今日はこれといった主菜はなく、ごはんをメインにしたお弁当、「山菜ごはん弁当」に♪しかもJUNA夫さんから、今日の仕事上、「容器が重たくならないものがあれば、それにしてほしいなぁ~」との要望があったので、竹皮弁当箱をチョイスしてみました(^-^)↓こちら使ってます
2018年12月
蒸し鶏(むね肉)を作っておいたので夕飯&お弁当に(おかげで朝は楽だったw)
こちら、今日のお弁当です。著書「満足弁当本」にも載っている「蒸し鶏」を使った照り焼き丼弁当ですよ~前日にこんな感じでバットごとフライパンに入れ、布巾を被せたふた(またはアルミ箔など)でふたをし、鶏を蒸しておきます。(お酒入り)※詳しくは満足弁当本に載って
【今日のおべんと】から揚げ弁当 /少しはクリスマスらしくしてみようと思ってw(週末日記)
こちらは今日のお弁当♪安定の「鶏のから揚げ弁当」です。こっちがJUNA夫さんの。他は・なすとしいたけのごま炒め・卵焼き全体的に地味やねwこっちが娘の。今年初あきひめ(´▽`*)******この頃の週末は、私のリハビリがてら、JUNA夫さんに付き合ってもらってちょこち
娘と2人ごはん & 熟年夫婦「ビデオ通話」その後www
昨日は娘と二人だけの晩ご飯だったので、私たちの大好物の「きのこたっぷり肉団子」の晩ご飯に(^-^)「幸せ和風ごはん本」の初っ端にのっている、我が家の定番です。とっても具だくさん♪2人なので量は減らしてますよー(これでも多いけどw)揚げずに酒で蒸す方法にしていま
【クリスマスケーキレシピ】ホールで作る濃厚チョコのブッシュドノエル
さて、こちらは今月のコッタさんで紹介していただいているクリスマスケーキです☆おくさんっ、もう世の中クリスマスモード一直線よ(;´∀`)おったまげ~よねぇw若いころはクリスマスがくるのが楽しくてさ、11月終わりぐらいからソワソワしたもんだけど、KND46(AKB48みたい
昨日は暑かったのに体が温まりすぎる煮ものを作ってしまったw/ある朝の誤作動
昨日は和食な晩ご飯でした(*´▽`*)っていうよりも、昨日すんごく暑かったのにwおでんみたいな煮もの作っちゃって(;´∀`)いえね、昼間にさ、いろいろキッチンの掃除してて。。。で、食品&調味料のストッカーの整頓もしたんだけど、そこから、賞味期限ギリギリの「早煮
紅玉りんごジャムを付けたくて焼いたパン( *´艸`)
アップルパイの卵も残ってしまったことだし、紅玉りんごジャムもあることだし♪HBで生地をけっこう適当に作ってwテーブルパンを焼きました。HBで一次発酵まですると、どーしても発酵が強めかなぁ。。。と思いつつ、二次発酵はかなり早めに切り上げて、久々の成形に苦戦しつ
紅玉りんごジャムを作ったので、簡単なアップルパイを作りました♪
紅玉りんごが出てきましたね~(*´▽`*)というわけで、早速ジャムを作りましたよー作り方はこちらに詳しく出てます。http://juna.officialblog.jp/archives/13666226.htmlけっこうあっという間にできちゃうよー(≧▽≦)脱気もちゃんと済んで、今年も3瓶できあがりました。相
【和DEミックス】和風オムドライカレー
こちらは、今月のヤマサさんの連載で紹介していただいている「和風オムドライカレー」です(^-^)れんこんや白ねぎ、きのこ類などの和素材に牛ひき肉を組み合わせてますよ~。調味料は、カレー粉×ケチャップ×しょう油。上には洋風のオムレツをのっけてカレーと一緒に楽しみ
「ライブドアブログ OF THE YEAR 2018」戌年賞を受賞させていただきました( ;∀;)
正直私のこの1年はさんざんでw前半の6月まではわけのわからない痛みに苦しみ、(っていうか、痛みは数年前からずっとだよw)そして臓器を摘出するっていうまぁまぁヘビーな手術を真ん中に挟み、そこから後半の今に至るまでは後遺症の更年期障害でわけのわからん日々を現在
【今日のおべんと】カレー弁当(カレーがあってよかった・・・)
今日の朝は、テンションも低め&体もかなり重めで(月曜の朝はだいたいダメだなw)あああ、もうお弁当作れないかもだなーーーー(-_-;)って思ったんだけどそうだ、昨日の晩は「ななにー」を観たいがためにカレーにしたんだった!!と思いだし、まだ残っていたカレーを急きょ
【土曜弁】スティックオムレツのお弁当 と きのこパスタのお昼ごはん と 今晩は鍋にしましたという日記
今日は娘が学校だったので、お弁当♪といっても土曜日なので、超簡単なあり合わせとか残り物をつめただけで、あとはランチジャーにして、温かいごはんを付けてごまかす戦法(笑)おかずはこちら。・スティックオムレツ・塩ゆで枝豆・れんこんの甘辛煮青のり風味・さつまいもの