こちら、今月のヤマサさんの連載で紹介していただいている
「牛肉と野菜とオリーブのピンチョス」
七夕にもどうかしらと思って、考えてみた一品よ(^-^)
過程写真もいらないくらい、まるで難しいことはなく、
にんにくでソテーして塩・コショウした牛肉と
季節の野菜(これもソテーして塩・コショウ)、そしてオリーブを重ねていくだけ♡
食べる時は、「タレ」にダンクして食べるんだけど、
そのタレにヤマサさんの「グルメだれ」を使ってます。
それだけで完成した味なので、
ちょいっとにんにく混ぜたり、わさび混ぜたりするだけでいいのよ。
大人用にオリーブの実なんて挟んでみたんだけど、
お子さんが食べるなら野菜とかチーズに変更してもらっていいわ。
そうそう、そしてこの刺さっている串は、
↑これ使ってます( *´艸`)
どっちもセリアで買ったもんよ~。
いつもの竹串だとちょっと長いし、つまようじだと短いし、どうしようかなぁ~
って思ってたところに、
セリアさんでその間くらいの長さの串発見っ♡
ついでにかわいらしいマスキングテープも見つけたので、
竹串の上にこんなふうに巻きつけてみたってわけなのよ。
これだと長さがちょうどいいっ(*'▽')
ねっ♡ ふんと、いい長さだわ♡
周りにオクラとか星形チーズとか散らしちゃったりして~( *´艸`)
簡単なのでオードブルとして七夕のテーブルにいかがかしら。
詳しい作り方はこちらにどうぞ♪
じゃぁ、他どんなメニューにすればいいのよ??
って思うと思うので、
いくつか七夕向けのメニュー、紹介しておきますね(^-^)
まずはお子さんが大好きなカレー♪
「肉団子とゴロゴロじゃがいもの七夕カレー」
http://juna.officialblog.jp/archives/1892214.html
そうそう、ヤマサさんのサイトで
長いこと人気メニューとして親しんでもらっているカレーもあるので、ついでに添付しておきます。
こちら無水カレーです♡
七夕にもどって・・・
やっぱりお寿司がいいなぁ~っていうなら
「照り焼きチキンの七夕散らし」
http://juna.officialblog.jp/archives/1892217.html
生モノが苦手なお子さまなどにも♪
生ものOKならこちらでも。
「彩り鮮やかコロコロちらし寿司」
http://juna.officialblog.jp/archives/18676079.html
「六目散らし寿司」
http://juna.officialblog.jp/archives/7940748.html
これも夏らしくっておいしいわ。
やっぱり七夕はそうめん食べたいって場合はこちら。
「冷やし中華風そうめん」
http://juna.officialblog.jp/archives/8028988.html
おにぐプリーズって場合はこれかな~。
「七夕に☆オクラの肉巻きフライ」
http://juna.officialblog.jp/archives/8008439.html
七夕はどうやら今週の金曜日らしいので、
いろいろ迷っちゃってください。
我が家はもうちびっ子がいないので、きっと普通の食卓かとw
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27