
こちらは、今月のヤマサさんで紹介していただいている一品。
「夏野菜のホイル焼き ガーリックトースト添え」
夏はやっぱりキャンプとか行くでしょう?
(私は絶対行かないw 虫嫌いw)
あとバーベキューとかもするでしょう?
(私は真夏にはしないw もう年で暑さに対応できないw)
というわけで、
そんなアウトドアのシーンでも作れる
「ホイル焼き」
を今回考えてみたのよ~(^-^)
アルミ箔っていったら、昔はさつまいもを包んで焼くぐらいだったけど(笑)
今はロッジのスキレットなどの鉄パンも充実しているし、
アウトドア用品もたくさん売ってるみたいなので、
けっこういろんな料理が外でもできるのよね。
今回は簡単なところで、
鉄パン+アルミ箔
で野菜の蒸し焼きを作ってみたわ。

鉄パンにアルミ箔をかなり大きく敷き込んで
ますはタマネギ+オイル+塩・コショウを。

んでその上に、夏野菜をあれこれ並べるのよ。
鉄パンの大きさにあわせて。

で、さらに上にも野菜のっけて。

調味料類ぶっかけて・・・。
(ボトルから直でいいわw)

最後はこんなふうに包むと。
上に空洞は作ってるけど、しっかりがっつり閉じてるわ。
あとはね、網の上にでものっけて(直火とか強火の箇所はさける)じっくり蒸し焼きするのよ。
家で食べる場合は、このままオーブンにぶっこめばいいわ。

そうすると、彩り華やかな野菜の豪快蒸し焼きが完成~♪
こうやって見るとなんだかよくわかんないんだけどw
お野菜がすんごくおいしく食べられるのよ♡
で、これをよりいっそう楽しむために

ガーリックトーストも用意するのよ♡
外の場合は、家で軽めに焼き上げたものを保存容器に入れて持っていって、
現地で網の上で仕上げ焼きをするといいわ。
とにかく、カリッカリに焼いたガーリックトーストの上に、

のせるのよ♡
まじうんまいっ(≧▽≦)
これでお野菜を2通りで楽しめるってわけなのよ♪
人が集まる○○会と名の付くものなら、とりあえず華やかさも演出してくれるのでおすすめ。
詳しい作り方はこちらに↓
(ガーリックトーストのレシピも載ってます)
にしても、今日は暑すぎ・・・
今日は一日家を出てましたが、外歩くたびに意識が遠のきました・・・
熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいませ。




ゼリーやムースなどの冷菓もあれこれ載っています♪
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)


JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27