
娘は朝、自分で自転車に乗って出かけて行ったのに、
「今から帰るねー」
というラインが来たので、
「オッケ~」
といって、すぐに車でお迎えにいってしまうおバカさんな私w
迎えに行った先でいつまでたっても現れないので、
「もう着いてるよー」
ってメッセージしたら

「いや、今日チャリで来たからさ」
って返信があってようやく気が付く私(;´∀`)
やっぱり
過保護のカホコちゃんのママと同じじゃないかw
どっちかって言うと
物忘れっていう老化かしらww
いや、
たぶん暑さでやられていると思われます(笑)
・・・・
昨日の静岡、信じられないくらい暑かったわ・・・
さて、ごはんです♪

「中華風さばのみそ煮」
例の豆板醤処理ですよ~(笑)
今回その豆板醤を使って中華風に煮つけてみたのよ。
これがまぁ、すんごくおいしくって(*'▽')
【材料】3人分
さばの切り身・・・3切れ
ふり塩用の塩・・・適量(さばの重量の2%目安)
しょうが・・・ひとかけ
日本酒・・・適量(文中にて)
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
A:豆板醤・・・小さじ1強
A:しょう油・・・大さじ2
A:八丁味噌・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1ほど
仕上げに白ごま少々
【作り方】
1.さばは全体に塩をして30分ほどおき、出た水分をキッチンペーパーでおさえる。
2.1を熱湯にくぐらせたら冷水に取り、表面のよごれなと指で落とす。
キッチンペーパーで水気をしっかりとおさえる。

3.鍋に2を入れ、身の2/3の高さほどまで日本酒を注ぐ。
さらに皮ごと薄切りにしたしょうが、みりん、砂糖を入れて強めの中火~中火にかける。
アクが出たらすくい取る。

4.アクが落ち着いたらAを入れてなじませ、
オーブンペーパー(やアルミ)で作った落としぶたをして中火で7~8分グツグツ煮る。


5.仕上げにごま油を加え、煮汁を上にかけながらさらに煮る。
煮汁がトロっとしたら火を止める。

6.器に煮汁とともに盛り、白ごまを散らせば完成。
色見ると濃いように見えるんだけど、これは八丁味噌の色なので、
言うほどしょっぱくないから安心して♡
豆板醤、ひと瓶消化までもう少し(笑)

地味なこちらは
「豚バラと野菜の炒め物」
野菜はもやし、にんじん、見えないけどしいたけが入ってるわ。
鉄パンで炒めて、塩・コショウ+しょう油というめっちゃシンプルな味付け。
鉄パンでもやしを炒めると、なんでこんなにうまいんだろうか・・・。

こちらは
「カリフラワーのサラダ 大葉のせ」
熱湯でさっとゆでたカリフラワーをドレッシングで和え、大葉を散らしただけ。
ドレッシングは、「紫キャベツのサラダ」のドレッシングを半量で作って使用♪

あとはふつーの冷やしトマトに、ごはん&みそ汁。
どれもおいしくいただきました。
ごちそうさま~☆




ゼリーやムースなど夏におすすめのおやつもあれこれ載っています♪
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)


JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27