昨日の記事でさ、
料理の大切さみたいなもんに自分でも改めて気が付いた
みたいな話したからさ、
JUNA夫さんにも(めずらしくw)つつましやかに聞いてみたのよ。
「ねぇ、やっぱり仕事から帰ってきたとき
晩ご飯はお肉のほうがうれしい?それともお魚?
希望があれば言ってみて♡」
な~んてさ。
もしも喜ぶものがあれば、それを心を込めて作りたいなぁ~なんて思ったからさ。
そしたら、
なんて言ったと思う? うちのみやぞん。
「あのね~
ぼくはね~
基本、カレーかそうじゃないか
それだけだよ(^-^)」
・・・・・・・・・・
おいおいおいおいおいおいっ
おくさんっ、聞いた???
カレー or それ以外
ですってよwww
おいおいおいおいおいおいおいっ
今まで作ってきた数々の料理は何なのよっwwwww
おいおいおいおいおいおいおいっ
1かゼロか、いや、それ以上じゃないのよっwww
おいおいおいおいおいおいおいっ
だとすると、
普段ほぼだめってことだなw
唐揚げはどうした???
どこいった?
どうした???www
ってなわけで、
相変わらず我が家のみやぞんは、
それがどんな意味を成すのかも理解しないまま
悪気もないままに気分で会話をするので、
妻は振り回されっぱなしの人生ですよw
いっそのことカレーの鍋にうずめてあげたいわw
そんな我が家の晩ごはんは、引き続き冷蔵庫処理で、
カレーとは無縁の食卓w
「具だくさんのボリューム卵焼き」
冷蔵庫の半端野菜をぶっこんだ卵焼きよ~(笑)
入れた野菜はとりあえず
・ほうれん草(小2束)、しめじ(1/2株)、にんじん(1/3本)
これらを細かく切って、ごま油で炒めます。
全体がしんなりしたら、塩ふたつまみほどをしましたよ~。
だしは、やきつべのだしパック(枯節)でとったものの残りがあったのでそれを使用。
卵は4個用意して、
だし汁100ml、酒大さじ2、みりん大さじ1、塩小さじ1、しょう油ほんの少々と一緒に
よく混ぜ合わせます。
そこに、先ほど炒めて冷ましておいた野菜、
新たに白ねぎ1本分を小口切りにしたものをイン♪
あとはそれを層にして焼いていくだけ~。
最後巻けないかと思ったわ(笑)
かなりボリューミーで、メインとしては充分でした(´▽`*)
あとは再び野菜のチーズ焼きを(;´∀`)
開封したチーズが残っちゃってるのよねぇ。
野菜は、完熟しちゃってたトマトとなす、あとはブロッコリー。
オリーブオイルと塩・コショウをかけてます。
今回は量も多かったのでオーブンで焼きました。
220度で20分ほど。
もち安定するうまさでうまかったわ♡
というわけで、
ごちそうさまでした(*´▽`*)
どうぞよろしくお願いいたします。
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27