今日は、満足弁当本より
「塩から揚げ弁当」
を作りましたよー。
から揚げのパターンを
アレンジも含めて3パターン紹介させていただいているのですが、
そのうちのひとつ♪
鶏もも肉でもむね肉でも対応できるレシピにしてあるんだけど、
今回はもも肉で(*'▽')
から揚げなんてのはお弁当で超定番なので
頻繁に入れたいおかずなんだけど、
ちょっぴりテイストを変えていくことで「飽き」が防げます。
でも変にアレンジしすぎると不評になるためwww、
あくまで定番の域を出ないアレンジってのがおすすめ~。
また、漬けこまなくてもいい「即席から揚げ」なんても紹介してるので、
前日ぜんぜん時間がないーーーーっ(汗)
なんて時にはそちらを利用していただいても(^-^)
JUNA夫さんは特大井川メンパにモリモリ盛ったわ(笑)
他は
・ブロッコリーとそら豆のソテー
・酒入り卵焼き
・サニーレタス、スナップえんどう、プチトマト
ブロッコリーは下ゆでしなくて、そのままソテーしちゃってOK。
歯ごたえがとてもいい一品になります。
娘は一回り小さなお弁当箱に。
詰め方はだいたい同じです。主菜上下詰めパターン♪
毎日パラリンピック観戦が楽しみなわたくし。
(なんのスポーツ観戦も大好き)
春休み前で帰りが早い娘とよく一緒に観てるんだけど、
娘は
「応援しているママを観るのがおもしろい( *´艸`)」
とww
それを一生懸命JUNA夫さんに伝えていたんだけど、
JUNA夫さんはすぐに想像がついたらしく、
「スポーツ観戦している時のママは相当熱いよ。
気を付けてね。」
って説明してたわw
人を過激派みたいに言うなwww
ともかく、がんばれ日本♪ なのだーー(≧▽≦)
******
『JUNAさんのいつもの材料で満足弁当』(宝島社)
2月22日発売!
内容などの詳細はこちら↓をご覧ください。
http://juna.officialblog.jp/archives/29527995.html
http://juna.officialblog.jp/archives/29863100.html
Amazon 楽天 honto総合書店 宝島社
全国書店での取り扱いもございます。
1月26日に発売になりました初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon 楽天 honto イカロス出版
AmazonでKindle版も発売になりました!
楽天で電子書籍の扱いもございます。
※どちらも無料のアプリをダウンロードするとすぐにお読みいただけます。
分厚いのはちょっと・・・・という方は、こちらをご利用くださいませ。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書