ariawase01181

週末は冷蔵庫の中の使っちゃわなければいけないものを集めて食卓に。

メインは冷凍庫に眠っていた塩さば。

あとは野菜ものかな。

ariawase01183

「マッシュルームとエリンギとピーマンの粉チーズ炒め」

全部をオリーブオイルで炒めて塩・コショウ+しょう油。

仕上げに粉チーズをたっぷりと。

なんてことはない料理なんだけど、野菜をすごくおいしく食べられるよー。


ariawase01184

今年初の菜の花。

「お浸し風」って言ったらいいのかな?

さっとゆでたものにごま油、しょう油、おかか、白ごまをかけただけです。

これもシンプルでうまい。


ariawase01182

あとはビビンパのそぼろがストック品として残っていたので、

それも消費しちゃいました。

その他は簡単なサラダとごはんにおみそ汁。


ごちそうさまでした!





*******


1月26日に発売になります初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。

http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html

hanb-h2

Amazon にて予約開始しています。

ご質問がありましたが、いずれ楽天でも取り扱いがはじまると思います。
現時点ではまだないようですので、もう少々お待ちくださいませ。
書店の取り扱いも発売日以降ございますが、書籍扱いになりますので、
注文していただくと確実かと思います。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。




 
 Instagram






**********





小室さんの会見。

本当にせつなかった・・・。

この世で苦しいことはごまんとあるけれど、

私は個人的に

「病気」の苦というものは

その中でもトップクラスにある「苦」だと思っている。

私自身も大病をしているという経験があるので、特にそう思うのかもしれない。

病気をしている本人の苦しみは、

その病気をしている本人にしかわからない。

どんなに近い家族や信頼している相手であっても、本当の苦しみは理解してもらえない。

そして

病気される側の苦しみも

されている人にしか決してわからない。

病気を抱えている側からしても理解できないことが多々あるのだ。

どちらのほうが辛いかなんて比べるレベルでもない。

それぞれの苦しみはそれぞれにとって一番の苦しみであるからだ。

つまり、病気をしている方もされている方も

お互いに想像を絶する「苦」を持っているということ。

だから、本当のお互いの気持ちを分かりあえない分

「思いやり」という目には見えない、保証のないものを持ち合って、

可能な限り魂を尽くして想像し合って支え合う。

そうやって生きてく。

それでも難しいことがたくさんある・・・。

それでも意思疎通ができないことが恐ろしいくらいあるのだ。

だから、そこには修復不可能な亀裂を生むことすら当たり前に起るのである。


つまり、家族間に「病気」があることは

とてもしんどいことであり、自分たちでさえその苦しみに対応できずもがくことになる。

ましてや外の人間がそれを理解することなど到底できるはずはない。



私はその側面を嫌というくらい知っているので、

小室さんの会見を見て他人事には思えなかった。


小室さんは、病気される側であり、そしてしている側、両方だ。

最大限の思いやりを持って支え続けている相手との意思疎通が、

想像を超えるレベルで恐らくできない。

相手が病気じゃなくても意思疎通が難しいことがあるのに、

相手がかつ病気で、自分も病気で、

それが想像以上の世界で意思疎通が難しいとしたら、



それは恐らく、地獄の日々だと思う。




今はきっと、抱えている苦悩そのものに心のすべてを支配されているのかもしれない。

とてもとてもせつない現実だ。



私は、いろんなことがあって

病気を相手に理解してもらおうという気持ちをある日捨てた。

いや、違うな。

病気を理解してほしい、という欲求をある日丸ごと捨てたのだ。

かなり楽になった。

でもそれなりには辛かった。

でも本当に身近な家族はいつもそばにいてくれる。

理解は難しくても心を持ってよりそってくれる。

だから生きていかれる。


そんな人が絶対的に必要なのに・・・。



小室さんの話には出口がないのだ。



恐らく未来が見えないのかもしれない。


言葉が見つからない。




でもこれは、どこの家庭にも起こりうることである。





決して他人ごとではない、重要な問題を含んだことであると

個人的には思う。




相手を想う



相手に想われる



そういうことで人は人生の壁を乗り越えられるのに。




なんとも切ない話、そして世の中である。









ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
  人気ブログランキング  
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




おすすめ著書
JUNAさんの特別な日のお菓子 (e-MOOK)
ほめられおせち
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK)








お菓子本  honto総合書店
おせち本 Amazon 楽天
お弁当本 Amazon 楽天

その他著書はこちらへ→