私はちっちゃいころから、いや、生まれた頃から地黒なのね(・_・;)
だからこそ、人一倍美白には興味があってw
5月ともなれば、紫外線もバンバン強くなってくるでしょう?
だからちゃんとした日焼け止めを丁寧に塗ってるのよ??
いや、むしろ、年中塗ってるのよ??
使う化粧水も乳液もクリームもみんな「美白」って書いてあるの使ってるし、
ちょっとしたメイク落としとか、洗顔料とか、あと化粧品とかも
「美白」って書いてあると必ずそれにするのよ???
・・・・・・・
いったいいつ効果出るんですかねw
美白して早20年以上たってますけども?
娘&JUNA夫さんいわく
「き、き、きっとそれ以上にならないように
キープしてくれてるんじゃないかな(^▽^;)(^▽^;)」
ってことなんだけど、
私、地黒キープするために美白してるんですかねw
ほっといたらもしかで松崎しげるのようになるんですかね??w
私はこれからも今の地黒をキープするために、
美白を心がけたいと思いますww
では料理♪
この日は和食なテーブル。
メインは
「たらの柚子胡椒バター焼き」
<作り方>
1.たら(皮なし)はふり塩をして30分ほどおいたら、水気をキッチンペーパーでおさえる。
2.塩(軽く)+コショウをして、片栗粉を茶こしでまぶす。
3.フライパンに油を入れて両面こんがり焼く。
4.酒・みりん・しょう油を1:1:1で入れる(3切れで各大さじ1ほど)。
5.さらにバター(10gほど)、柚子胡椒(好みの量)を入れてなじませ、タレがトロっとすればOK。
簡単で美味しいよっ♡
和とはいえバターをきかせて女子高生でも食べやすく、ね(笑)
こちらは
「小松菜と茹でささみの梅和え」
※いつかの茹でささみの残り1本を使用。
<作り方>
1.小松菜1束はさっとゆでて冷水に取り、色止めをしたら、水気をしっかりとしぼって
3cm幅ほどに切る。
2.ゆでささみはフォークで細かくほぐす。
3.ボウルにごま油(大さじ1)、しょう油(大さじ1)、ぽん酢(大さじ1)、たたき梅(大1個分)を入れて
よく混ぜ合わせる。
※梅の塩分によってしょう油の量は調節します。
4.3に1、2、おかか(小パック1/2ほど)を入れてよく和える。
これも簡単でおいしいよっ♡
梅干しを入れると我が家の小松菜嫌いの女子高生も食べてくれるよ(笑)
もういっちょ副菜の
「お豆いっぱいのひじきの煮もの」
我が家の定番♪
大豆と枝豆たっぷり入り~(^-^)
あとは中途半端にさつまいもが残っていたので、
チップスに。
といっても今回は油では揚げておらず、多めの油で揚げ焼きにしてるわ。
ごはんは雑穀入り小豆ごはん(もち米入り)。
みそ汁はねぎ&豆腐。
ごちそうさまでした☆
Twitterはじめました
インスタでも写真をアップしています♪
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
初夏におすすめのお菓子もあれこれ載っています♪
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27