
昨日は主治医の定期検診で病院行ったんだけど。
血圧も脈もその他もろもろそりゃぁばっちりで。
全然問題なっしんぐ。
たださ、全部検査終わって主治医(おじいちゃん先生)が言うのよ。
唐突に。
「でかくなったな。」
ってwww
えっ、どゆこと( ̄▽ ̄;)
しかも
「体はもちろんだけど、雰囲気がな、
どーーーーーーーんとしてる!」
って言うじゃないのよっ(汗)
でもって
「おかーーーーーーーーーーさん
って感じだ。うん。」
とまでww
えっ、私のレディーの部分はいずこへ?( ̄▽ ̄;)
「それっていいこと?悪いこと?」
って聞いたら
「そりゃぁいいことだよ。
弱々しさのかけらもないっ。
はかなげじゃぁないっ。
とにかくお母さんの最前線って感じだ。
変わるもんだなぁ・・・。」
って。
遠く見ながらさw
・・・・
ふんとに、いいことですかねっwww
ま、先生は私が学生の頃からのながーーーい付き合いで(30年弱通ってる!)、
前半の半分は病弱&いつもギリギリの私しか見てないから、
ここ10年の猛烈な追い上げぶりに驚いてんだな、きっと(笑)
そりゃぁさ、あんなことやそんなことやこんなこと、いろいろ経験したら、
こんなふうにもなっちまうってばw
そうじゃなくちゃ家族守れなかったんだからさ。
だから、ある意味認めるわよw
どっしりしちゃったこと(笑)
というわけで、昨日の私の診察結果は
「肝っ玉母さん」
でしたwwww
・・・
やっぱどゆことwwww
アムラーギャルだった私、だれか返して(笑)
では、肝っ玉母さんがお届けする今日の料理ですw

「【10分で完成】梅とわさびの和風パスタ」
もう夏休みも終わり・・・。
ボチボチ娘もブルーになりはじめてるわ(;´∀`)
そんな娘と食べた10分お昼ご飯♪
【材料】2人分
パスタ乾麺・・・200g
※茹で時間3分のもの使用
パスタをゆでる湯と塩を用意(塩は湯の1%)
梅干し・・・大2個
※自家製梅なので塩分率10%の塩辛いものを使用しています。
本わさび・・・好みの量
オリーブオイル・・・大さじ1と1/2
※ごま油でも
しょう油・・・大さじ1~2
※梅の塩分量により調節。私は塩辛い梅なので大さじ1で
大葉・・・5枚ほど(千切りにする)
刻みねぎ、刻み海苔・・・適量
黒コショウ・・・適量
【作り方】
1.パスタをゆでる。
2.ボウルに叩いた梅、わさび、オイル、しょう油を入れ、
ミニ泡立て器でよく混ぜて一体化する。

↑これは混ぜる前です。
3.ゆでたてのパスタを2に入れ、グルグル混ぜるようにしてよく和える。

4.皿に盛り、千切りにした大葉、刻みねぎ、刻み海苔をのせる。
よく混ぜ、お好みで黒コショウをふりかけていただく。

というわけで、あっという間に完成~(≧▽≦)
シンプルでめてちゃうんまかったわぁ~♡
ごちそうさまでした!




「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)


JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27