Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

2024年12月

年越しそばと年末のご挨拶

2024年もあともう少しで終わりですね。我が家でもさっき年越しそばを食べましたよー温そばよりも冷そば派の我が家はざるで!ギンギンに氷水でしめてます。おせち用にちょうどだしをたくさんひいたので、6:1:1(だし:みりん:しょうゆ)でつゆを作って添えました。から揚げ

続きを読む

今日からボチボチおせち準備/実は今年二刀流だった娘

今日からかなりマイペースな感じで、おせちの準備に入っていますよ~午前中は頭が痛くてゴロゴロしてたんだよねw録画しておいた大谷スペシャルを見ながら♪(グランメゾン東京と被ってたので、大谷スペシャルは録画して後からじっくり観たの)大谷翔平こそ私の元気の源なの

続きを読む

今年は2度もエシレの焼き菓子を食べられるとは!

今年1度目のエシレは、友人のお土産だったんだけどここ↓ なんと、今年は幸せなことに2度目のエシレ!!JUNA夫さんが東京出張に行ったときにお土産で買ってきてくれたんだよね。エシレは店舗によっておいてある商品が少しずつ違うので、めっちゃうれしい♪箱1つにさらに缶2つ

続きを読む

【動画UP】お正月準備ということで黒豆&栗きんとん/手が痛い私にかかせない拭き掃除グッズ

クリスマスが過ぎ去り、あっという間にお正月がやってくるということで、おせちの「黒豆」の動画を期間限定でアップしています。元々はレッスンを受けてくださっている方々対象のレッスンの動画ですけども、12月末まで公開してますよかったらご覧くださいね~そして「栗きん

続きを読む

フォカッチャを焼いてクリスマスチキンと楽しんだよ

クリスマスケーキを作った日、同時進行でフォカッチャも作ってました~チキンに合わせようかなって思って。生地はホームベーカリーのピザ生地コースでこね+発酵(30分)をしたよ。<生地配合>ピザ専用粉(国産)280g、砂糖8.5g、塩、5g、スキムミルク6g、水170g、無塩バタ

続きを読む

今年のクリスマスケーキはショートケーキにしたよ/2024年JUNAすっとこどっこい総集編(どゆことw)

もうすぐクリスマスも終わりですねぇ。別に何をしたってわけでもないけどwケーキは焼きましたよ~今年はどうしてもショートケーキが食べたくって。スポンジ焼いたけど、ちょい微妙な仕上がりにwちゃちゃっとやっちゃったので、膨らみがもう一越えな感じでした。雑に3枚に切

続きを読む

先週土曜日のレッスン報告(ダイジェスト版UP!)/自分へのクリスマスプレゼント

先週土曜日は、一足早くお正月料理のオンラインレッスンでした~レッスン前に早煮昆布を持って一枚(笑)昆布巻きを2種作ったので、それに使った昆布だよ。今回は調理盛りだくさんだったので、キッチンのメインの作業台+シンク横の作業台にいろいろ置かれることに。私はいつ

続きを読む

クリスマスや年末年始に!簡単・手羽元のオーブン焼き

うっかり紹介するのを忘れていて慌てて紹介するこちらは「Yummy!な手羽元のオーブン焼き」でございます。ヤマサ醤油さんのサイトで、クリスマスや年末年始向けのレシピとして紹介されている一品ですよ~ヤマサさんの「Yummy!」というクッキングダレを使った簡単なオーブン焼

続きを読む

今月はお正月料理!昆布巻きやお赤飯、そしてカリッとおいしい手羽のから揚げが登場します

さてこちらは、今月のオンラインレッスンで作る料理たち♪もう12月もあっという間に下旬に突入なので、お正月料理を作っていきますよ~これまでの定期レッスンで・筑前煮・お刺身(カットの仕方や盛り付け方)・ローストビーフ・ローストポーク・ぶりのつけ焼き・だし巻きピ

続きを読む

オムレツと残り物野菜で副菜作り(作る動画もアップしてみたよ/15年使っているエプロンの話)

