「たらのごま油香る竜田揚げ焼き弁当」
生たらがあったので、骨をとって大きめにカットし、
酒+しょう油+おろししょうがといういつもの竜田揚げの浸け液に、
ごま油と黒コショウをアクセントに加えて、浸け込んでみました。
これで香りがぐーーーんと立つので、
たらみたいにちょっと匂いがある魚とかにはいい方法よ(^-^)
それを前の晩にやっておいて、
朝、片栗粉をまぶして揚げ焼きにしています。
・・・・
一瞬「たら」ってわからないwww
もしかでから揚げと間違えちゃうと、
そのギャップであの人の気持ちが萎えるのがなんだったので(笑)
「今日のお弁当は“たら”だからね」
と珍しく前もってメニューを伝えたわよw
どうかお昼までおぼえていますよーーに(笑)
他は、
・さつまいもとしいたけの甘辛炒め
乱切りにして下茹でしておいたさつまいもと十字にカットしたしいたけを油でこんがりいため、
みりん、しょう油で味付け。
・チンゲン菜とにんじんの塩昆布炒め
ごま油で炒めて、塩・コショウ
レタスとか大葉とか入れないと、けっこう地味な仕上がりねw
おばあちゃんが漬けた風の自家製梅干しがまたそれを助長してるわ(笑)
*******
1月26日に発売になります初のエッセイ本です。
内容など詳しくは以下の記事へ。
http://juna.officialblog.jp/archives/28868558.html
Amazon にて予約開始しています。
ご質問がありましたが、いずれ楽天でも取り扱いがはじまると思います。
現時点ではまだないようですので、もう少々お待ちくださいませ。
書店の取り扱いも発売日以降ございますが、書籍扱いになりますので、
注文していただくと確実かと思います。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
おすすめ著書