先週1週間、謎の高熱でほぼ料理をしなかったため、
冷蔵庫には、
使われずにギリギリ状態で待っている素材がいっぱいー(;´∀`)
これを処理しないことには、次の買い物ができないというわけで、
一生懸命処理してますです。
朝、昼にももちろんちょこちょこ消費するんだけど、
やっぱり夜中心にいろいろと。
JUNA夫さんと娘が、肉に飢えすぎていたので(笑)、
本当はお弁当に使うはずだった手羽中と、
お茶漬けを作ろうと思って買っていた鶏皮を、
カリカリ揚げに。
JUNA夫さんはこれでビール飲んでたわよ( *´艸`)
「やっぱり家飯うまいな~」
って言いながらw
あとはとにかく野菜の消費。
まずは、ズッキーニが放置されていたので、それをトースター焼きに。
しばらく放ってあっても全然平気だったけど(笑)
作り方は
ズッキーニは縞に皮をピーラーでむいて輪切りに
↓
器にも使える金属パンにオリーブオイルをひいて、ズッキーニを炒める
↓
焼き色がところどころについたらきれいに並べて全体に塩・コショウ
↓
とけるチーズをのせ、粉チーズを巻いてトースターで焦げ目がつくまでチン
と、こんな感じです。
こっちは、しなびたほうれん草ととうもろこしのバターソテー。
葉物はやっぱり持ちがよくないわぁ・・・。
くったりしてたわよw
あとは、生でいけるものはそのまま、ゆでていけるものは、さっとゆでて一皿に。
みんな、ちょっとしたことしかしていないものばっかりなんだけど、
まともな手作りが久々だったので、
JUNA夫さんも娘も喜んで食べてくれたわ。
よかった(^-^)
こんなふうに台所に立てるのも、やっぱり元気じゃないとだめなのよね。。。
もちろん、過去にそんな気持ちは痛いほど味わったんだけど、
30代の頃の私に比べると、今の私はうんと元気なので、
ついついそのありがたみを忘れがちに。
人間、あんな思いをしてもねぇ、やっぱり忘れるようにできてんのよね。。。
もちろん、忘れるから今笑って生きていかれるんだけど。
料理っていうのは、当たり前になってくると、
「面倒なもの」
にどうしても思われがちで、
むしろ世間からもなにかと攻撃を受け、
できるだけ工程を短縮する、とか、
できるだけ材料は少なく、とか。。。
そんな方向にばかりどんどん派生してしまっている気がするのよ。
もちろんそれが悪いわけではもちろんなく、そういった料理もあってもちろんOK。
忙しい時にはもちろん必要だし、助かることも多々あるもの。
でも、要は選択肢の問題というのか、
料理には、
自分はもちろん、作る相手の命をもつないでいく、
とても大切で尊い部分があるのも事実で、
時に心を込めたり、時間を費やしたり、手間暇を惜しまなかったりする料理も、
同じラインの選択肢の中に、やっぱり入れてほしい。。。
料理ができるという当たり前の様で当たり前でない幸せを、
もっともっと知ってほしい。。。
そんなことを、今回台所に久々に立って思った私です。
そうそう、週末だったかなぁ、インスタグラムで、若いお嬢さんが
「いきなり二番だし」で作るハンバーグに挑戦してくださっていて。
私をタグ付け?してくれたもんだから気が付くことができたんだけど・・・。
それを見てふんとにふんとにうれしくってねぇ(´▽`*)
だしをひくなんていう行動は、今の料理の流れからするとまったく逆行していて、
むしろひっこんでろ状態なんだけどw
こんなふうに挑戦しようと思ってくれる若い方がいることを知っただけでも、
まだまだ捨てたもんじゃないなぁ~なんて思って。。。
何より、料理の選択肢として、手間暇をかけることもちゃんと入れてもらえたことがうれしかったのよ。
とにかく料理には、
元々いろんな幅があって
実はいろんな選択肢があるということ、
そして料理そのものはとても尊いことであることを
もっともっと知ってもらいたいと改めて思っています。
私は元気でいる限り、
ここで変わらず、そしてぶれずに、
地道に料理のいろいろな面を発信し続けていけたらなぁと思っています。
がんばろう。
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27