この日のごはんは、主菜は塩鮭で、あとはスープ仕立ての煮ものをどーーーんととテーブルに。これは我が家の定番で、季節問わずに年中食卓に登場するメニューなのよ~。でも新じゃが&新玉の時は特にうまいかな。「じゃがたま煮☆スープ仕立て」だしを楽しむ料理といってもい
2016年06月
小麦アレルギーの方にも☆ティラミス風味のパンケーキタワー
こちら、グルテンフリー(小麦粉不使用)の粉で作ったパンケーキタワーっ♡え??小麦粉使ってないの??パンケーキなのに??と思うかもですが、辻口博啓シェフ監修の大豆と米糀のスイーツ粉を使って作ってるのよ~。(このたび、コッタさんで新発売になってます)そうなの
静岡ご当地丼~本わさび丼~ / 和ンプレ晩ごはん
こちら、ここ静岡のご当地丼で「わさび丼」っていうのよ~(≧▽≦)っていってもねぇ、伊豆方面のご当地丼で、わたしのいる中部ではあんまりみかけないんだけども、テレビではけっこうとりあげられてるので、みんな知ってるわ。まぁ~これがねぇシンプルでうまいのよっ♡基本
温玉のっけジャージャーうどん~温泉卵のレシピあるよ~
ジャージャー麺じゃなくってジャージャーうどん♪ま、とろみもつけてないので、あくまでジャージャー風って感じかしら??うどんの玉があったので、お昼ご飯に作ってみたわ。「温玉のっけジャージャーうどん」【材料】2~3人分豚ひき肉・・・220g白ねぎ・・・1本しいたけ・・・大1
チョコチップ入りうずまきちぎりパン
ニューホームベーカリーでパン生地を作ってちぎりパンを焼いてみたわ♡こね+一次発酵をしてくれるパン生地コースでまずは生地作り。配合は以下にしてみました。【パン生地材料】21cmスクウェア型1台分強力粉・・・280gドライイースト・・・2.8g(1%)砂糖・・・28g(10%)塩・・・5g(
キャベツとベーコンのレモン塩&コンソメパスタ
この日は娘と二人の晩ご飯♪女子の好きなパスタにしたわ(*´▽`*)「キャベツとベーコンのレモン塩&コンソメパスタ」レモン塩がまだ冷蔵庫にあるので、それを使用。もう1年はたってるかしら? だいぶコクもアップしておいしいレモン塩になってるのよ~。【材料】2人分キャ
チキンのトマト煮☆パスタ&野菜添え
こちら、我が家の定番料理♪「チキンのトマト煮」JUNA夫さんの大好物よ~。どうやら外でチキンのトマト煮を食べることがあり、でもどうもその味がしっくりこなかったらしく「JUNAさんのチキンのトマト煮が食べたいーーーーっ(≧▽≦)」としつこく言われ作ったもんよw今回は
【HB】のサンドイッチ用食パンでお弁当 & だしあんかけチャーハン
土曜とはいえ、今日も娘のお弁当が必要だったので、この間新しくしたホームベーカリー(HB)で、サンドイッチ仕様のパンを予約♡(ちゃんとそういうコースがあるのよ~)朝5:30にちゃんと焼き上がったわ~(*´▽`*)HBを買ってから、朝はHBで焼いたパンがたびたび登場してい
薄削りの鰹節で「いきなり二番だし」→絶品ワンタンスープ
このあいだ、静岡の丸藤さんのかつお節&昆布をいただいたのよ。とっっても上質でおいっしいだしがとれるのよ~~♡JUNAの料理といえば、和食本でも熱く語っている厚削りのかつお節でひいた「いきなり二番だし」がメインなんだけど、その「いきなり二番だし」、薄削りの花か
ささみとキャベツとヤングコーンのバターコンソメ炒め
本日紹介するのは簡単なささみの料理♪「ささみとキャベツとヤングコーンのバターコンソメ炒め」買いたてホヤホヤの新鮮なささみを使うと、とってもやわらかくおいしくできあがるわよ~(^-^)【材料】3人分ささみ・・・6本A:酒、しょう油・・・各小さじ1A:塩・・・小さじ1/2弱A:黒
豆あじのから揚げとか。そして我が家にやってきたあれ。
こちらこのあいだの日曜日の晩ごはん♪「豆あじ」が出回ってきたので、早速スーパーでゲットし、娘の大好物のから揚げにしたわ。豆あじは面倒でもえらぶたを開けて、中の赤いえらを取りのぞき、そして内臓も取り出します。えらを引き出すとうまいこと内臓もついてくるのでそ