こちらはJUNA夫さんのお誕生日に作ったケーキ♪
JUNA夫さんは甘いものが大好きなんだけど、
中でも焼き菓子には目がないので、
今年はJUNA夫さん好みのパウンドケーキをホール仕立てに焼いて
バースデーケーキにしてみました(^-^)
生クリームなんかでデコレーションしたケーキも華やかでいいんだけど、
たまにはこんなシンプルなバースデーケーキもいいかな~なんて思って。
しかもこれ、もんのすごいうまかったのよw
ってことで、レシピのっけておきます。
「オレンジとさとうきびのお砂糖のパウンドケーキ」
※使用している素材はリンクしておきますね~。
【材料】18cmケーキ型1台分
薄力粉(スーパーバイオレット)・・・120g
アーモンドパウダー・・・30g
ベーキングパウダー(アルミ不使用)・・・4g
さとうきびのお砂糖・・・150g
※私はこちらを使っています。さとうきび100%。
溶き卵・・・150g(3個目安)
バター(食塩不使用)・・・150g
グランマルニエ・・・小さじ2
オレンジピール・・・70g
オレンジシロップ漬け・・・8枚
※私はこちらを使用。
そのまま食べてもとてもおいしいので、我が家では常備するほど。
あんずジャム・・・大さじ3ほど
水・・・大さじ1と1/2ほど
皮なしピスタチオ・・・適量
【準備】
・バター、溶き卵は室温にもどす。
・ケーキ型のところどころにうっすらバター(分量外、有塩でも無塩でも)を塗り、
グラシン紙を貼っておく。
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせて2回ふるう。
・オレンジのシロップ漬けはキッチンペーパーに挟んで汁気をとっておく。
・オーブンに天板を入れて160℃に予熱する(焼き時間60分)。
【作り方】
1.ボウルにバターを入れてハンドミキサー中速で混ぜてクリーム状にする。
さとうきび糖を2回に分けて加え、都度中速で混ぜ合わせ、ふわっとさせる。
※さとうきびの砂糖を使うのでバターに色が付きます。
2.溶き卵を5~6回に分けて加え、都度中速で混ぜ合わせてなじませる。
※冷たい卵を一気に入れると分離します。
後半に多少の分離をした場合は、後で粉を混ぜれば解消することがほとんどなので
気にしなくても大丈夫です。
3.2にアーモンドパウダーを入れてヘラでざっくりと混ぜ、さらにふるっておいた
薄力粉とベーキングパウダーをもう一度ふるいながら入れ、ヘラで切り混ぜる。
4.粉が見えなくなり、生地にツヤが出はじめたら、
オレンジピールとグランマルニエを加えてさらに切り混ぜする。
生地全体にツヤが出て、ヘラからトロッと落ちるようになれば混ぜ終わり。
5.型に入れて上をヘラで平らにならし、オレンジのシロップ漬けを上面に並べる。
※オレンジの上にうっすらとグラニュー糖(分量外、少々)をふりかけます。
甘くする意味ではなく、オレンジのひからび防止に。
6.160℃に予熱したオーブンで60分ほど焼く。
※最後5分ほど170℃にしても。
竹串をさして生地が付いてこなければ焼き上がり。
型からはすぐに出す(グランシン紙は付けたままでOK)。
7.耐熱容器にあんずジャムと水を入れて混ぜ、600Wの電子レンジで1分半~2分ほど加熱する。
取り出して茶こしなどにあけて実を裏ごしし、よく混ぜ合わせたら、
再び電子レンジでトロッとするまで1分~様子をみながら加熱する。
8.アルミ箔の上にピスタチオを並べ、オーブントースターで軽く焼き色が付くまでローストしたら、
粗みじん切りにする。
9.ケーキのグラシン紙をはずし、上面に7をたっぷりとはけで塗る。
固まらないうちにピスタチオを散らす。
※次の日くらいが食べごろ。
ラップで覆う、ビニール袋などに入れるなどして乾燥に気を付け、常温保存します。
というわけで、こんな感じに完成~(*´▽`*)
誕生日仕様なので、ピックをさしてゴールドにリボンをしてみたわ。
もちろん派手さはないんだけど、私、こんな感じけっこう好きーーっ♪
JUNA夫さんはそりゃぁ大喜びで、
「一度に全部食べたいーーーっ(`ε´)」
ってだだをこねるほどwww(子どもかっ)
私も娘も食べたいから(笑)
ろうそくに火をつけて誕生日の歌をうたってふーしてからw
ちゃんとカットしてみんなで食べたわ。
毎年思うんだけど、
JUNA夫さん、誕生日の歌を家族にうたってもらってる時、
たぶん1年で一番いい顏してるんじゃないかなぁと思う。。。
ほんと子どもみたいな顏するのよ。
ああ、いくつになってもこういうのってうれしいんだなって思うのね、それ見て。
もちろん見た目はどんどんおじさんになっていってるけどww
これねぇ、さとうきび糖を使ったのがすんごくよかったなと思うんだけど、
甘さにいい感じで「コク」が出てるのね。
んでもってそれがオレンジと絶妙に合ってるのよ。
あと、さとうきび糖使うことでほどよいしっとりさも出るのよ(^-^)
それでいてほわほわ~♡
とにかく、私がいままで作ったパウンドケーキの中では
確実に3本指に入ってると思うわっ( ̄▽ ̄)
紅茶によーーく合います。あと緑茶にも合うよ!
46才の男盛り(??)&天然JUNAぞんにメガヒットしたこちら♡
お土産とかにもきっと喜ばれると思うので、
(日持ちするし)
年度末の何かの時とか、これからあるお花見とか、
あと生クリームのデコレーションケーキが苦手な場合とか、
とにかく機会がありましたら作ってみてくださいませ~。
ふんとにうんまいよっ。
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書