b-cmk-04171

5月5日は端午の節句ね~。

というわけで、そんなおめでたい日に食べる

「ちまき」

のご紹介を今日はしたいと思うわ。

こちらは静岡のおだしのニューブランド、やいづ善八さんのサイトで

本日より公開していただいているメニューです(^-^)


男の子の成長をお祝いする日ですもの♡

そんな大切な日だから、丁寧に心をこめて作る正統派ちまきにしてみたわ。

でも、

クッキングシートで包んでお手軽に(^-^)


というわけで、

「竹皮なしでOKのお手軽蒸しちまき」

を考えてみたわ。

b-cmk-0417a

【材料】10個分(3~4人分)

もち米・・・2合
豚バラブロック・・・150g
たけのこ・・・60g
にんじん・・・1/3本
塩ゆで枝豆・・・さやから出した状態でカップ1/2ほど
※冷凍などを使用してもかまいません
うずらの卵・・・10個

だしパック・・・1袋
水・・・200ml
干ししいたけ・・・2枚
ぬるま湯・・・適量

A:日本酒・・・大さじ2
A:本みりん・・・大さじ1
A:砂糖・・・大さじ1
A:しょう油・・・大さじ2~3
※大さじ2だと薄味になり小さなお子さまでも安心です

*****

小さいお子さんが食べることが大前提なので、

パンチがきいただしよりも、品よく香って食べやすいだし「枯節」をチョイスするのがおすすめ。

そして調味料は最小限に♪

*****

【作り方】

1.もち米はさっと洗い、3~4時間水に浸けたら、ざるにあげて水気をよくきる。

2.ぬるま湯に干ししいたけを入れてもどす。
小鍋に水とだしパックを入れていったん煮立てたら、
弱火で5分加熱してだしパックを取り出す。
干ししいたけの戻し汁とあわせて300mlにする。

3.豚肉は1cm角に切り、たけのこ、にんじんは細切りにする。
戻したしいたけは半分に切り、それぞれ薄切りにする。うずらの卵はゆでて殻をむく。

4.フライパンを中火にかけて豚肉を炒める(油はひかない)。
しばらく炒めて脂が出たらキッチンペーパーで吸い取り、
たけのこ、にんじん、しいたけも加えて炒める。

5.全体に油がまわったら、2のだし汁300mlと【A】を加え、
強めの中火~中火でグツグツ煮る。
煮汁が1cmほどになったらもち米く加えて軽く合わせ、枝豆も加えてなじませる。
水分がほぼなくなったら火を止め、バットにあける。

6.クッキングシートに5とうずらの卵(ちまき1つにつき1個)を包み、
蒸気の上がった蒸し器に入れて中火で20~25分、弱めの中火で10分ほど蒸す。
※モチモチとした柔らかめの仕上がりです。

☆ポイント☆

・40×15cmのクッキングシートの手前を2回三角形に折って袋状にしたら、
そこにもち米と卵を入れ、何度か折りたたみながら包みます。
・最後は紙の端を中に入れ込んで閉じ、さらに食品用のたこ糸で固定します。
こうすると重ねて蒸すことができます。
・深めの蒸し器にふきんを敷いた耐熱容器を入れ、
そこにちまきを積み重ねるように入れて蒸しています。


以下に写真で流れを解説♪

b-cmk-0417b

素材を順に炒めていって、だし汁+調味料を加えて煮ていきます。


b-cmk-0417c

このぐらいまで煮詰まったら、


b-cmk-0417d

3~4時間浸水しておいたもち米を加えてさらに炒めます。

仕上げに枝豆も加え、水分がほぼなくなったら火をオフ。


b-cmk-0417e

さぁ、バットにあけましょうか。

あとはこれを包んでいくだけ。

通常は竹の皮に包むんだけど、なかなか見つからなかったり、

はじめてだと扱いが少し難しかったりもするので、

今回はお手軽にクッキングシートに包む方法をお教えするわ♡


まず、クッキングシートは40×15cmほどを用意してね。



私はこれを40cm引き出して、縦半分にカットして使っています。



そしたら、縦長にして手元に置き、

b-cmk-0417f

下部を写真のように三角にえいっと折ります。

で、いったん開いて戻す・・・。

b-cmk-0417g

今度は、反対側からもえいやっと三角に折ります。

そうすると前に折ったところに折り目がついているので、

それに沿って下の角を左上に合わせるように折ると、


b-cmk-0417h

こんなふうに三角形になるのよ。

こうすると、ちょうど中が袋状になるのね。


b-cmk-0417i

なのでそこに炒めたもち米をスプーンで詰めていきます。

底の角にも入るようにギュッと押して入れてね。


b-cmk-0417j

ひとつずつうずらの卵も入れていきます。


b-cmk-0417k

で、コルヌできれいに上面を整えてあげたら、


b-cmk-0417l

そのまま真上に、えいっと折り上げます。

そうすると二等辺三角形になるので、

右側の上の辺を今度は底にするようにして

写真の矢印の方向に折り上げます。

b-cmk-0417m

そうすると写真のようになるので、

今度は点線を底にして、再び矢印の方向に折り上げます。

b-cmk-0417n

ほら、ここまできた♡

あとは、残った部分の角を内側に折り、

b-cmk-0417q

三角形の内部へ折りこみます。


b-cmk-0417r

いえ~いっ(≧▽≦) 包めた♡


b-cmk-0417s

あとは紙がはずれないように、食品用のたこ糸で

開いている部分を8の字に交差させて固定。


こうなるととても丈夫なので、重ねて蒸しても全然平気なのよ~。

b-cmk-0417t

というわけで、器に布巾をしいて、がさっと全部入れます。

あとはふたをして蒸すだけ~。


b-cmk-0417p

↑蒸し上がりの様子です。

ねっ、ちゃんと形状維持してるでしょう?




chimaki-juna3

クッキングペーパー恐るべし♡

このまま食卓に出しても充分きれいよ~。

もち米は空気にふれるとどんどん乾燥していくので、

そういう意味でも心配もないわ。

これ、例えばお子さんが好きなシール貼ったりしても、とってもかわいいかと思います。


b-cmk-04172

もちろん大人でも楽しめるので、人が集まるGWなどにもどうぞ♪
(JUNA夫さんはちまきに目がないw)

大人だけだったらしょう油の量を大さじ3くらいに増やしてね♡ 



それではみなさま、
よいゴールデンウイークをお過ごしくださいませ。







Twitterはじめました


インスタでも写真をアップしています♪
Instagram
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。


「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。

JUNA_okashi_H1_saisyua

Amazon TSUTAYA 楽天

本についてのお話はこちら  本の内容の詳細はこちら 
本作りの流れのお話はこちら 



****************


☆今日のおべんと☆


lb0428172

今日はホームベーカリーでパンを焼いて、

サンドイッチ弁当に♪


lb04228171

ちょっとだけすき間があいちゃったので、

そこらへんにあったお菓子をつめてごまかす(笑)





~最新のコッタさんの連載はこちら~




ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

  人気ブログランキング  
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




******************