
我が家は私もJUNA夫さんもスマホで、娘はガラケーで、
んでもってプラス家の固定電話があるんだけど、
それぞれの用事はそれぞれのスマホや携帯にかかってくるので、
結果、固定電話には、勧誘の電話しかほぼかかってこないという事態にw
0120ではじまるものからそうでないものまでまぁいろいろで、
迷惑系のやつはしつこくてねぇ~
けっっっこうなストレスなのねwww
たいがいそういう電話って、
向こう側が一方的にずーーーーーーーーーっとしゃべってるパターンで、
こっちは
はーとかへーとかほーとか
ただ相づちうつぐらいでw
でもだいたいなんか料理してる時にかかってくるので、
すんごく困っちゃうわけなのよ。特に火を使ってると危ないし。
というわけで、この頃、
迷惑な勧誘電話の場合には
逆質問攻め
ってのをしている私w
勧誘電話ってこっちが質問される側でしょう?
でもそこをあえて質問し返すみたいなwww
だいたい電話にでると
「奥さまですか?」
って聞かれるから
「そちらは奥さまですか?」
って私も聞いてみるw
だいたい相手はびっくりするわ(笑)
んで次に、
「今お時間ありますか?」
ってだいたい聞かれるから
「さて、どのくらい時間があるでしょうか?
a:時間はない b:5分ならいい c:たっぷりある
さぁ、どれ??」
ってクイズ形式で聞いてみるw
だいたい「へ?」って言うw & 切ってくれる(笑)
それでもへこたれない人には
「ねぇ、我が家の電話番号はどうして知ってるの?」
って具体的に聞いてみるのよ。
迷惑電話の場合は、だいたい
「末番号を1個ずつかえて順番に電話しています。」
っていう答えが返ってくるわw
つまり、こっちが何者で、個人宅か会社かもわからないで電話かけてきてるのよ。
この答えが返ってきたらねぇ、
この人とは思いきり遊んでいいってことに私の中ではなってるのねw
そうと分かれば、相手がこっちに質問を投げかける前に間髪入れずに質問w
住所とか電話番号とかはもちろん代理店の名前とか部署の名前とかね。
で、最終的に
「ねぇ、ところであなたの下のお名前はなんておっしゃるの?」
って聞くと、
高い確率で向こうから切ってくれるからwww
ま、時間がある時限定の撃退法なんだけどね~(笑)
最近は、自動配信みたいなので音声の勧誘とかまであるのよね。
ふんとになんとかならないのかしらねぇ???
みなさんはこういった迷惑な勧誘電話にどう対応してるのかしら。。。
確実な一発撃退法があったら、ぜひ知りたいわ♡
というわけで、迷惑電話をこなしながら作った料理はこちらw

「豚バラブロックのトロトロトマト煮」
トマト煮なんだけどベースはしょう油なので、ごはんによく合いますよ~♪
お肉はトロトロやわらか~になります♡
もちろんパンに合わせても。
【材料】3人分
豚バラブロック肉・・・500g
肉用塩・コショウ・・・適量
タマネギ・・・1/2個
にんじん・・・1/3本
しいたけ・・・大1枚
にんにく・・・ひとかけ
オリーブオイル・・・大さじ2~
A:トマトの水煮・・・1パック300g(水分込み)
A:昆布だし・・・200ml
A:酒・・・大さじ2
B:みりん・・・大さじ1
B:しょう油・・・大さじ2
塩・コショウ・・・適量
【作り方】
1.タマネギ、にんじん、しいたけはみじん切りにし、にんにくは縦半分に切ってそれぞれ包丁の腹で
ギュッとつぶしておく。
2.豚肉は大きめの一口大に切り(煮る過程で一回り小さくなるのでその分をふまえて大きめにカット)、
全体に塩・コショウをしたら、フライパンで焼いて表面にいい焼き色を付ける(中まで火を通す必要はない)。
※フッ素加工のフライパンの場合は油はひかなくてOK。焼きながら余分な脂を出します。

3.別フライパンにオリーブオイルをひき、中火でにんにくを炒める。
香りがたったらタマネギ、にんじんを加え、オイルの中でチリチリとするまでしっかりと炒める。
※オイルが足りないようなら足します。

4.さらにしいたけを加えて炒め、全体に油がまわったら、Aを加えてなじませる。

5.さらに2の豚肉を加えて煮て、アクをすくい取ったら、Bを加えてなじませ、
ふたをして弱火で30分ほどコトコト煮る。

30分経った状態がこちら↓

6.今度はふたを取り、弱めの中火にして10~15分ほどかけて水分を飛ばす。
ボタッとした感じになったら味見をし、塩・コショウで味を調えれば完成。
※添え物はさつまいも、しめじのソテー、ゆでブロッコリー

でけたわよ♡
チャーシューもいいけど、たまにはこんな食べ方もおいしいっ♡

ナイフ入れたらすーーっと切れるから(*´▽`*)
やわらかくってうんまいんだぁ~♡
豚肉は夏バテにもきくわよ~。
というわけで、
ごちそうさまでした☆




ゼリーやムースなど夏におすすめのお菓子もあれこれ載っています♪
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)