ちょーー寒くなった今日のタイミングで
冷やしうどんの紹介をする不甲斐なさwww
すびすび、すびばせんっ(^▽^;)
使いかけのごまだれ専科をどうしても使い切っちゃいたくて(汗)
ただ、うちのJUNA夫さん、
こんなに寒くなっても
「足の裏が燃えたぎってるーーーーーーーーーー」
とか
「てのひらがあっついよーーーーーーーーー」
ってしょっちゅう言っててw
全然寒くないらしい( ̄▽ ̄;)
ってか、まだ一人暑いらしいwww
・・・・・・
それって、更年期じゃないですかねw
妻より先にくるってどゆことよw
ともかく、そんなJUNA夫さんにとっては
この冷やしうどん、すんごく喜んでもらえたんだけど(笑)
「牛のせごまダレ冷やしうどん」
・・・・体あったまんないけどすんごくうんまいよw
【材料】 3人分
袋うどん・・・3玉
※冷凍うどん、乾麺などお好みで何でも
ごま油・・・適量
牛こま切れ肉・・・250g
しょうが・・・20g
酒、みりん、しょう油・・・大さじ1と1/2
きゅうり・・・1本
トマト・・・1個
白ねぎ・・・1/2本 ※葉の方でOK
ごまだれ専科(ヤマサ)、ラー油(食べるラー油系)をお好みの量で用意
【作り方】
1.しょうが、きゅうりは千切りに、トマトは薄い半月切りにする。
白ねぎは小口切りにし、さらしなどに包んで軽くしごいて氷水に放ってしばらくおく。
ざるにあげて水気をきる。
2.ライパンにサラダ油(分量外・適量)をひいて中火にかけ、牛肉を炒める。
8割ほど火が入ったら酒、みりん、しょう油、しょうがを加え、
水気がなくなるまで炒め煮にする。
3.たっぷりの湯でうどんを茹でたらざるにあげ、流水にあてながらぬめりをとるようにして冷やし、
水気をしっかりときる。ごま油を全体にかけてよく和えたら皿に盛る。
4.うどんの上にきゅうりをのせ、2の牛肉をのせる。さらに上に水気をしぼったねぎをのせ、
トマトを添える。
5.卓上でそれぞれごまだれとラー油をお好みの量かけ、全体をよく混ぜる。
ごまだれをかけたところ♡
んでもってラー油をかけたところ♡
あとは全体をよく混ぜてワシワシ食べるのね。
これがねぇ、思いのほかすんごくうまくってw
お肉がのるから夕飯としても満足感あるし、何より簡単だし、
娘、JUNA夫さんにも大ヒット!!
これからはあったかい部屋で食べるのもいいかもーーー(笑)
JUNA夫さんは、うどんだけだと足りないって絶対言うので(笑)
おにぎり2個つけたわ。
その炭水化物好き・・・長生きしたかったらそろそろ改めたほうが(-_-;)
あとは、この間漬けておいたなす(庭で採れたなす)とにんじんのぬか漬けなんだけど・・・
なす、かたっっっ(((( ;゚д゚)))
皮が猛烈な硬さで、顎が心配なくらいだったわ(笑)
ま、切ってる段階で薄々は気が付いてたんだけどw
もう、庭のなすも終わりかな(^^;)
というわけで、
こんな寒い日に冷やしうどんの紹介でなんですが、
ごちそうさまでしたーー(≧▽≦)
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27