1月に仕込んだ味噌が
そろそろ天地返し(味噌の上下をひっくり返して発酵をさらに促す作業)しどきだったので、
昨日久々に味噌樽を開けてみたわ。
色も少し入って、発酵もボチボチっていったところかしらねぇ。
それでもまだ
味噌の香りっていうよりは大豆の香りって感じなのね。
もうちょっといい香りがしてこないとだわ。
味はねぇ、けっこう味噌だったんだけど。
底の方には「たまり」がちゃんとあったわ。
これが上部表面にも出てくるといい感じなんだけど。
とりあえず我が家で最大のボウルに全部取り出してみる!
写真じゃ全然伝わらないのがなんなんだけど、
けっこうな量なのよ、これ。
これを再び団子状にしながら、何度も味噌樽の中に投げ込むように入れていくのね。
※投げると空気が抜けるのです&手袋はちゃんとつけます。
再び全部入れ直した状態がこれ。
けっこうゆるめかしら??
どっちにしてもこれでぐんと発酵がすすむはず♡
あとは上にギュッと圧を加えながら平らにして
カビ防止の焼酎を上部全体にはけでぬり、さらに塩を。
※ふちがカビやすいので塩多めです。
そしたら密着ラップで上をピタッと覆って、塩とか砂糖で作った重石をのせて、
ふたをしめれば天地返し終了よ(^-^)
梅雨前には完成したいなぁ~と思ってるわ。
でもカビが怖いからもうちょっと早くあげて冷蔵庫保管したほうがいいかな。。。
ちょい迷うわぁ。。。
*************
晩ご飯は、メンチカツプレート♪
メンチカツのレシピはここよ~。
http://juna.officialblog.jp/archives/16744586.html
やっぱりおいしい♡
おかずが少ないのをワンプレートでごまかした晩御飯でしたw
Twitterはじめました
インスタでも写真をアップしています♪
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
春のお菓子もあれこれ載っています♪
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。
~最新のコッタさんの連載はこちら~
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27