☆お知らせ☆3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30 場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザテーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう 対象:小学生親子 12組24名参加費:1,500円 / 1組申し込み:「
2019年02月
【今日のおべんと】高校生活ラストのお弁当は、The王道「鶏のから揚げ弁当」
☆お知らせ☆3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30 場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザテーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう 対象:小学生親子 12組24名参加費:1,500円 / 1組申し込み:「
スズキのムニエルともやしサラダとえのたまスープ/娘に化粧を教えるの巻き
☆お知らせ☆3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30 場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザテーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう 対象:小学生親子 12組24名参加費:1,500円 / 1組申し込み:「
牛ステーキとトロトロタマネギ丸ごとスープ(レシピあり♪)
☆お知らせ☆3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30 場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザテーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう 対象:小学生親子 12組24名参加費:1,500円 / 1組申し込み:「
【ヤマサ連載】納豆揚げ焼き餃子(3種あるよ)
☆お知らせ☆3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30 場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザテーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう 対象:小学生親子 12組24名参加費:1,500円 / 1組申し込み:「
ひき肉とお野菜の油揚げロール/術後8ヶ月、ホルモン補充療法7ヶ月目
☆お知らせ☆3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30 場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザテーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう 対象:小学生親子 12組24名参加費:1,500円 / 1組申し込み:「
ひな祭りに♪ 黄桃のヨーグルトムースタルト
☆お知らせ☆3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30 場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザテーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう 対象:小学生親子 12組24名参加費:1,500円 / 1組申し込み:「
バレンタインの日の晩ご飯からこの週末の日記(東京に行った話)
☆お知らせ☆3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30 場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザテーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう 対象:小学生親子 12組24名参加費:1,500円 / 1組申し込み:「
2019バレンタイン 生チョコ&トリュフとマンディアン
☆お知らせ☆3月28日に親子料理教室を開催させていただきます。日時:2019年3月28日(木)11:00~13:30 場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザテーマ:親子で一緒にお花見弁当をつくろう 対象:小学生親子 12組24名参加費:1,500円 / 1組申し込み:「
春休み親子料理教室を開催させていただくことになりました!
共同通信社さんが取り組んでいらっしゃる「弁当の日」応援プロジェクト(プロジェクトの内容はこちら→https://www.kyodo.co.jp/bentounohi/)というものがあるのですが、今回ありがたいことにお声掛けいただきまして、春休みに親子料理教室を開催させていただく運びとなりま
噂の『わさビーズ』を使ってみたよ(´▽`)
最近テレビで時々取り上げられている「わさビーズ」はじめはふーーーん、そんあもんがあるんだぁ~なんて感じで観てたんだけど、よーーく聞けば、なんと静岡のもんじゃないのよっ♡ネット販売で昨年末より全国にバーーーーっと広がったらしいんだけどね、(しかも売り切れで
【ヤマサ連載】家族で楽しむバレンタインサンドイッチ
もうバレンタインも目前ですね~。これまでの人生を振り返ってみると、恋人と2人きりで楽しむあま~いバレンタイン♡・・・・なんつーのは、あったとしてもほんのひと時でw家族と生活の延長のようなバレンタインを過ごす期間のほうが、案外長いのかも??なんて思っているお
【ハンドメイド・かわいい刺しゅうシリーズ】小花の通帳ケース~スモッキング刺しゅう~
デアゴスティーニさんの「かわいい刺しゅう」シリーズ、11~12号の小物制作が終わりました(^-^)お題は「小花の通帳ケース」何が刺しゅうかっていうと、「スモッキング刺しゅう」というものをドット生地に施してあるのですーーー(≧▽≦)すっっっごい地道wwwwwひたすら
さばの味噌煮&手羽中と野菜のぽん酢バター炒めなど/パンの実験中だったのに
この日は渋めの和食~♪メインは「さばの味噌煮」だよ(^-^)「幸せ和風ごはん本」に出ている“酒で煮る”味噌煮です。水は使わないのでコールドスタートができて、煮崩れなんかの心配もいらないの。とっても立派なさばで、食べ応えもけっこうありました(´▽`)さばだけだと