娘とマドレーヌを作りつつ、私はマカロンも制作(^-^)マカロンをプレゼントするといつもとても喜んでもらえてありがたいことに「また食べたい!」と言ってもらえるので久々にがんばったのよ~♡(ふんとに久々すぎてできるか心配だったくらいよw)私は色素を使ったマカロン
2017年02月
娘とマドレーヌを作ってみた日曜日(^-^)
JKの娘が私のお菓子本をもってきて、「私でも作れそうなものない?もしあれば教えてほしいんだけど。」と聞いてきたのね。ひじょーーーにめずらしいwというわけで、いろいろある中からまず失敗はないと言いきれる「マドレーヌ」を日曜日に2人で作ってみたのよ。横で私がデモ
プレミアムフライデー!?
昨日娘がハンバーグを食べながら、「今日ってさぁハッピーホリデーなんだよね~。」っていうからさ、「いやいや、違うわよっ。ハッピーフライデーよ??」って母としてちゃんと訂正して、二人であはは~って笑いあってたのよ。その会話を目の前で聞いていたJUNA夫さん、我慢
ぶりの照り焼き定食(ほぼお盆マジックw) そして初老の夫婦の悩みとは?
年齢を重ねるにつれ、手足はもちろんのこと、体中がパッサパサのJUNAっちです。それが原因かはわかんないんだけど、スマホが反応しないなんてのは当たり前で、この頃はATMも反応してくれないのよっwめっちゃ強く押しても、逆にソフトタッチにしてみても、連打してみても・・
【スピードごはん】牛肉とじゃがいもの簡単カレー炒め
こちらあっという間にできあがるスピードごはん♪「牛肉とじゃがいもの簡単カレー炒め」しゃがいもはある程度食感を残すのがポイントよ~。下茹でも全然いらないので15分もかからないでできちゃいます(^-^)【材料】2~3人分牛こま切れ肉・・・250gじゃがも・・・3個にんじん・・・1/2
春いっぱいの天ぷら ~ふきのとうの扱い方~
いや~、おくさんっ♡昨日、新庄がしくじり先生に出てるの観たっ???(呼び捨てすませんw でも私の中ではシンジョーなのだ)私、子どものころから長らく野球観戦ガールだったんだけど(巨人ファン)、野球界に新庄がいなくなったくらいから、パッタリと野球そのものを観
静岡産いちご3種 食べ比べレポ 「章姫」「紅ほっぺ」「きらび香」
私が住む静岡は、いちごの産地(^-^)というわけで今回は、代表的な3種のいちごについて、まったくの独断と偏見で(笑)レポしてみたいと思うわ(≧▽≦)静岡に住んでいる人だったら、この3種を見た時、手前は何かすぐわかるんじゃないかしら♡とりあえず、まずはすぐにお答えを
たけのこごはん弁当 と 100円ショップでズキュンと心をうたれたもの
今日土曜日は、娘だけお弁当♪主菜になるものがなかったためwたけのこごはんをメインにしたわ( ̄▽ ̄)そしてめずらしく2段弁当箱っ。もう何年も前に買った白木のお弁当箱なんだけど、わたくし、なにせ、角弁に詰めるのが苦手wなので普段は楕円系ばっかりを使うんだけど、今
ひな祭りに☆フルーツ白玉あんみつパフェ
バレンタインも終わり、ホッと・・・・する間もなくwwwひな祭りがすぐそこっっ(≧▽≦)しかも我が家は、家族の誕生日が年明けから年度末にかけて集中していることがあり、なんかいっつもこの時期ひーこら言ってる気がするわwともかく。。。今月のコッタさんの連載で紹介
バレンタインの日の晩ごはんは『ラザニア』~レンジで作るホワイトソースの作り方~
バレンタインの日は、JUNA夫さんリクエストによりひっさびさに「ラザニア」を作ったわよ~。こんなハイカロリーな食べもん、しょうっちゅう食べられないので、ここぞとばかりにリクエストしてきたんだわ(笑)まずは、ラザニアにはかかせない平たい板状のパスタを準備。・・・
今年のバレンタインケーキは『簡単☆オレンジチーズチョコタルト』
今年のJUNA夫さんへのバレンタインは、「オレンジチーズチョコタルト」を作ったわよ~(≧▽≦)オレンジ、チーズ、チョコ、タルト、分解すると全部JUNA夫さんが好きなもの(笑)タルトカップは前日に用意しときました。「JUNAさんの特別な日のお菓子」P29にのっているレシピで作
ハーフのり弁、チキンステーキ弁当
まずは昨日と今日のお弁当からアップしちゃいます。今日は「ハーフのり弁」なんの下ごしらえもしていない、そして主菜になるものが見当たらなかった今朝、のり弁でやりすごすことに(笑)しかもごはんの半分にだけのせたわw全面真っ黒もどうかなと思ったので(;´∀`)ごはんの
蒸し鶏丼とブロッコリー&エリンギ&トマトのチーズ焼きなど
久々に足つぼマッサージをお願いしたら、足全体のアルコール消毒を思いっきりされたJUNAっちですw今までいろんなところの足つぼマッサージにいったけど、こういうところははじめてだったわ~。なんか、すんごい足臭いみたいに見えるじゃないのよっww(湯上がりでちゃーー
サイコロステーキのデミしょう油仕立て☆バレンタインにも
バレンタインの食事って、はて???何食べるもんなのかしら???といろいろ調べてみると、どうやら「ビーフシチュー」ってのが主流らしいことを今頃知ったJUNAっちですwへぇ~、そうなんだぁ。うん、率直な感想。というわけで、ビーフシチュー作ってみましたーーーと言い
お菓子本に載っているバレンタインにおすすめのお菓子
さて、バレンタインも近いということで、JUNAのお菓子本に載っているチョコ系のお菓子を紹介してみようと思います(^-^)本とは違うカット写真をなるべくチョイスしてみましたよ~。まず上は「チョコムースケーキ」本ではグラスで作ったバージョンをのっけてます。こんなふう
手羽の甘辛煮 ブラックペッパー仕上げ、ごま&しょうが仕上げ
この日は、簡単料理&我が家の超定番の「手羽の甘辛煮」にしましたよ~。ブログだとだいたいの作り方はこちらにhttp://juna.officialblog.jp/archives/1898320.htmlしっかりとしたレシピは、「JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん」に出てます。これに、最後の仕上げの段
ルーなしで作る家庭のハヤシライス
さてこちら「ルーなしで作る家庭のハヤシライス」市販のルーを使わずに作る、「The 家庭の味」なハヤシライスよ~。ふと思い立って、あれこれやってみてけっこうおいしくできたので、レシピをご紹介します(^-^)【材料】3人分ほど牛薄切り肉(こま切れ肉)・・・250gタマネギ・・
ペヤング チョコ味とパクチーマックスを食べてみたw
雨降る日曜の昼下がり、我が家はどこへ出かけるわけでもなくwお馬さんが「ペヤングのチョコ味とパクチー味を食べてみるっ♡」と言い出したので、わたくし実況することに。どちらからいくのかな~と思ったら、お馬さん、まずはチョコを選択っ(≧▽≦)(パクチーに至るにはま