Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

2020年08月

「から揚げを越えるかも!?」とJUNA夫さんが言ったチキンのノンフライオーブントースター焼き/8月最後の花火大会

「もしかでから揚げを越えるかも!?」・・・・な、なぬっっ???それは重大発言ではないかっ(゚∇゚ ;)エッ!?唐揚げ一筋四十数年のJUNA夫さんがそういったこちらのチキン料理。まぁもちろん年齢的なこととか、そんなんもあるんだと思いますwあと目新しさとか(笑)で、やっぱり・・・こ

続きを読む

今週の朝食用「映えない」作りおき(笑)/更年期中の掃除について

なんとなく続いておりますw更年期の更年期による更年期のための作りおき(笑)(「更年期のための」っていうと、自分のため?って感じなんだけども、家族の健康を考える=更年期の自分のためにもなるっていう発想なんだな)その内容は・品数少な目・見た目かなり渋め・無理は

続きを読む

JUNA夫さんのリクエストに応えて、お祭り気分のワンプレート♪/やっとJUNA夫さんもゲット!!

今年の夏は、いつも家族で見る花火大会もなくて、もちろんお祭りもなくて、やっぱりちょっと寂しいよねぇ~とJUNA夫さん。でも、その「寂しい」っていうのは・・・・出店のものが食べられないことがメインらしい(笑)(そっちかーーーいっwww)JUNA夫さんは、けっこうゴチャゴ

続きを読む

【家弁】ささみのカレー風味から揚げのお弁当

ひっっっさしぶりにお弁当を作りましたwといっても、私と娘の家弁。(JUNA夫さん、ごめんねw いつか必ず復活するから)気分転換のひとつというのか・・・いや。。。昨日の晩ご飯のささみのから揚げのお肉が残ったからだよっ(笑)もしかしたら、もしかしたら、朝起きられて(JU

続きを読む

【冷製おかず・作りおきにも】ささみの南蛮漬け風

こちらは今月のヤマサ醤油さんのサイトで紹介していただいているもう一品♪「ささみの南蛮漬け風」でございます(^-^)アジ南蛮とかよくあるけど、アジをささみにかえちゃった~(´▽`)お魚を調理するのも食べるのも苦手な人にとって、これなら全然いけちゃいますよーざっく

続きを読む

なす&ゴーヤをいただいたので、早速晩ご飯に使ってみましたー

わーい♪ こんなに立派ななす&ゴーヤをいただいちゃいました(≧▽≦)JUNA夫さんの知り合いの人が育てたんだよーーーーうちの庭の野菜はあられもない姿だっていうのにwwwハウスで本格的にやっているんですって。(でも趣味の一環って言うのよ・・・何この違いw)これ、大き

続きを読む

りんごのはちみつ煮で作ったりんごアイスバー♪

先日の作りおきの中にあった「りんごのはちみつ煮」↓ これにりんご100%ジュースと煮汁を合わせて、アイスバーを作ってみましたよ~キャンディーメーカーは先日も使ったこちらを使用♪↓キャンディーメーカー 角(スティック50本入)まずはりんごのはちみつ煮をできるだけその

続きを読む

今週の作りおきは、品数少な目だけど具だくさんものを作りましたー

テーブルいっぱいに並べられる映える作りおき・・・・・ではなくwとにかく数日をしのげる、体を休める時間を確保すための作りおき(笑)でも家族の健康もちゃんと考えるw言うなれば。。。更年期の更年期による更年期のための作りおきwですぞ( ̄▽ ̄)たくさんの種類をあれこれ作る

続きを読む

ネットスーパーあるある、からできたスペアリブの煮込み(笑)/私の親友

今でもネットスーパーをよく利用している我が家。もちろん近所のスーパーに行くこともあるけど、それはネットスーパーではどうしても買えなかったものを、買い足しに行くっていう感じです。どっちにもいいところ、あんまりよくないところってのがあって、二つ足すとわりとい

続きを読む

白菜と豚肉のホーローバットごと蒸し☆万能ダレでさっぱりと♪ 枝豆と葉しょうがの炊き込みごはん/今日は推しの誕生日

「バットごと」がついにシリーズ化!?なんつってーーー(笑)ついついね、簡単だし洗い物少なくなるしすぐできるし~♪なんといってもホーローバットは直火OK!!そのままコンロにかけてもOKなんだな。というわけで今回は、「白菜と豚肉のホーローバットごと蒸し」を作ってみ

続きを読む

作りおきを活かした盆ごはん(作ったのは黒い物体のお皿だけw)

