
オフホワイトのロングスカート
を買ったのよ~(*´▽`*)
(ネットでね)
・・・・・・・・・
ま、結論を先に言っときますけども
(たぶん、ほとんどの方が想像ついているかもだけどw)
見事に似合わないwwwwww
まずねぇ、
メンズでダボっとする予定だったはずのパーカートレーナー
・・・・・・・
思いのほかぴったりwwww
あ、あ、あら??メンズのSって、もしかして私のサイズ??
って確認できた瞬間w
そして
長めの青いトレーナーから
ふんわりのぞいたオフホワイトのスカート・・・・
これはもしや????
と思って
JUNA夫さんに
「ねぇ、これ何に見える??」
って聞いてみたら
「うわーーーーーーーーーーーー♡
JUNAさん、ドラえもんみたいだね~~♡」
・・・・・・・・
と予想通りの解答www
(決してJUNA夫さんは私をディスっているわけではなく、
この人は素直な感想を悪気なくいうことを私は知っているので、
あえて聞いてみたんだっw
絶対ドラえもんって言うだろうなと思ってwww)
自分の思い描いていた姿とはまったく違い、
見事ドラえもんになってしまった姿で
あわててネットで
「パーカー 似合わない」
を検索(笑)
すると
「40代 パーカー 似合わない」
というものに遭遇www
おおおおお、
みんな同じ悩みを抱えているのねーーーーーっ(T▽T)
なんてちょっとうれしくもなったりもしてw
ともかく
私のようなぽっちゃりとした首の短い40代のおばさんが
パーカーをおしゃれに着こなす
というのがそもそものチョイスミスだったっぽいわww
なんかねぇ
どーーーしても生活感出るのね(笑)
なんていうんだろう。
ラフさ
がおしゃれに直結せず、
家の中にいるダラダラ感に直結する感じーーー(笑)
ためしに
17才の娘に上下で着てもらったわよ。
・・・・・・
私の思い描いていた姿がそこにwwww
そこにドラえもんはいない・・・・・・
なんかトレーナーのダボ感からも
「彼氏の着ちゃってます♡」
感が出ちゃたりして
キュンキュンする感じーーー(≧▽≦)
・・・・
ということで
そのまま娘行きになりましたwww
40代も中盤越えてくると
もう何着ていいか全然わからないわぁ(涙)
**********
春休みのお昼ごはんはこんなん。
素材:ペンネ、アスパラ、しいたけ、トマト、チーズ
調味料:塩・コショウ、昆布茶、ケチャップ、オリーブオイル
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書