「簡単♪豚ばら&たけのこ丼」簡単で、あっという間に完成する丼です。【材料】3人分豚バラ肉(焼肉用などがおすすめ)・・・300gたけのこ水煮・・・小1/2本しめじ・・・1/2株酒、みりん、しょう油・・・各大さじ2昆布茶・・・小さじ1/2ごま油・・・小さじ1~2ラー油・・・好みの量三つ葉・・・適量温
2016年04月
たけのこ、まだまだありますわw
大ボウル2杯分のたけのこをもらったのはいつだったかしら?ともかくコツコツ地道に消費する毎日です(笑)「たけのこの梅煮」は、我が家で大人気メニューなので、たけのこが手に入った年には必ず大量生産。こちら↓になんとなくの作り方は出てるわ。http://juna.officialblog.j
娘のリクエストにひたすらこたえる。
週末、研修旅行から帰ってきた娘がごはんリクエストを炸裂wまずは「ギョウザ」しかも「ふつーのにしてほしいっ」という条件つき(笑)というわけで中身は、豚ひき、キャベツ、ねぎ(2種)、しょうがとシンプルに。このくらい焼き色がつくとおいしそう(*´∇`*)一緒に食べたの
作りおきの残りでオムレツを。
先週の「まるごと」さんで紹介していただいた料理をブログ記事にまとめたんですが( これ と これ )、一番肝心な弁当の紹介を忘れるっていう大ボケをかました私wこちらです↓ すびばせんっ。・オイルおにぎり2種・ゆでささみの海苔巻き焼き 梅風味・ささっと簡単 ほ
【まるごと】その2:オイルおにぎり3種
昨日の「ハードルの低い作りおき」に続いて、無理やり詰め込んだ感で「まるごと」さんで紹介されていたのが、こちらの「オイルおにぎり」おにぎらず、スティックおにぎりときて、第3のおにぎりなんてナレーションが入ってました。えっ!?おにぎりにオイル??って思う方もた
【まるごと】その1:ハードルの低い作りおき~朝食やお弁当に~
今日の静岡第一テレビの『まるごと』さんで紹介させていただいたひとつ目のテーマは、「ハードルの低い作りおき」でした!「トレンドハンター」という今の流行りを攻めていくコーナーなので、まずは今大ブームの「作りおき」を取りあげてみましたよ~(^^)なぜハードルを低く
ハンバーグサンドのお弁当
昨日は更新もせずすみません。昔から気持ちを入れ替えるのがすごく苦手なタイプで、ひとつのことを考えるとずーっとそればかりになる私です。しかも昨日、娘は学校の研修旅行で留守。JUNA夫さんは仕事で帰ってこず、ほぼ丸一日一人きりという、なかなかめずらしい一日。その
めかじきの照り焼き わさびバター風味
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□☆お知らせ☆明日4/15(金)に静岡第一テレビさんの「まるごと」に出演いたします。秋元アナのトレンドハンターというコーナーに出ますので、お時間合えばぜひご覧いただけるとうれしいです。□■
昆布だしのミートソースなす入り&まるごと出演のお知らせ
こちら、「昆布だしで作る和風ミートソース」のなす入りバーション♪しかも今回はごはんにそえて、パプリカはソテーして添えてみたわ♡ミートソースの作り方はこちら。http://juna.officialblog.jp/archives/1893490.htmlなすは、先にオリーブオイルなんかでソテーしておいて
お弁当作りのコツ~豚ロールカツのお弁当~
さぁ、4月に入ってお子さんやだんなさんのお弁当作りがはじまっているという方々もいらっしゃるんじゃないかしら。我が家は春休み中はお弁当を少しお休みしたけど、今日からまたいつものお弁当作りがはじまってるわ~。お弁当作りって最初は慣れなくていろいろ大変なこともあ