この間の作りおき↓を使ってやりすごした先週末の晩ごはん。・・・・黒い物体、いったい何wwwって思うよね(笑)こ、こ、これなんだなw↓ そ、ささみの海苔巻き・・・・「カツ」にはできなかった(笑)衣をつけるのめんどくさくなって、薄力粉を冷水でといた、要は天ぷらのような衣を

続きを読む

ふわっふわのおしりパンw ベリーソースと一緒に♪

昨日紹介したこちらの濃厚ベリーソース↓ それに合わせるために作ってみたのは、「ふわっふわのおしりパン」(いいのかっ、このレシピタイトルw)でももう、おしりにしか見えないのでこれでいきます(笑)とーーーってもふわふわでやさしい味わいのパンですよ~レシピのっけて

続きを読む

「濃厚ベリーソース」を作ったyo→「ベリーたっぷりヨーグルトミルクアイスバー」を作ったyo

冷凍庫にもう使ってしまいたい・冷凍いちご・冷凍ラズベリーがあったので、娘の好きな「濃厚ベリーソース」を作りました(^-^)どちらもコッタさんのもので、私が愛用している冷凍ベリーです。こちら↓冷凍 トロピカルマリア ストロベリー冷凍 トロピカルマリア ラズベリー

続きを読む

今週の(っていっても毎週あるのか知らんけどw)作りおき~でっかい金目鯛の煮つけがメイン~

今回は真ん中にどーーーーーんと「金目鯛の煮つけ」が鎮座www「作りおき」の写真としてはインパクトありすぎるよねーーーー(笑)だっておしゃれな感じとか全然なーーーーいっ(;´∀`)(これを今後インスタにあげるのはOKなのか!?笑)いや、おくさんっ、これが現実です

続きを読む

庭のトマトをドライトマトにしてフォカッチャを作ってみました。

庭で育てているトマト。今年はいつもの夏みたいにはたくさん採れないんだけど(長梅雨でダメになった部分がたくさん)、ちょこちょこは採れる&今回は桃太郎トマトがなんとか2個(すんごい小さ目だけどw)なったので、クイジナートのノンフライオーブントースターを使って「

続きを読む

【ヤマサ醤油さん連載】洋風昆布つゆで食べる冷製ツナ玉おろしうどん/たっぷりのきのこ入り炊き込みご飯

こちらはヤマサ醤油さんで8月のレシピとして紹介していただいている一品♪「洋風昆布つゆで食べる冷製ツナ玉おろしうどん」です(^-^)冷たいうどんレシピですよ~しかも和洋折衷。ベースは「昆布つゆ」なんだけど、そこにオリーブオイル、コショウを合わせています。さらにそ

続きを読む

【おばさんのあつ森日記】下半身裸風のサイのお姉さんのその後w/SMAP島

ここの記事のあつ森日記でさ↓ ↓ ↓下半身裸風に見えるサイお姉さんがついに引っ越すことになったって話したじゃない?「次はあなたの島に行くかもよーーーっ(笑)」って話までしてさ。その1日後、2日後だったかなぁ。。。娘が自分のSWITCHlライトであつ森をやっている最中

続きを読む

パリパリ(カリカリ)チキンのねぎゴマしょうがまみれ(我が家の万能ダレ)/JUNA夫さん、もやし炒めにトライ

我が家でもおなじみ、パリパリチキン♪鶏もも肉に塩・コショウ+片栗粉をまぶしてパリッパリに焼くんだけど、合わせるソースとか素材で、いろーーーーんなバージョンが可能なんだな~♪今回はねぇ「パリパリチキンのねぎゴマしょうがまみれ」を作ってみました。こっれがまた

続きを読む

更年期中は、調子がいい時に、作り慣れたものをとりあえずいっぱい作るw

更年期症状がジェットコースター状態なのはいつもお話してる通りなんだけど、全然ダメな日は料理とかほぼできなくなるため、最近は元気な日に、とにかく作り慣れたものをいっぱいつくっておくwということが増えつつあります。(作り慣れないものを作る余裕はないっw)特に

続きを読む

ラズベリーゼリー&ムース/あつ森の花火大会!!(すごいクオリティーだよっ)

8月に入りましたね(´▽`*)梅雨も一応あけたみたいだけど、静岡は今日も曇ったり雨だったり晴れたり。。。不安定なお天気が続いております。湿気が猛烈で不快なことは確かなので、こんなひんやりスイーツで気分転換するのはいかがですか~♪こちらは、コッタさんのサイトで8

続きを読む

Pick up 人気記事