この日は冷蔵庫処理的な晩ごはんだよ~冷凍庫に使っちゃいたい期限ギリギリの牛豚合いびき肉があったんだよね。まずそれを使うことは自分の中で決めていたんだけど、ハンバーグまでの気力はないぞwという感じだったので「オムレツ」にしました。半端なタマネギとかオムレツ

続きを読む

野菜ちらしとあじのお刺身など(今年気に入って揃えた薬味ケース、自家製紅しょうが)

先日やっと赤酢を買ったので、ずっと食べたかった「野菜ちらし」を作ったよー家族みんなこれが大好きなんだよね。お刺身とかのってなくておいしいの?って思うかもだけど、充分うまいのです。日常ごはんにもちょうどいいの。酢飯は2合分で作りました。赤酢使うとこんな色にな

続きを読む

焼きすぎステーキw/コンサートに行ってきたよ

いつか友人たちと食べようと思ってぶあつ~い国産牛のとっておきランプ肉300gを冷凍庫にストックしておいたんだけど、結局お腹いっぱいで食べられなかったので、これは家族でごちそうとして楽しもうじゃないかと。もう年末も近いし冷凍庫の素材を処理していかなくちゃいけな

続きを読む

手羽の甘辛煮ほか/今年買ってよかったもの

この日は「手羽の甘辛煮」がメインの晩ごはん。ちょっと皿のチョイス、違ってるのかw手羽、めっちゃ少なく見えるけど、12本盛られてるよw作り方はYouTubeに動画があります↓ブログにレシピ出てるかな~と思ったんだけどちゃんとしたのがなかったwここが近い感じだけど超昔

続きを読む

引っ張り出してきたよ・・・

やっぱりど真ん中世代だけに、ショックを受けた。中学、高校時代はおこずかいでそうそうCDなんて買えなかったから、レンタルCD店に行ってミポリン(あえてこう呼ぶ)のシングルが出るたびに必ずレンタル。大学時代もミポリンの歌は全盛期で、仲間とカラオケに行けば絶対に歌

続きを読む

きのこたっぷりあんかけパスタ大葉添え/エアコンクリーニングをお願いしたら

こちらはヤマサ醤油さんのサイトで今月紹介していただいている一品!「きのこたっぷりあんかけパスタ大葉添え」ですよー名古屋発祥のあんかけパスタだけど、今回はJUNA流にアレンジ。ちなみに静岡にもちょこっとあるんだよね。まずは最後にかけるあんを先に作っておきます。

続きを読む

娘初実食のほうとう/箸置きと調味料

娘がいつか知り合いと「ほうとう」の話になったらしく、「一度食べてみたいなぁ~」と言っていたのを思いだしたので、買ってきましたよ。たまたま売ってたので、これはチャ~ンスって思ったんだよ。私は昔JUNA夫さんと山梨に遊びにいったときに、がっつりほうとうを食べてた

続きを読む

お楽しみ会のお知らせとタルトタタン再び

さて、今週の土曜日は、JUNA Online Kitchen 年に一度のお楽しみ会の日ですよ~早くも4回目!?(あってるかな??)こうやって開催できるのも、来てくださるみなさまのおかげでございます。今年はですねぇ、ちょっと内容を変えてみようということになりまして、オンラインで

続きを読む

鶏むね肉の酒蒸しステーキ タルタル添え(レシピあるよ)

この日は、鶏むね肉をステーキにしたよ~間にお酒で蒸す工程を入れてしっとりやわらかに仕上げます。そしてタルタルを合わせるんだな(最高の組み合わせ)「鶏むね肉の酒蒸しステーキ」【材料】3~4人分鶏むね肉・・・2枚(600gほど)塩・コショウ・・・適量お好みの油・・・適量日本

続きを読む

さんま定食/極寒すぎて

今日スーパーに行ったらさんまを見かけたので、きっと今年最後じゃないかな(毎回思ってるけどw)と思いながら買ってきました。で、いよいよ、もうさんまの長皿を買った方がいいだろうと思い(笑)やっとゲットーーー!ちょうどさんま一尾がそのままのるお皿だよ。こうやっ

続きを読む

Pick up 人気記事