こちらは月曜日。「サンドイッチ弁当」です。今回は市販のサンドイッチ用のパンを使用♪真ん中にある“れんこん&サラダサンド”が娘に大好評!れんこんを少し濃いめの甘辛炒めにして、レタス、きゅうり+マヨネーズと一緒にはさんでいるんだけど、野菜だけなのに照り焼きバ
2020年10月
簡単ハヤシライス風かぼちゃ添え/ベッドのヘッドボードその後
こちらは、すでにハロウィンきちゃってるみたいな(いや、もうこれで終わりにしたいw)「簡単ハヤシライス風 かぼちゃ添え」ですよ~(´▽`*)レシピはここが近いかなー↓ ↓ ↓今回は、エリンギ+しめじ+ブラウンマッシュルームの3種を使用。トマトがなかったのでカット
少ない鶏肉をごまかすための松花堂弁当(笑)/一晩たってやっと気が付いたよw
こちら、夜弁~♪すぐに使える鶏もも肉が1枚しかなかったので、これを3人でどーーーーしようかと思った結果、「松花堂弁当」にして見た目で肉の少なさをカバーすることにしたのです(笑)けっこう効果大だよっw特にJUNA夫さんはあったらあっただけ食べちゃう人なので、時折こ
五目じゃない白酢飯で作っても野菜ちらしがめっちゃうまかった/集める男と捨てる女
週末に作った、私の大好物の「野菜ちらし」いつもは五目寿司にしてさらにその上にいろいろ野菜をのっけていたんだけど、何も混ぜない酢飯でもうまいんじゃないかな~と思い(いや、五目寿司にする気力がなかっただけw)米2合分で酢飯を作って、その上にたっぷりの錦糸卵をオ
かぼちゃのハロウィンサンドイッチ/海気浴
こちらは、ヤマサさんのサイトで紹介していただいている今月のもう1品♪「かぼちゃのハロウィンサンドイッチ」です(^-^)今年のハロウィンはご家庭内でご家族とこじんまり♪という方が多いと思うので、1品でもテンションが上がるボリュームサンドイッチのレシピを考えてみま
今週の娘弁当(月・水・木の3日間)
こちらは月曜日のお弁当♪・塩鮭・れんこんといんげんの甘辛煮(すき焼き専科使用)・卵焼き・ミニトマト・柿そしてこちらは水曜日♪・鶏のから揚げ・キャベツとにんじんとしいたけの炒めもの・ミニトマト・ゴールドキウイ木曜日はごはんを炊き忘れたのでw冷凍ごはんでオム
「ショコラロールパン」 焼きました♪
涼しくなってきて(いや、寒いぐらいの日もあるくらいだw)、パン作りもしやすい季節になってきましたね~というわけで、今月のコッタさんの連載では、「ショコラロール―パン」を作ってみましたよ~(≧▽≦)チョコをロールして、さらにチョコでコーティングするというWチョ
【YouTube】手作りハンバーガー<後編>をアップしましたよーーーー
いやーーーーー10日も経ってしまったwwwやっとこさハンバーガー後編の動画編集がおわりました(≧▽≦)ハンバーグだけあって、伝えたいことがありすぎて(笑)編集がめっちゃ難しかったよーーーーーでもなんとか15分ちょいにおさめられました!!(それでも全然言い足りない
レンチンホワイトソースで作るコクうま3品~シチューもどきは5分でできますw~
「5分で作れるシチューもどきでクリーミーパスタ」昨日紹介したこの記事中の「レンジで作るホワイトソース」(超濃厚バージョン)↓ これがあると、シチューもどきが5分でできちゃいますwまずは、タマネギ1/2個(薄切り)と鶏ももこま切れ肉(250gほど)を炒め、タマネギが
今週末の作りおき ~レンジで作るホワイトソース(超濃厚バージョンw)とかカップケーキとか~
今週末の作りおきはこんな感じでした(´▽`)・マッシュしたポテト・トマトソース・ピーマンの甘辛炒め・ゆでオクラ・レンジで作るホワイトソース(超濃厚バーション)・ホットケーキミックスで作るチョコチップ入りカップケーキ順番に紹介しますね~「マッシュポテト」ただ
ムック本、cottaの簡単&人気パンレシピ (TJMOOK)に2品掲載させていただいています。
