昨日に引き続いて
おせちの残り物を使った料理
ということで「おもち」を使った
「揚げもち入りあったかうどん」
をご紹介したいと思います。
明日から3連休のようで(今、日付とか曜日の感覚が全然ない私w)
そんな休日にはぴったりの簡単ごはん(≧▽≦)
いつもと違う調理があるとすれば、
もちを静かに素揚げするだけwww
低い温度(160℃くらい)でOKよ。
ジュワーーーーーとかバチバチーーーーーとかならないから大丈夫。
しーーーずかに揚げてるとしーーーずかに浮いてくるので(笑)
表面がカリッとして気持ち膨らめばOK。
地味~な工程ですw
少なめの油で揚げ焼きでもOKよ~。
油は新鮮なもの使うとおいしいよ(^-^)
あとは、「昆布つゆ」を使って煮たうどんにのっけるだけwww
そ、昆布つゆがあったらだしとかもいらないし、ただ水で希釈するだけなのよw
そもそも袋うどんって、そのままつゆにぶっこめるからいいわよね~。
もちろん袋そばでもOKよー。
仕上げに、かまぼことかわかめとかほうれん草をのっけて、
ねぎを散らせば完成~♪
※のっける具材はご自由に♪
詳しい作り方はこちらへどうぞ↓
揚げたおもちのっけるだけで、うどんに「コク」が出るのよ♡
それがいつもとはちがうおいしさにつながるのよ~。
食べ応えもアップするので
うどんだけじゃ足りないっていうJUNAぞんみたいな方にもおすすめだよ(笑)
他におもちを使ったリメイク料理はこんなのあったな~
http://juna.officialblog.jp/archives/16385702.html
「じゃがものもっチーズグラタン」
(いいのか、このネーミングw)
これ、すんごくうんまいよー
あと、
「もち巾着のおでん風煮込み」とか
http://juna.officialblog.jp/archives/18957067.html
他のおせちのリメイクだと
「黒豆」を使ったものがあったかしら。
これは黒豆を入れて焼いたぶあつ~いホットケーキ♪
バターをのせて、黒蜜かけて食べるとうんまいんだよ~(^-^)
黒豆を使った混ぜるだけのカップケーキはこちら。
http://juna.officialblog.jp/archives/1893546.html
おせち本にも載ってたかな??
パンもあるよー
「大福風黒豆パン」
http://juna.officialblog.jp/archives/1895381.html
これもおせち本に載ってます。
ふっかふかでおいしい(^-^)
というわけで、リメイク料理いろいろでした~。
昨日、会社に行ったJUNA夫さんが言われたそうな・・・・
「あの年賀状って
ブルゾンちえみ本人?ですか???
え???誰ですか?????
なんすか?????」
とwwwwwwwwww
混乱している模様www
ですよね。
「ちょっとーーーなんて答えたのよ???」
って聞いたら
「ぼくの妻だよ♡」
と自慢げに答えておいたとwwwwww
勘弁してください( ;∀;)
それを聞いていた娘が横で
「私もその年賀状にしとけばよかったなーーーー」
とwww
おいおいおいおいっ
むすめによると
まったく照れずにやりきってるから、一瞬本人に見える
らしいww
クオリティー高くていいよ!
とwww
・・・・・
久々にもらった娘からの褒め言葉がそれかよっwww
・・・・・
今年も公私ともに「笑い」を提供するのがどうやら私の使命のようですww
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
アップルチップと紅茶のパウンドケーキ
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27