Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

2025年03月

さて、私も誕生日を迎えたわけですが・・・(実はまだ続いていた東京のお話)

3月、JUNA夫さんの方が先に53歳になりましたが、そのあと私もすぐに53歳になりました!もうだんだん自分が何歳かわからなくなってくる年頃のため、ブログには年齢をしっかり書き残して、そういえば私、今年の誕生日で何歳だっけ?と自分の誕生日の記事を検索することにしてい

続きを読む

JUNA夫さんの誕生日ごはん

JUNA夫さんの誕生日の晩ごはんです。・・・クリスマスなのかっwって感じだけども(笑)JUNA夫さんの好きな骨付チキンにしたのだよ。スーパーに、たまたまでっかめの骨付もも肉が3本だけ売ってたから、あ、もうこれだなとw「パリパリ骨付チキン」レシピはここ↓クイジナート用

続きを読む

JUNA夫さんの誕生日ケーキ/何年かぶりに水仙が咲きました

少し前になるけれど、JUNA夫さんの53歳の誕生日に、「いちごのティラミスケーキ」を作ったよーチーズ、そしてコーヒーが大好きなJUNA夫さんなので、ティラミスはもってこい。去年も作ってるね↓ 今回のホールケーキ版は、私が若いころからよく作っているもので、レシピの大元

続きを読む

中華(酢豚)のレッスン無事に終わりました~/今日のごはんはから揚げだったよ

土曜日のレッスン前の1枚です。今回は持つ素材がなんとなく見当たらなかったので、(豚の塊肉を持つのもなんかなと思ったのでw)翔平さんのアクスタを持ってみましたよwこれだけで私ご機嫌~(笑)ユニフォームまで着て登場してるからwダイジェスト版がアップされているの

続きを読む

えええ???まさかの生大谷!!!??? その4 3日目:ドジャース対阪神戦

これまでのお話はこちらその1 突然の当選その2 1日目:公式練習編その3 2日目:買い物編さて、本日はいよいよ最終話「ドジャース対阪神戦」のお話でございます。とにかく突然降って沸いた話に混乱したまま、東京で3日目を迎えた私とJUNA夫さん。16日のドジャース対阪神戦

続きを読む

今月は中華!本格的な「こくうま黒酢酢豚」と作りやすい「さっぱり和風酢鶏」、そしてトロトロ卵スープを作りましょう

さて、生大谷さんのお話の合間ではありますが、今週末の土曜日には月に一度のオンラインレッスンがあるので、その詳細を挟ませてくださいませ~今月は中華がテーマ!毎年王道中華メニューを最低1つは入れているんですけども今年は「酢豚」をチョイスしてみました。ちなみに1

続きを読む

えええ???まさかの生大谷!!!??? その3 2日目:買い物編

これまでのお話はこちらえええ???まさかの生大谷!!!??? その1 えええ???まさかの生大谷!!!??? その2 1日目:公式練習編 日本開幕戦は先ほど終わってしまいましたが、私の生大谷日記はもう少し続きますwいましばらくお付き合いくださいませ。さて、ぽ

続きを読む

えええ???まさかの生大谷!!!??? その2 1日目:公式練習編

その1のお話はこちら↓さて、ほとんど眠れないまま公式練習を観に行く14日の早朝になったものの、・・・まさかの片頭痛発動。いや、まさかじゃないよね。その前の日の夜も、嬉しすぎてろくに眠っていないわけだから、私2日間まともに寝てないんですものwそれに加えて3月ってそ

続きを読む

えええ???まさかの生大谷!!!??? その1

すっかり更新がとまっていてすみません。というのもですよ、話せば長~くなりますが、まぁぜひとも読んでいってください。先週12日。MLB公式練習のチケットが急遽発売になることに。もはや試合ではないけれど、大好きな大谷選手を生で観られる本当に最後のチャンス。大谷=今

続きを読む

ラーメン?ごはん?結局両方w/生チョコタルト

冷凍庫に2ヶ月以上放置されていた鶏むね肉があったので、「やわらか昆布煮鶏」を作ったですよ。レシピはここ↓※レシピを更新しておきました。この方法だと2ヶ月以上冷凍庫に入っていても、しっとりやわらかく仕上がるので。こんな感じ~前の日に作っておいて、翌日の晩ごは

続きを読む

白菜ロールのせいろ蒸し/開幕戦で生大谷は観られないのか・・・

こちらは、ヤマサ醤油さんで紹介していただいている一品!「白菜ロールのせいろ蒸し」です。せいろ大活躍~やっぱり年代的にあってるんだろうねぇwさっぱりいただけるのがうれしくて。まずはせいろを蒸すために沸かしていたお湯あるでしょう?その湯に白菜をサッと通します

続きを読む

じっくりミートソースを作ったよ【YouTube動画にもUPしました】

私の十八番のひとつである「ミートソース」をこの日はじっくりと作りました。ミートソースをゆでた麺にかけるだけのパターンもおいしいんだけど、我が家とって和風ミートソースがその食べ方なので、洋風のミートソースは、こうやってパスタと合わせて出すのが多いかな。(余

続きを読む

ぶりの煮付け、きのこと牛肉のしょうが煮など/もうすぐMLB

この日は、和のような・・・洋のような・・・wどっちとも言えない食卓になりましたよ(笑)メインは「ぶりの煮付け」だよ。先月のレッスン用のぶりが何パックがストックしてあったので、(ぶり大根だったので)煮付けにして処理したのよ。いつものお酒で煮付ける方法だよ。そして

続きを読む

手羽中の黒酢煮の晩ごはん(これ、ひな祭りのごはんw)

24歳になる娘に、「ひな祭り、どうする?」と一応聞いてみたら「もういいでしょw」と言われ、やっぱりそうだよね~と思っていたら、「でももし、食べ物のリクエストが通るのならば・・・手羽の黒酢煮が食べたいなぁ~」と言われる(笑)よっ、便乗商法w恐らく娘は、今月のレッ

続きを読む

週末のお疲れ様ごはん&簡単デザート(ベリー系のヨーグルトムース)

JUNA夫さん、ここ半年くらいずっと五十肩で、まったくをもって腕が上がっていなかったんだけど、先週末の金曜の夜、「JUNAさん、見て見て~」と言いながら今までまったく上がらなかった腕を、肩と同じ高さくらいまで上げていましたよw(これでも上がっている方なんだってば

続きを読む

Pick up 人気記事