娘から、「華やか和風ごはん本」にのっている「和風ロールキャベツ」をリクエストされたので、ともかく最初は「いきなり二番だし」をひき、キャベツも仕込み、(キャベツ6枚を水でぬらしてラップに包み、600Wの電子レンジで3分ほどチン。芯は葉に沿って厚みを削ぎ落とす→タ
2018年03月
鮭のムニエルチーズのせ / JKの娘とのライン
この日の夕飯は、いつもの鮭のムニエルにチーズをたっぷりとのせましたよー(^-^)クレソンもたっぷり♡チーズのっけるだけで雰囲気も味もかわっておいしい♪あと、使っちゃいたい鶏むね肉が1枚あったので、塩・コショウ+片栗粉をまぶしてこんがり揚げ焼きにし、ゆでもやしの
牛ごぼうのバターしょう油炒め(すこぶるうんまい)
これ、茶色くてすんごく地味だけど家族にちょーーー好評だった一品なんだぜ~(≧▽≦)「牛ごぼうのバターしょう油炒め」簡単であっとう間にできちゃいます。【材料】2~3人分牛薄切り肉・・・200gごぼう・・・1本A:日本酒・・・50mlA:みりん、しょう油・・・各大さじ2バター・・・15gほど塩・
【今日のおべんと】牛肉としいたけのしょうが煮弁当
今日は週の真ん中水曜日なので力を抜いた簡単なお弁当に(ってか、いつもそんなに力入ってないw)。「牛肉としいたけのしょうが煮弁当」事前下ごしらえはいっさいなしのお弁当です。先にタマネギの薄切りとしいたけを炒めておいたところに牛こま切れ肉を加え、サッと炒め合
【今日のおべんと】アスパラの肉巻きフライ弁当
「アスパラの肉巻きフライ弁当」娘が大好きなアスパラがスーパーに出てきたので、早速お弁当に♪今回は肉巻きにしました。いつもだったらただの肉巻きにして終わりなんだけど、昨日、やわらかヒレカツ弁当の衣、朝付けたじゃない?こりゃついでにやっちまお~ぜ~( ̄▽ ̄)っ
2018 ひな祭りの食卓
JKの娘に「ねぇ、ひな祭りパーティーってするつもりある?」ってさりげなーーーく聞いてみたら「え?? しないの????」と逆に言われたので(笑)安心して作りましたよ~(*´▽`*)今年はやっぱり桶を使った散らし寿司に♪このほうがやっぱりインパクトがあって受けがいい
【今日のおべんと】やわらかヒレカツ弁当
週末の買い物で豚ヒレブロックが超お買い得だったので、さっそくゲットして「やわらかヒレカツ弁当」を作りましたよ~。「満足弁当本」P47にも登場しています(^-^)今回は、やわらかくするための肉の下処理法は同じで、衣を通常の薄力粉+溶き卵+パン粉に。前の晩のうちに肉
【土曜弁】と【私のベジ飯】もやしのやみつきピリ辛炒め
土曜は娘だけのお弁当。昨日パン屋さんでライ麦入り食パンを買ったので、それで簡単にサンドイッチ弁当に(^-^)・卵&チーズ・チョコクリームの2種。ささみのから揚げ(満足弁当の中のコンソメ味チョイス)もちょこっと付けました。*******そしてこちらは「私のベジ飯
菜の花とそら豆のペペロンチーノ風/ひな祭りにおすすめのメニュー
昼間は急に温かくなって、春を少し感じられるかな~といったところかしら♪スーパーでも春素材をあれこれ見かけるようになってきましたねぇ。そんな春先に食べたい一品。「菜の花とそら豆のペペロンチーノ風」今月のヤマサさんの連載で紹介していただいている一品です。仕上
【今日のおべんと】手羽中の甘辛焼き弁当
今日は、満足弁当本で言うところの「準備いらず」で使える素材「手羽中」を使ったお弁当♪「手羽中の甘辛焼き弁当」ですよ~。P31の「手羽中のケチャップ焼き弁当」の「ちょいアレンジ」とほぼ同じです(^-^)こっちは黒コショウを仕上げにプラス。JUNA夫さんのは角弁を使って
【今日のおべんと】とりあえずのっけてみた弁当w
今日はJUNA夫さんだけお弁当の日。ということで、ちょっとだけ遊び心出してみましたw(娘はデリケートなお年頃のため、安心安定の定番弁当を好むので)これ、ちくわ丼ね(笑)ちくわ3本分(≧▽≦)まずはちくわを横半分に切って、今度はそれぞれを縦半分に切るのよ。で内側の白