宝島社さんから、cottaさんの簡単&人気のパンを集めたレシピ本が発売になりました。私のレシピも2品、この中で紹介していただいています(^-^)こちらの↓「食事のおともにかぼちゃのツルピカちぎりパン」と「りんごとラムレーズンのスティックパン」ですよ~かぼちゃのちぎり
【娘のお弁当記録】水、木、金のお弁当。2日間は前日の晩ご飯流用w
<19歳学生、娘のためのお弁当です。コロナ予防のひとつとしてお弁当持参で通学中>今週、水曜日からのお弁当記録です。この日は「手羽中の照り焼き」をメインにしたお弁当♪他は・ズッキーニのソテー粉チーズがけ・れんこんのごま炒め・ミニトマト・柿こんな感じでつめてま
焼きそば&みそ焼きおにぎり&ミニあじの竜田揚げ焼き/またあれを使う時が来たっ(≧▽≦)
いつだったかの晩ご飯。焼きそばが出てくるってことは、すごいやる気には満ち溢れていなかったんだなw麺類ってそんな時、ふんとに助かるんだよねぇ(≧▽≦)なんてこたぁ~ない焼きそばですよwちょうどいいお肉がなかったからベーコンで代用(笑)ジャーに残っていたごはんも
【ベジ飯】レンジ&オーブンで作るかぼちゃのクリーミーグラタン風、手羽元のクイジナート焼き/当たったよ、忘れた頃にw
ハロウィンもそろそろ近いので、かぼちゃのお料理を紹介してみようかな~と(´▽`*)(ふんとはただ単にかぼちゃが大好きなだけ~w)今回は野菜のみ(たんぱく質なし)で作る「かぼちゃのクリーミーグラタン風」です。主にレンジとオーブン(またはトースター)で作ります~
【YouTube動画をアップしました】絶品!ハンバーガー作り方<前編> 究極のバンズを作ってみよう
昨日のこちらの記事で紹介させていただいた手作りハンバーガー♪↓ 予定通り、まずは<前編>の編集が終わりましたよ~前編はバンズ作り編です。 YouTubeで重要だと言われるサムネ・・・って娘が教えてくれたんだよ。さすが動画世代だな~というわけで、娘がアイデアをいっぱ
今週末は作りおきではなく、手作りハンバーガー2回分を仕込んで楽しみました♪
今週末はいつもの作りおきはやめて、家族の好物を2回楽しむ!!という週末に~♪というわけで、「手作りハンバーガー」を作りました(´▽`*)まずはバンズ作りから。バンズはあれこれ長年研究して、牛肉100%のハンバーガに負けない弾力と存在感のある配合に行きつきました。
【娘弁当】豚しょうが焼き丼弁当(透明プラカップ使用)/ひさーーーーーーびさの100円ショップ
今日の娘弁当はこちら♪「豚のしょうが焼き丼弁当」女子なのでごはんは控えめ~(笑)他は・かぼちゃのソテー(オリーブオイル、バター少々、塩)・オクラのおかか和え(ごま油、しょうゆ、おかか)・ミニトマト・桃缶でこれ。かぼちゃとオクラのおかずは、透明のプラカップに
今週の娘弁当(月・水・木・金)まとめていっちゃいます~
<19歳学生、娘のためのお弁当です。コロナ予防のひとつとしてお弁当持参で通学中>さて、今週のお弁当をまとめてアップしちゃいます。まず月曜はこちら。「そぼろ弁当」・鶏そぼろ(鶏ももひき肉使用)・甘炒り卵・いんげんソテー・しいたけ甘辛炒め・自家製紅しょうがデザ
今年初の紅玉に出会ったので早速タルトタタン作りましたー/昨晩のJUNA夫さんとの格闘(笑)
2日間家にこもってなにをしていたかって、(いや、ずっとあんたこもってるじゃんw)この紅玉と粉糖・・・いや違うw 「奮闘」しておりました~(笑)そろそろ紅玉りんごが出てくる頃かな~とアンテナをはりつつ、先週スーパーへ行ったら、やっぱり出会っちゃったのです。今年初
ミラノ風鮭カツ/JUNA夫さん、お米をといでくれるけども・・・
こちらは、ヤマサさんのサイトで今月紹介していただいている1品♪「ミラノ風鮭カツ」です(´▽`)え?? ミラノ風カツっていったらお肉じゃないの??って思いますよねぇwそう、ほんとはお肉っ(笑)だいたい牛さんが豚さんだよね。でもまぁまぁ、そこはおくさんっ♡お魚って